[23:41][トピック] 寝落ち耐久レース 本命:DJ 対抗:GM [00:47][A-C] GM: [00:47][A-C] GM: [00:47][A-C] GM: [00:49][A-C] GM:突発ながらお集りありがとうございます [00:49][A-C] GM:これより第56回 ALG持ち回りセッションを開始したいと思います [00:49][A-C] GM: [00:50][A-C] GM: [00:50][A-C] GM:まずはPCに自己紹介をして頂きましょう [00:50][A-C] GM:名前、クラス、加護、簡単な役割、行動値、所属、成長等が判ると助かります [00:50][A-C] GM: [00:50][A-C] GM: [00:50][A-C] GM:では、まずRayaからどうぞ* [00:51][letysia]Raya:Raya。クラスはブラマジ3・OVL:s&s1・アルケミスト2・アーティスト2・ソードマスター1 [00:53][letysia]Raya:かごはオーディン・フレイヤ・ヘル。役割は理知判定と雷範囲攻撃。行動値は13。所属はFSのアルバイトといったところでしょぅか? [00:54][A-C] GM:以前からの変更点とかは無いと言うことですね?* [00:54][letysia]Raya:「ま、歌って欲しいなら呼んでくれ。」変更点はないですね。バンドのヴォーカルです。 [00:54][A-C] GM:了解しました [00:54][A-C] GM: [00:54][A-C] GM: [00:54][A-C] GM:次は京月、どうぞ* [00:55][sylphy-w]京月:逆京月(さかしまきょうげつ)。クラスは割愛11個。書けと言うなら書く。学生巫女の……今何ヶ月だろう?そろそろ一年? [00:56][sylphy-w]京月:加護はとーるおでんつくよみつくよみ。まぁ、何でもこなすけど平均以下、かなぁ。行動値は19(Bモードで+2)ですな。 [00:56][sylphy-w]京月:と、こんなもの? [00:57][A-C] GM:何か増えたと言う事もなさそうですかね?* [00:58][A-C] GM:と言う訳で次の方に移ります [00:58][A-C] GM: [00:58][sylphy-w]京月:ないですねー。前回から変わってません。 [00:58][A-C] GM: [00:58][A-C] GM: [00:58][A-C] GM:では新キャラ、櫛井 海の自己紹介と参りましょう* [01:00][Ikka6]660:hai, [01:01][Ikka6]660:多分、もっと長ったらしい番号があったんだろうけど最後の方の660、何かある時は「櫛井海(くしい・かい)」と名乗ってます。 [01:02][Ikka6]660:クラスはファイター1/ホムンクルス9。 加護はトール・ネルガル・ネルガル。役割は当たって砕けろ、1ターン目からほぼMAXダメージたたき出せますが、代償が大きいです [01:03][Ikka6]660:行動値は15+2d6(バトルフォーム込)。所属は未定と言うか考えてなかった……どっかで拾ってくれるところ募集 [01:03][A-CDICE]Ikka6:+2D6+0 --> (1,2) = 3 [01:04][A-C] GM:まあ、その辺は次に自己紹介してくれる方がお節介を焼いてくれるのではないでしょうか? [01:04][Ikka6]660:成長は今回初参加なので無し。一応、サンククリムゾンがどーたらこーたらで今ではブルースフィアのクエスターやってると言うところです。(略しすぎ [01:05][Ikka6]660:まあ色々とあってマトリクスコピーで他人の姿に変身して元の姿が分からないという設定を考えてたら某ネウロのXiじゃねーのと言うのが後から浮かんできたのは秘密 [01:05][A-C] GM:そのうちサンククリムゾンのシナリオは立てたい所ですね。以上で宜しいでしょうか?* [01:06][Ikka6]660:OKです、疑問点アレば質問いつでもどうぞー* [01:07][A-C] GM:時間のある時にする事にします(ぁ [01:07][A-C] GM: [01:07][A-C] GM: [01:07][A-C] GM:次は…えーと [01:07][A-C] GM:ああ、バッドラックさん? [01:07][A-C] GM:違った、弥彦、どうぞ* [01:07][arata12]弥彦:いつの名前を拾ってきたんだー!!(笑) えぇと…(ごほん) [01:08][arata12]弥彦:千代井・弥彦(ちよのい・やひこ)、18歳フリーター男子、幸運度ボーナスは+4。 [01:08][arata12]弥彦:クラスはソードマスターLv9、ルーンナイトLv3。加護はタケミカヅチ、フレイ、フレイの一撃反撃とコピー系。 [01:08][arata12]弥彦:行動値は基本が21、ヴィークル搭乗で+2、ブレイクで+2の、最大25で。 [01:08][arata12]弥彦:ソドマスの庇護の剣によるカバーと、至近〜10mによる物理攻撃が主な役割ですが、器用さの反面、少々火力に物足りなさがあるのは否めない。 [01:08][arata12]弥彦:どこの組織所属と言う意識はなく呼ばれりゃ顔出すけれども、フォーチュンの橙子さんには特にお世話になっている模様。 [01:08][arata12]弥彦:成長による変更点については、反射の能力値を上げて命中・回避・行動が上がった程度。レベルについては変更なしと。以上になります、はい。* [01:09][A-C] GM:ああ、いつの間にやら行動値はトップクラスなんですね。了解しました [01:09][A-C] GM: [01:09][A-C] GM: [01:10][A-C] GM:では、バットの人 [01:10][A-C] GM:では無く、理子、どうぞ* [01:10][quantum]雁栖理子:ば、バット……? [01:11][quantum]雁栖理子:雁栖・理子(かりす・りこ)今高2で来年度高3ですね。年齢はいつ上がるやら [01:11][quantum]雁栖理子:クラスはガンスリンガー9 スカウト1 ホムンクルス1 加護はフレイヤ フレイヤ ヘイムダル イドゥン [01:11][quantum]雁栖理子:役割は居ないよりマシな無難なゴミ掃除役。行動値は基本19、戦闘中は21 [01:11][quantum]雁栖理子:所属は、不明(なんか世界設定と干渉するのがあるのでFCに素直に属してると言えない)。取り敢えずの指揮系統がFC社。 [01:11][quantum]雁栖理子:……以上で?* [01:12][A-C] GM:いつの間にやら《花吹雪》が増えたのですね。了解しました [01:12][A-C] GM: [01:13][A-C] GM: [01:13][A-C] GM:では、トリはござるの人ことネストリ、どうぞ* [01:14][Penelope]ネストリ:「拙者,ネストリ・マルティカイネンと申すものでござる」 [01:15][Penelope]ネストリ:「ここ(額のレセプター)の色を失い,カラーレスとなり申したが,少しずつ取り戻してきているようでござる」 [01:16][Penelope]ネストリ:「レセプターが語るところによれば,アルフとしては8,スカウトとしては1であるようでござるな。また行動値は15だと計られているでござる」 [01:17][Penelope]ネストリ:「また,この神のかけらを用いることで,3度,そう古くない期間において存在を感じた神の力を模倣することが可能でござる」 [01:18][Penelope]ネストリ:「とはいえ,そうたびたび使える力ではござらんからな,拙者は主にこちらの刀剣を使うのが主でござる」とブレードを二本示す。 [01:19][Penelope]ネストリ:「さて,所属でござるか……レヴュアという名に聞き覚えはあるものの,もはや今の拙者には関わることのない名でござる。故に,無所属でござるな」 [01:20][Penelope]ネストリ:「このようなところで如何でござろう」 [01:21][A-C] GM:何か拾ったとか思い出した事とかは無いですね?* [01:21][Penelope]ネストリ:ええ,ありません。 [01:22][A-C] GM:では自己紹介は以上とします [01:22][A-C] GM: [01:22][A-C] GM: [01:22][A-C] GM:PC間コネを結びましょう [01:23][A-C] GM:Raya→京月→海→弥彦→理子→ネストリ→Raya で Rayaから宣言を御願いします* [01:28][A-C] GM:さて、そのうち復帰するでしょう。京月から御願いします* [01:28][sylphy-w]京月:うぃ。海へは興味でお願いします。あった時の反応ですけど。 [01:30][Ikka6]660:海→弥彦は先行sh……でなく同行者で [01:30][arata12]弥彦:何言いかけたかは不問とす!(聞かない) 弥彦から理子ちゃんへは、同年代なこともあるのでコネ「友人」で。* [01:31][quantum]雁栖理子:理子からネストリは「見たことがある」で。……多分どっかで。遭遇れきないんですよね、ええ。あったかもしれないけど。ログ見て思い出したらそれを思い出したと言うことで [01:31][quantum]雁栖理子:* [01:32][A-CDICE]IkkaM_:1D6+1 --> (6) + 1 = 7 [01:32][Penelope]ネストリ:ネストリ−(忘却)→Raya ということで。設定が生えるかもしれないし,生えないかもしれない(ぁ [01:34][A-C] GM:あー一応、ネストリは京月にもコネを結んでおいて貰って宜しいでしょうか?* [01:35][Penelope]ネストリ:了解。 [01:35][Penelope]ネストリ:ネストリ−(忘却)→京月 ということで。設定が生えないかもしれないし,生えないかもしれない(ぉ [01:36][Penelope]ネストリ:ん? ああ,ネストリ−(懐旧)→京月 に変更します。某ヒロインが生きてた時代にも,ネストリは居たことでしょう(ぇ [01:38][A-C] GM: [01:38][A-C] GM: [01:38][A-C] GM:Raya―()→京月―(興味)→海―(同行者)→弥彦―(友人)→理子―(見たことがある)→ネストリ―(忘却)→Raya ネストリ―(懐旧)→京月 [01:38][A-C] GM: [01:38][A-C] GM: [01:38][A-C] GM:プリプレイ時に指定するものがあったら受け付けは此処までとします。各自、無い場合でも宣言を御願いします* [01:39][arata12]弥彦:なしですー [01:39][Ikka6]660:Nothing [01:40][Penelope]ネストリ:特になく [01:41][sylphy-w]京月:なしで。 [01:41][letysia]Raya:なしーかな [01:42][A-C] GM:Rayaは此処で京月へのコネの宣言をどうぞw [01:42][letysia]Raya:あぁえっと 「いいひと」です [01:43][quantum]雁栖理子:と、プリプレイはなしで* [01:43][A-C] GM:了解しました [01:43][A-C] GM: [01:43][A-C] GM: [01:43][A-C] GM: [01:46][A-C] GM:若干の動きを見せたバベル跡。三縞市に深々と刺さったそれは地下への干渉があるかも知れない。放置も出来ないのでとりあえず潜ってみよう! [01:46][A-C] GM:ALG持ち回りセッション第56回 『地の下の樹形図』 [01:46][A-C] GM:スタートさせて頂きます [01:46][A-C] GM: [01:46][A-C] GM: [01:46][A-C] GM: [01:46][A-C] GM:シーン1 オープニング1 [01:48][A-C] GM:シーンプレイヤー:全員 [01:49][A-C] GM:貴方達は三縞市中央公園に集められました [01:49][A-C] GM:何処からともなくヒーローショー云々が聞こえた気がするのは気のせいでしょう [01:51][A-C] GM:各々の関係する組織から集まるように声がかけられました。海とネストリは…行動範囲の広い誰かが拾ってきたのでしょう [01:53][A-C] GM:呼ばれた理由は、元ドリルタワーもといバベルの塔跡への侵入が確認された後、若干の動きがあったからです。現在塔跡は、中心に仮囲いで一般人が入れないようにしてあります。塔跡と仮囲い内へは結界を幾重にも重ねて張ってあります [01:55][A-C] GM:連盟所属員「えー皆様お集まり頂きありがとうございます」 [01:56][Penelope]ネストリ:「拙者,暇でござったからな。そんなときに,弥彦殿という面白い人物が居たのでござる。行かないという選択はないでござるな」と,隣に話しかけつつ登場。 [01:56][arata12]弥彦:「…なんか去年もこの時期に来た気がすんな…、面白いとか言うな」白い息はふーしつつ、登場、と* [01:57][quantum]雁栖理子:「……クリスマスのアレでバットの供養に忙しいのに……」* [01:57][sylphy-w]京月:「……今度はなんだろう。……供養?」 バイクのエンジン止め、ヘルメット脱いで。* [01:58][A-C] GM:連盟所属員「お集まり頂いた理由はバベル跡が活性化した可能性を鑑みての強k……げふん、偵察の依頼となります」 [01:58][Ikka6]櫛井海:「何か、別の言葉を言いかけてなかったか?」とマトリクスコピーで男性体の姿を取りつつ登場 [01:59][arata12]弥彦:「…げふん?」ジト目を送りつつ、言わないんだろなーと追求はしない…続き聞くー。* [02:01][sylphy-w]京月:「強……?」 首傾げ。まぁいいかと続き待ち。* [02:02][A-C] GM:連盟所属員「この1年間で調査用として内部の地面に入り口を作る事に成功しました。開閉は外からしか行えませんが」 [02:03][A-C] GM:連盟所属員「その入り口を開け、皆様以外の戦力で一斉攻撃をした後、内部に入って頂く事になります」 [02:03][Penelope]ネストリ:「不幸にも閉められたままあかなくなる可能性もあるということで御座ろうなぁ」 [02:04][quantum]雁栖理子:「誰か、マリーシ持ってない?(ぼそ」* [02:05][arata12]弥彦:「(ぴく)…持って、ないなぁ…」何かにぴくっとしてから、他メンツ見つつ唸るだけ…ないな。* [02:06][sylphy-w]京月:「生憎と、ない……物騒な場所……」 溜息。* [02:06][letysia]Raya:「ないねぇ…」 [02:07][A-C] GM:連盟所属員「まあ、アポロ計画のように閉じ込められて死亡と言う事を避ける為、皆様が潜っている間は入り口は開いたまま陣取った者が攻撃を続ける事になりますね」 [02:07][quantum]雁栖理子:「……かむひあ・おーヴぁらんだー(嘆息)」* [02:09][A-C] GM:連盟所属員「緊急脱出用に此れを御持ち下さい」と一つの結晶が渡されます [02:09][Ikka6]櫛井海:「……?これは一体?」 [02:11][A-C] GM:連盟所属員「現在研究中の魔力結晶体です。砕くと遠方まで転移する事が可能だと言うことです」 [02:12][quantum]雁栖理子:「……?ヤクトが持ってたアレ?」 [02:12][A-C] GM:実際には範囲対象のマリーシみたいなものと思っていただければ [02:12][arata12]弥彦:「一回だけの転移装置ってことか」ほー、と好奇心と感心気味に結晶見てよう。範囲対象というのは、視界?1エンゲージで?(質問)* [02:12][Penelope]ネストリ:「それによってマナのバランスが崩れるということはないで御座ろうな?」 [02:13][A-C] GM:連盟所属員「ああ、持ち込まれたものを見ているのですね。まさしくその通りです」と理子に [02:14][quantum]雁栖理子:「……理解(頷き」* [02:14][A-C] GM:所持者の至近範囲が対象。範囲(選択)で無いので注意 [02:15][letysia]Raya:「緊急用…ってわけか。」 [02:15][A-C] GM:連盟所属員「ええ、技術的な話になるので割愛しますが、周囲のマナ濃度を下げたり、影響を与えたりはしません」 [02:17][arata12]弥彦:「ふむ? ま、気合入れて行くか…」結晶については納得と。それから許可であれば《命の刃》を使用したく* [02:18][A-C] GM:連盟所属員「一応、探索に使いそうな道具は集めておきました。あと少数で申し訳ないのですが、消耗品等も此処に用意しました」一人一つ、希望の消耗品を宣言して所持してください [02:19][sylphy-w]京月:「……問題ないならいい、か。」 技術的な話は良くわからないな、と。* [02:19][quantum]雁栖理子:「灯とロープと楔とハンマーと(指折り数え」* [02:20][A-C] GM:結晶の所持者と消耗品の希望を宣言してください* [02:22][Penelope]ネストリ:ヒーリングパウダー下さい(ぁ [02:24][A-C] GM:能力を把握している人間が持つなら許可しましょう>ヒーリングパウダー* [02:32][arata12]弥彦:EXMPポーションをいただきたく。また、今、ハイポーションを使ってもよいでしょか?(確認) [02:33][quantum]雁栖理子:EXMPポーションを選択、で。* [02:34][A-C] GM:消耗品以外は各自適した物を所持したとします。あと、ヴィークルの持ち込みも一応可能ですが、2輪や特技装備であるべきでしょう。此処でのアイテム使用は許可します* [02:35][arata12]弥彦:おっと二輪の持込許可ということは、搭乗状態による侵入は可?(それによる内部での動き制限があるやなしかは別として、で)* [02:36][Ikka6]櫛井海:EXポーション選択DES [02:36][quantum]雁栖理子:ああ。ライフルに聖銀弾を、一応込めとこう……意味ないきがするけど [02:36][arata12]弥彦:それと、命の刃で減った分ーと、ハイポーションごくごく。3d6 [02:36][A-CDICE]arata12:3D6+0 --> (1,5,3) = 9 [02:36][arata12]弥彦:全快、と。 [02:37][A-C] GM:搭乗状態で侵入可能です [02:39][sylphy-w]京月:んー、それじゃ二輪持ち込もうかなぁ。あ、EXMPポーション持ち込みます。 [02:39][arata12]弥彦:回答どもですっ、ではこちらはルーンヴィークル召喚と搭乗で持ち込みをば(行動値23)* [02:40][sylphy-w]京月:……んー、収納できないとなんか不都合出るな。こちらは二輪持ち込み無しで* [02:41][A-C] GM:あとは結晶の所持者を確定させてください [02:43][A-C] GM:その宣言の後、突入描写に移ります [02:43][A-C] GM:* [02:46][sylphy-w]京月:バドラックが持ちます。* [02:46][arata12]弥彦:「っと、これは俺が預かっておくな」連盟の人から結晶受け取り、他メンツにも見せて、言っておく。落とさないよう、ポケットしまいしまい。バドラックじゃない!* [02:46][A-C] GM:了解しました [02:47][arata12]弥彦:あ、バイクで階段上り下りできないとか間抜けなので、ヴィークルたしたし、ビースト状態になってもらっておきます(見た目しか変わりませんがっ)* [02:48][A-C] GM:連盟所属員「準備が宜しければ参りましょう」と言って入り口まで移動します [02:49][A-C] GM:入り口周辺には少数ですが人影があります。見覚えのある人物も居るようですが、此処ではあまり関係ありません [02:50][sylphy-w]京月:「是非もなし…さて。」では道具担いで移動。* [02:50][A-C] GM:連盟所属員「入り口を開けますが、準備は宜しいですね?」と最終確認をしてきますね* [02:52][arata12]弥彦:「ん…」移動ついてって、その周辺にいる顔ぶれだけ見ておく。入り口開けてる最中の攻撃要員さんか。 [02:52][A-C] GM:連盟所属員「では行きます。5…4…3…2…」 [02:54][quantum]雁栖理子:「……」(待機中)* [02:55][A-C] GM:連盟所属員「…0」 その宣言と共に『門』が明け放たれます。途端に溢れて来る奈落の気配に対しては様々な攻撃が飛んでいきますね [02:56][arata12]弥彦:「っ…!?」すごそうだな!? 構えるだけは構えて、侵入タイミング伺い* [02:56][sylphy-w]京月:「派手な応戦……か。」 タイミング見計らい中。* [02:57][A-C] GM:魔法の矢とか銃撃とか無数の剣とか広範囲の冷気とか砲撃とかで眼前の気配をなぎ払うと、地面にある『門』から螺旋状にスロープが続いてるのが視認出来ます* [02:57][quantum]雁栖理子:「……アレが、道?」* [02:57][Penelope]ネストリ:「頑張って作られたみたいでござるなぁ」 [02:58][A-C] GM:連盟所属員「一旦攻撃の手を弱めますので、突入を御願いします」 しばし後、合図と共に攻撃が弱まりました* [02:58][Ikka6]櫛井海:「さて、それじゃあ行くとするかね」 [02:59][arata12]弥彦:「みたいだな、よし、行くぞ!」ビースト走らせ、門に向かって突入しますよー!* [02:59][sylphy-w]京月:「材質と工法が気になる……行きましょうか。」 道具担ぎなおして突入DADADA。 [02:59][quantum]雁栖理子:「最近、バイクより走った方が(以下略)」* [03:00][A-C] GM:クエスト【バベル地下の偵察】を差し上げてシーンエンドとしますが、宜しいでしょうか?* [03:00][Penelope]ネストリ:私は問題なく。 [03:00][arata12]弥彦:クエストいただきました、シメ了解ー [03:00][sylphy-w]京月:了解ー [03:01][Ikka6]櫛井海:クエスト受託、切り無問題 [03:01][A-C] GM:シーンエンド [03:01][A-C] GM: [03:01][A-C] GM: [03:01][A-C] GM: [03:01][A-C] GM:シーン2 ミドル1 [03:02][A-C] GM:シーンプレイヤー:逆 京月 [03:02][A-C] GM:Rayaははぐれました! [03:02][A-C] GM:登場判定難易度:10(Raya) [03:03][A-C] GM:それ以外は全員強制登場 [03:03][sylphy-w]京月:はぐれ!? [03:04][quantum]雁栖理子:「……何処行った?」(きょろきょろ)* [03:04][A-C] GM:強引に作ったと思われるスロープを抜けると、塔の壁面と同じ材質と思われる道が急傾斜でしばらく続いています [03:05][arata12]弥彦:「…突入タイミング外したかな…」レイアさんいないっぽいのに渋面するものの、とりあえずは目の前の状況確認。急斜面…(ふむ?)* [03:05][Penelope]ネストリ:「こうして,ひとり,また一人と命を落としてゆくので御座ろうなぁ」 [03:05][quantum]雁栖理子:「縁起でもない」* [03:06][A-C] GM:どうやら途中で道が枝分かれしているようですね [03:06][A-C] GM:シーンプレイヤーは1D12or2D6を振ってください [03:07][A-C] GM:* [03:07][sylphy-w]京月:ん?……私か。 [03:07][sylphy-w]京月:2d6 [03:07][A-CDICE]sylphy-w:2D6+0 --> (5,1) = 6 [03:07][sylphy-w]京月:「……はぐれると大変だ、これ……」あ、ムーンライトつかっておきたいーです。* [03:08][A-C] GM:進んでいた道は、一旦下りきると急な傾斜な上り道になっています。 ムーンライト了解* [03:10][A-C] GM:材質は天然洞窟のようになっていますね。進みますか? 戻りますか? 調べますか?* [03:10][A-CDICE]ayuzaka:2D6+0 --> (2,5) = 7 [03:11][sylphy-w]京月:「明かりはいるのか要らんのか……?」 MP38/39と。* [03:11][quantum]雁栖理子:「シーン中有効だからヨロシク(メタ」* [03:12][A-C] GM:特に無ければそのまま進むとしますよ?* [03:16][arata12]弥彦:下手なとこ踏み出したりしないように気をつけつつ、進むであろう先を調べたく? 明かり頼りの目視がメインかな…?* [03:17][A-C] GM:では、進行方向を調べるのであれば知覚or理知で判定を目標値は12で御願いします。成功数で見ますので全員判定をどうぞ* [03:18][Penelope]ネストリ:2d6+8 [03:18][A-CDICE]Penelope:2D6+8 --> (2,5) + 8 = 15 [03:18][Penelope]ネストリ:成功です。 [03:18][letysia]Raya:よいしょっと 登場 [Dice]6 D×2=(2 1 )+5=8 [03:18][quantum]雁栖理子:知覚。 2d6+8 [03:18][A-CDICE]quantum:2D6+8 --> (3,2) + 8 = 13 [03:18][arata12]弥彦:理知判定で 2d6+6 [03:18][A-CDICE]arata12:2D6+6 --> (4,3) + 6 = 13 [03:18][sylphy-w]京月:知覚。 2d6+6 [03:19][A-CDICE]sylphy-w:2D6+6 --> (6,5) + 6 = 17 [03:19][Ikka6]櫛井海:知覚かなっと 2d6+5 [03:19][A-CDICE]Ikka6:2D6+5 --> (3,4) + 5 = 12 [03:21][A-C] GM:成功数は5つですね [03:24][letysia]Raya:では、消耗品で頂いた兎の足を使用します(選択宣言も兼ね [Dice]6 D×2=(5 3 )+5=13 [03:24][A-C] GM:では、序に理知or知覚で判定をどうぞ [03:24][A-C] GM:* [03:25][letysia]Raya:どっちも変わらず! [Dice]6 D×2=(1 5 )+5=11 [03:25][letysia]Raya:1足りず [03:26][A-C] GM:現状は 1:上り道は土質が柔らかい感じがする 4:先に進む人間の体力の消耗が何時もより激しい気がする 全員成功:??? [03:26][A-C] GM:です* [03:28][A-C] GM:確定でヨロシ?* [03:29][sylphy-w]京月:《繕う因果》。35/38。 [03:29][letysia]Raya:7以上…! [Dice]6 D×2=(3 4 )+5=12 [03:30][letysia]Raya:成功ー [03:30][A-C] GM:全員成功:土は奈落フレーバーたっぷりです。斜面に突っ込むのをオススメします* [03:32][A-C] GM:まず、斜面を転ばず進むには反射判定で11です。ヴィークル所持者は誰かを乗せれますが、同乗させた人数を目標値に追加します [03:33][A-C] GM:同乗すると転倒の判定をしなくてすみますが、搭乗者の判定に依存します [03:35][quantum]雁栖理子:「……私に運転させろ」(反射8から) [03:35][A-C] GM:先に進む人間の体力の消耗についてですが、先頭を進む人間(宣言が無ければシーンプレイヤー)に負荷が掛かります。負荷の内容は適用初回時に教えます* [03:36][arata12]弥彦:「……運転っつーか、乗馬、…いや、馬じゃないな」乗ってるビーストぽむぽむ。ルーンヴィークルって、所持者以外が運転手になってよいもの…?(考えたことなかった) [03:36][A-C] GM:特技装備は明記が無い限りは所持者しか使えません* [03:38][arata12]弥彦:「…ヤだってよ」特技とこに書いてありました…(へこ)<他は使えない [03:39][quantum]雁栖理子:「……飼い主に忠節を誓うのは良い犬。……犬?」* [03:41][A-C] GM:まあ、飛べる人間は飛んでも構いませんし、マイナー→メジャーでの判定でも構いません* [03:41][arata12]弥彦:GM、先に上った人がロープなりを使ってフォローすることは可能でしょうか?(念のため・5mだったらワイヤーフック貸す、それ以上だったら誰かパス)* [03:43][A-C] GM:斜面の上までは25mとします。斜度は45゜↑くらいですかね? 先に上った人間がフォローするのも可能です* [03:46][quantum]雁栖理子:「……先に行く。ロープは、ある」* [03:46][A-C] GM:では、判定をどうぞ* [03:46][arata12]弥彦:「楽勝っぽいな、一番手頼むよ」様子見の構え。がんばー* [03:47][sylphy-w]京月:「んー、露払いはした方がいいか……?」ムーンライトあるし。* [03:48][quantum]雁栖理子:2d6+8 [03:48][A-CDICE]quantum:2D6+8 --> (6,5) + 8 = 19 [03:48][quantum]雁栖理子:無駄な! [03:49][A-C] GM:軽快に理子は登りきりました…が下の土質は周囲も柔らかそうです* [03:50][quantum]雁栖理子:「……踏ん張るには都合が悪い……」* [03:51][arata12]弥彦:追加で質問をば、特技飛行の人に運んでもらうとしたらば、判定はいかようなものになるでしょう?* [03:51][A-C] GM:判定不要ですが、運ぶ人間がより疲れます* [03:52][Penelope]ネストリ:「さて,拙者も続くで御座る。あまり一人ではなれるのも問題で御座るしな」 2d6+8 [03:52][A-CDICE]Penelope:2D6+8 --> (6,5) + 8 = 19 [03:53][A-C] GM:ネストリも軽快に登りきりました* [03:53][Penelope]ネストリ:「理子殿のルートは登り易いで御座るな」 [03:54][A-C] GM:さて、他の方はどうします? [03:56][A-C] GM:誰かが補助するか、素で登るか、ヴィークルで運ばれるかの宣言をどうぞ* [03:57][sylphy-w]京月:素で登る、と。《コンセントレーション》込みで。MP32。 2d6+7 [03:57][A-CDICE]sylphy-w:2D6+7 --> (6,3) + 7 = 16 [03:57][sylphy-w]京月:「……っと。コレは中々危ない……」ひょいひょいと登攀完了。* [03:58][A-C] GM:クルーズスターが軽快に登っていった…オンロードバイクだった気がするが(ぁ [03:58][arata12]弥彦:レイアさんを後ろに乗っけて運ぶつもりで。反射6、目標値は+1の12と。 [03:59][A-C] GM:だれかフォローします?* [04:00][quantum]雁栖理子:ロープでフォロー出来るなら?か [04:01][A-C] GM:出来ますね。誰がフォローします?* [04:02][quantum]雁栖理子:フォローについての判定は必要ですか? [04:03][A-C] GM:内容によっては発生します。上から引っ張るなら体力判定ですね* [04:04][Penelope]ネストリ:知覚で登りやすいルートを判断して伝えてよろしい? [04:05][A-C] GM:登る人間より知覚判定が高い場合は、ボーナスが発生します [04:05][A-C] GM:ルート* [04:08][quantum]雁栖理子:アドバイス出来るのは何人ですか? [04:09][arata12]弥彦:「あっさり登っていくなぁ…」見上げて、登りやすいルートを見て取ろうとしてみる。こちらも知覚判定すればよいでしょか。* [04:09][A-C] GM:上にいる人間なら何人でも可能ですが、誰かがFすると失敗とします* [04:11][quantum]雁栖理子:差分に依るボーナスは、一番大きい差をもらえます? [04:12][A-C] GM:ですね* [04:12][Penelope]ネストリ:「理子殿,自分の土俵で戦える限りはその方が賢明で御座る。拙者,理子殿の登ったルートの登りやすさには,感銘を受けたもので御座るしな。拙者も少しは手伝えるか試みるで御座る」 [04:13][sylphy-w]京月:「さて……」 周囲警戒かな、明かり持ってるし。* [04:13][arata12]弥彦:とりあえずこちらの知覚ー 2d6+4 [04:13][A-CDICE]arata12:2D6+4 --> (5,6) + 4 = 15 [04:13][arata12]弥彦:…。 [04:14][A-C] GM:流石…弥彦・ザ・バッドラック [04:14][quantum]雁栖理子:「……だと良いのだけど(弥彦の様子をみて暗い顔」>ネストリ* [04:15][quantum]雁栖理子:まぁ、やるだけやりましょう……w 2d6+8 [04:15][A-CDICE]quantum:2D6+8 --> (4,4) + 8 = 16 [04:15][arata12]弥彦:「…ぉ?」ひらめきかけたーの顔で見上げてます(…) [04:15][Penelope]ネストリ:「弥彦殿は不幸で御座るなぁ」2d6+8 [04:15][A-CDICE]Penelope:2D6+8 --> (2,5) + 8 = 15 [04:16][A-C] GM:弥彦 は 判定 に +1 の ボーナス を 得た ! [04:16][arata12]弥彦:ありがとう!!!(泣け) [04:16][A-C] GM:じゃあ登ってください* [04:17][arata12]弥彦:「…なんかしょんぼりな顔で見られてる気がすんだが…」何もまずいことしてねーよな?と疑問は一瞬で投げた! [04:17][arata12]弥彦:「レイアさん、しっかり捕まっててくれな?」レイアさんに声投げといて、上からの指示通りに登れーとビーストたしたし。目標値11、と。2d6+6 [04:17][A-CDICE]arata12:2D6+6 --> (5,3) + 6 = 14 [04:17][arata12]弥彦:心配と皆の努力の成果だと思います!!(思いたい!) 登れたー [04:17][A-C] GM:2人は無事に登りました [04:18][A-C] GM:残りは海ですね* [04:18][arata12]弥彦:「よしよし…」ビーストぽふぽふ。レイアさんは降ろしておこう…、…のぼったからねー…(よいしょ) [04:18][Ikka6]櫛井海:「っと、全員登れたみたいだなー」と、ウィングクリエイト使用。羽をぶぅあさ!と展開してばさばさーっと飛んできます 現在MP22/26 [04:18][Penelope]ネストリ:「Raya殿,どこかで一度見かけた気もするので御座るが,もしや幸運の女神か何かで御座るか?」登りきった弥彦に目を丸くしつつ [04:19][arata12]弥彦:「なんでそうなるんだよ」ネストリさんの発言に疑問顔。答えは聞かないほうがいい。全員無事ーと。 [04:19][A-C] GM:じゃあ、問題なく進めました>海 [04:20][A-C] GM:道はさらに続いています [04:20][A-C] GM: [04:20][A-C] GM:さて、先頭は京月と理子、どちらだったと思います?* [04:21][sylphy-w]京月:こっちで。* [04:22][A-C] GM:1dどうぞ 内容は 1:能力値2つが… 2:戦闘値2つが… 3:F値が… 4:HP&MPが… 5:特技が… 6:残念賞!! [04:22][A-C] GM:* [04:22][sylphy-w]京月:1d6 [04:22][A-CDICE]sylphy-w:1D6+0 --> (5) = 5 [04:23][A-C] GM:…1D32をどうぞ* [04:23][sylphy-w]京月:だろうなぁw 1d32 [04:23][A-CDICE]sylphy-w:1D32+0 --> (11) = 11 [04:24][A-C] GM:《エンチャントウエポン》がブレイクしないと使えなくなりました! [04:25][sylphy-w]京月:了解ー(ぁ [04:25][A-C] GM:以上にてシーンエンドとします [04:25][A-C] GM: [04:25][A-C] GM: [04:26][A-C] GM: [04:26][A-C] GM:シーン3 ミドル2 [04:26][A-C] GM:シーンプレイヤー:Raya [04:26][A-C] GM:全員強制登場 [04:27][A-C] GM:しばらく進むと足場はしっかりします。さて、先には何があるでしょうか? シーンプレイヤーは1D12or2D6を振ってください* [04:30][A-C] GM:シーンエンド [04:30][A-C] GM: [04:30][A-C] GM: [04:30][A-C] GM: [04:30][A-C] GM:シーン4 ミドル3 [04:31][A-C] GM:シーンプレイヤー:櫛井 海 [04:31][A-C] GM:Raya以外は全員強制登場 [04:31][A-C] GM:登場判定難易度:10(Raya) [04:32][A-C] GM:さて、先には何があるでしょうか? シーンプレイヤーは1D12or2D6を振ってください* [04:33][Ikka6]櫛井海:んでは、しゃばだばだーっと 1d12 [04:33][A-CDICE]Ikka6:1D12+0 --> (5) = 5 [04:33][A-C] GM:05:水音がする。地下水でも流れているのだろうか? [04:33][Ikka6]櫛井海:「……水源があるのか?」 [04:34][A-C] GM:2又に分かれた道の右のほうから水音がしますね。そういえばこの辺は若干湿度が高い気がします* [04:35][quantum]雁栖理子:「……鉄砲水とか洒落にならない」* [04:35][arata12]弥彦:「この塔がどっかの水脈にぶち当たってるのか、内部でそんな事態が起こってるのか、どっちだろうな…?」考えるものの、見ないことにはわからないな…?* [04:35][Ikka6]櫛井海:あ、今の装備はレイニーペインと黒瑪瑙装備してることでも良いですか?戦闘あるかしらんですが(キャラシーはブルタル&黒帯>GM [04:35][A-C] GM:宣言があれば可能とします>装備変更* [04:36][A-C] GM:さて、まずは右に見に行くか、無視して左に行くかの宣言をどうぞ* [04:38][Ikka6]櫛井海:了解です、んではレイニーペインと黒瑪瑙に変更と宣言します……アクションは必要なのだろうか? [04:38][A-C] GM:まあ、移動中に変える分には構いません* [04:44][Ikka6]櫛井海:では、装備を変更しました。安全第一で確認しに行く方向でいきますかね>右 [04:45][A-C] GM:では右に進みます [04:47][A-C] GM:少し進んだ先に、道と平行に流れる地下水の川が在ります。川はしばらく進むと滝のように落ち込んでいるようです。其処から水分を多く含んだ空気が流れ込んできているようですね [04:48][A-C] GM:普通の滝ならマイナスイオンがたっぷりなのですが、此処では奈落イオンたっぷりの空気と化しています [04:48][Penelope]ネストリ:下がります。 [04:49][arata12]弥彦:げ。<奈落イオン 歩いてる道の方も、川が滝状態になってる地点で終了ですか?* [04:49][Penelope]ネストリ:ああ,離れるまで呼吸は止めます。 [04:49][A-C] GM:さて、放置して進みます? 放置して戻ります? それとも道を塞ぎます? [04:50][Penelope]ネストリ:道をふさぐとどうなるので [04:51][A-C] GM:いえ、道はそのまま続いていますね。 このままだと奈落イオンたっぷりの空気はだんだん地下に溜まっていくことでしょう [04:51][A-C] GM:道を塞げばこれ以上の拡散は防げると思われます。溜まった分がどうなるかは不明ですが* [04:52][letysia]Raya:ほいさ [Dice]6 D×2=(2 1 )+5=8 [04:54][Penelope]ネストリ:奈落イオンは,マナによって打ち消せると思われますか? [04:56][A-C] GM:現状の位置で相殺しているのは見て取れます。元について聞きたいならば《デジャ・ヴュ》を要求します* [04:58][A-C] GM:もう少し近付くなら何か気が付くかもしれませんね* [04:59][Penelope]ネストリ:「奈落のクリーチャーの出来損ないと捉えてみる事にするで御座る」 [05:00][Penelope]ネストリ:「シャードの働きに期待で御座るな」 [05:00][Penelope]ネストリ:と,奈落イオンを斬って見ようかと。 [05:01][Penelope]ネストリ:ああ,ネストリ自身はイオン空間中に入りません。 [05:01][A-C] GM:ズバッ! 斬れました* [05:02][Penelope]ネストリ:「どんなものでござろうかな」成果を確認します。 [05:03][A-C] GM:現状の位置では1Rの攻撃で5分にあたるの拡散範囲を攻撃することが出来ました* [05:05][arata12]弥彦:「…なんか、見えるよーな見えないよーな…」斬れた?と目こしこし。斬れたらしい。* [05:06][Penelope]ネストリ:「この部分はのけられたで御座るかな」と奈落イオンを排除できている空間にすり足で入り込み,もう一撃してみましょう。 [05:07][A-C] GM:では現状の位置では1Rの攻撃で4分にあたるの拡散範囲を攻撃することが出来ました* [05:07][quantum]雁栖理子:「誰かビームでシーンごとなぎ払え」* [05:07][A-C] GM:因みに進んだ距離は 1d6 mです [05:07][A-CDICE]A-C:1D6+0 --> (1) = 1 [05:08][Penelope]ネストリ:「なかなか難しいで御座るなぁ」 [05:11][quantum]雁栖理子:「……銃でなぎ払って良い?でも、壁に当たるとまずい?」音や弾の行方に依る影響の予測は立ちますか?* [05:12][A-C] GM:射撃実行者が知覚判定、目標値12を* [05:12][quantum]雁栖理子:実行する前ではダメですかw [05:13][A-C] GM:実行する人間が事前に気付けるか、の判定ですので危険だと思ったら止めても良いですよ?* [05:13][quantum]雁栖理子:では、マイナーでサングラスに変更。 2d6+10 [05:13][A-CDICE]quantum:2D6+10 --> (5,2) + 10 = 17 [05:14][A-C] GM:道と川の境に周辺に当てさえしなければ問題は無さそうです* [05:15][A-C] GM:×境に周辺に ○境の周辺に [05:15][A-C] GM:意図的に狙わなければ対象から外せます* [05:16][quantum]雁栖理子:「……と言うあたりを狙わなければ大丈夫」了解。ではそこに当てないように範囲射撃* [05:16][A-C] GM:1d6+1 [05:16][A-CDICE]A-C:1D6+1 --> (3) + 1 = 4 [05:17][A-C] GM:1R分で4m範囲に影響があります。続けますか?* [05:17][quantum]雁栖理子:いや、一度止めます。 [05:18][quantum]雁栖理子:「……と言う感じ。どうする?」* [05:18][A-C] GM:では、ゆっくりと拡散を開始する感じです。元に近いほど拡散が早いのは見て取れますね* [05:20][quantum]雁栖理子:「……聖銀弾とか奈落に効果の高いもの……を使ったらどうなるか、もまた別かも」* [05:25][arata12]弥彦:「なんか、どーんとマナの壁でも立てたいな…できねーけど」消えたり再度広がってくる奈落イオンとやらに目を細めつつ、うーんと唸るだけと。* [05:26][arata12]弥彦:「あっちから出てきてんのは確かだしな、見に行かないとわかんねーか」ルンブレを肩にぽむ、ビーストたしたし、先に進みますよー* [05:27][A-C] GM:元を見に行く方針で宜しいですね? [05:27][arata12]弥彦:はい、それでお願いします<元を見に行く* [05:28][A-C] GM:Rayaが此処で後ろから追いつきます。単独行動による若干の疲労がありますのでRayaはMPを1d削ってください [05:29][arata12]弥彦:と、忘れる前にこちらからも。手持ちの兎の足1つを、レイアさんに持たせておきます。* [05:30][A-C] GM:では、元に近付くとして一時中断とします。RayaのMP消費からスタートとしますね [05:30][A-C] GM: [05:30][A-C] GM: [05:30][A-C] GM:中断 [21:43][A-C] GM:再開 [21:43][A-C] GM: [21:43][A-C] GM: [21:44][A-C] GM:さて、奈落イオン発生の元を断つ方針ということになっていたと思われますが、行動としてはどのように行きます?* [21:50][arata12]弥彦:全員で奈落イオンという空気を斬りながら、進みたく<行動* [21:52][A-C] GM:では1R目の各自の得物を申告して下さい。 因みに滝の最寄の陸地まで距離は 6d6+30 mです* [21:52][A-CDICE]A-C:6D6+30 --> (2,1,6,2,6,3) + 30 = 50 [21:53][arata12]弥彦:こちらはブレイドルーン(射程至近)利用で* [21:54][Penelope]ネストリ:ライトセーバー&なんか暗黒面に落ちた武器 [21:54][A-C] GM:ああ、メジャー特技の使用があるようならそれも宣言してください* [21:55][Ikka6]櫛井海:レイニーペインで。メジャーなんてマトリクスコピーしか無いです!(不使用 [21:55][A-C] GM:あと一応属性もでした。属性もお願いします* [21:56][quantum]雁栖理子:マイナーでライフルに。聖銀弾なライフル(射程100m)で刺属性で。 [21:56][arata12]弥彦:様子見で、特技類の使用はなし。改めて宣言、ブレイドルーン使用、射程は至近、属性は斬で* [21:57][Penelope]ネストリ:ソードボルテクスで範囲化 <光>属性にて攻撃予定 [21:57][Ikka6]櫛井海:改めて、レイニーペインで刺属性。メジャー特技は無しですハイ。 [21:58][sylphy-w]京月:んー、アサルトライフルで、メジャーはなし。かな。 [22:01][A-C] GM:では1D6を 京月+1 海+1 弥彦+0 理子+3 ネストリ+2 で御願いします。合計がなぎ払えた距離です* [22:01][arata12]弥彦:了解ー えいやっ 1d6 [22:01][A-CDICE]arata12:1D6+0 --> (4) = 4 [22:02][letysia]Raya:MP減少 [Dice]6 D×1=(1 )=1 [22:02][quantum]雁栖理子::y=-( ゚д゚)・∵;; 1d6+3 [22:02][A-CDICE]quantum:1D6+3 --> (4) + 3 = 7 [22:02][sylphy-w]京月:1d6+1 [22:02][A-CDICE]sylphy-w:1D6+1 --> (1) + 1 = 2 [22:02][Penelope]ネストリ:4d6+2 [22:02][Ikka6]櫛井海:1d6+1 Fire! [22:02][A-CDICE]Penelope:4D6+2 --> (6,4,2,1) + 2 = 15 [22:02][A-CDICE]Ikka6:1D6+1 --> (5) + 1 = 6 [22:02][Penelope]ネストリ:のわw [22:03][Penelope]ネストリ:1d6+2 [22:03][A-CDICE]Penelope:1D6+2 --> (3) + 2 = 5 [22:03][letysia]Raya:MP39/40 ですねー。 [22:03][arata12]弥彦:そして改めて、弥彦からレイアさんに兎の足パス!(えいえい押しつけ)* [22:03][A-C] GM:さて、奈落イオンを攻撃で払いながら進む訳ですが、攻撃するならその方法を宣言してください [22:04][letysia]Raya:「えっ?な、あ、あぁ借りておくよ」 うけとり [22:04][A-C] GM:>Raya* [22:05][letysia]Raya:特技使用なし、マイクから歌声発射のみ…です(ライフル40m [22:06][A-C] GM:では+1で [22:06][A-C] GM:* [22:06][letysia]Raya:ていやっ [Dice]6 D×1=(6 )+1=7 [22:06][A-C] GM:4+7+2+6+5+7=31m [22:07][A-C] GM:1d3 [22:07][A-CDICE]A-C:1D3+0 --> (3) = 3 [22:07][A-C] GM:1d6 [22:07][A-CDICE]A-C:1D6+0 --> (5) = 5 [22:08][A-C] GM:現在滝付近まで 19+3+5=27m の範囲に奈落イオンが漂っています [22:09][A-C] GM:次のラウンドに攻撃する場合は移動+射程が23m以上である必要があります [22:09][A-C] GM:という訳で2R目 [22:10][A-C] GM:再度、宣言を御願いします。同様の場合はそのままダイスを振ってもらって構いません* [22:14][quantum]雁栖理子:弾の影響を知らないので。マイナー:18m、射撃:100m刺。 [22:14][A-C] GM:理子は+2でどうぞ* [22:15][quantum]雁栖理子:弾ボーナスあったか……と。先に結果出して置きまふ。 1d6+2 [22:15][A-CDICE]quantum:1D6+2 --> (4) + 2 = 6 [22:15][arata12]弥彦:マイナーで18mをじりじり移動、攻撃はなしで待機* [22:16][sylphy-w]京月:マイナー移動が18m、アサルトライフル射撃(20m)、と。 [22:16][letysia]Raya:マイナー 18m メジャーで歌いますっと(40m 殴+11 [22:16][Penelope]ネストリ:待機 他者攻撃後に変わった反応なければ マイナー:思い出のリボン使用 メジャー:奈落イオンの後退地点まで移動(最大40m) [22:16][A-C] GM:攻撃方法が一緒なら修正値は一緒です* [22:16][Ikka6]櫛井海:マイナー18m移動でメジャーでレイニーペインにて攻撃、刺属性の範囲。射程30mでやんす [22:18][sylphy-w]京月:1d6+1 [22:18][A-CDICE]sylphy-w:1D6+1 --> (5) + 1 = 6 [22:18][Ikka6]櫛井海:んでは+1と、1d6+1 [22:18][A-CDICE]Ikka6:1D6+1 --> (6) + 1 = 7 [22:18][letysia]Raya:「まぁこれでも少しはちらせそうだからね……〜♪」 [Dice]6 D×1=(5 )+1=6 [22:18][arata12]弥彦:あ、訂正をば。こちら、移動を23mに修正(次届かないとか間抜けだっ) ネストリさんと同じ位置まで先に進みます* [22:19][A-C] GM:ん? ネストリは攻撃結果待ちのような [22:19][A-C] GM:6+6+7+6=25 [22:20][arata12]弥彦:おっと、すいません、文頭見落としてました、待機と奈落イオン復帰後に移動ーで…(ぺこ)* [22:20][A-C] GM:このラウンドは残り2mですが、クリンナップに若干拡散します。さて何処まで移動しますか?* [22:22][arata12]弥彦:奈落イオン復帰はクリンナップでしたか、んでは1R目の23m分+2R目の25mから最大拡散っぽい8mを引いた、40m移動を(マイナーとメジャーで移動をば)* [22:22][Penelope]ネストリ:どこまでといわれても40mまでしか移動できないw あとMPの回復1d6 [22:22][Penelope]ネストリ:1d6 [22:22][A-CDICE]Penelope:1D6+0 --> (4) = 4 [22:22][Penelope]ネストリ:4点回復と。 [22:23][A-C] GM:では拡散 d3は意味がないので省略 [22:23][A-C] GM:2d6 [22:23][A-CDICE]A-C:2D6+0 --> (6,1) = 7 [22:23][A-C] GM:残り9mですね(ちっ [22:24][A-C] GM:3R目です* [22:25][A-C] GM:0m地点に居るとクリンナップ前に知覚、理知、意志判定を要求します。と言っておきましょう* [22:26][arata12]弥彦:(それは全部でしょか、どれかチョイス?)<三種の能力値判定* [22:27][A-C] GM:全部です* [22:27][Penelope]ネストリ:とりあえず0m地点の描写をお願いしてよろしい? [22:28][A-C] GM:ああ、そこまで行くと滝壺を覗き込めます。滝壺周辺はかなり広くなっているようですが、今の位置からは水が落ち込んでいる正面は見えません。別に落下しても良いんですよ?>0m地点* [22:43][quantum]雁栖理子:23m移動、現在地点41m、射撃。 攻撃手段は先ほどと同じ。 1d6+2 [22:43][A-CDICE]quantum:1D6+2 --> (2) + 2 = 4 [22:44][quantum]雁栖理子:む、拡散忘れてた。移動距離20mに修正願えますか [22:44][A-C] GM:了解です* [22:47][letysia]Raya:ではさきほどと同じく18移動で あたっく [Dice]6 D×1=(5 )+1=6 [22:47][A-C] GM:では現状で0になりました [22:48][A-C] GM:さて、残りの方の行動の宣言をどうぞ* [22:49][arata12]弥彦:現在40m地点。マイナーで10m進む、0m地点を様子見、その結果如何でメジャー移動を考える、で(宣言)* [22:50][Ikka6]櫛井海:まあ、18m移動だろうなー。0mよりも後退させられるなら一応さっきと同じ攻撃ーとは言っておく [22:50][A-C] GM:ちら見なら知覚と理知の判定をどうぞ目標値は14です>弥彦 0が下限とします>海* [22:52][arata12]弥彦:「む…?」0m地点の様子見、と。知覚判定から 2d6+4 [22:52][A-CDICE]arata12:2D6+4 --> (2,4) + 4 = 10 [22:52][Penelope]ネストリ:同じくマイナーで0m地点まで移動&ちら見 [22:52][arata12]弥彦:続いて理知判定 2d6+6 [22:52][A-CDICE]arata12:2D6+6 --> (4,3) + 6 = 13 [22:52][Penelope]ネストリ:知覚 2d6+8 [22:52][A-CDICE]Penelope:2D6+8 --> (1,3) + 8 = 12 [22:52][Penelope]ネストリ:理知 2d6+5 [22:52][A-CDICE]Penelope:2D6+5 --> (3,3) + 5 = 11 [22:52][arata12]弥彦:どっちもダメかぁ… [22:53][Penelope]ネストリ:メジャーにて15m後退します。 [22:53][arata12]弥彦:「目のいいやつ頼るか…」メジャーで12m位置まで後退。* [22:54][A-C] GM:さて、京月はどうします?* [22:54][sylphy-w]京月:ではマイナーでサングラス装備、メジャーで32m移動の、0m地点に、で。 [22:55][sylphy-w]京月:で、眺めてみる、ですかな。* [22:55][A-C] GM:了解です。ではクリンナップに京月は知覚12、理知12、意志14で判定を御願いします* [22:55][sylphy-w]京月:知覚:2d6+8 [22:55][A-CDICE]sylphy-w:2D6+8 --> (3,5) + 8 = 16 [22:55][sylphy-w]京月:理知:2d6+4 [22:55][A-CDICE]sylphy-w:2D6+4 --> (3,2) + 4 = 9 [22:56][sylphy-w]京月:……あー。《繕う因果》。2d6+4 [22:56][A-CDICE]sylphy-w:2D6+4 --> (3,4) + 4 = 11 [22:56][sylphy-w]京月:意志:2d6+6 [22:56][A-CDICE]sylphy-w:2D6+6 --> (4,3) + 6 = 13 [22:58][A-C] GM:まず、知覚判定の結果。滝壺の底は奈落が露出している様です。それに反応して蒸気が奈落に染まっています [22:58][sylphy-w]京月:16/11/13ですな。やれやれ。 [22:59][A-C] GM:意志判定の結果ですが、失敗度の強制移動(方向はd4ランダム)or負荷を得る を選択出来ますが如何します?* [23:01][sylphy-w]京月:あ、前者で。 [23:02][A-C] GM:では自身で振って下さい 滝壺を前とし前後左右で1〜4です [23:02][A-C] GM:* [23:02][sylphy-w]京月:1d4 [23:02][A-CDICE]sylphy-w:1D4+0 --> (4) = 4 [23:03][A-C] GM:では、1mPC側に移動しました [23:03][A-C] GM:このRの拡散 2d6 [23:03][A-CDICE]A-C:2D6+0 --> (1,4) = 5 [23:04][A-C] GM:現在5mです* [23:04][A-C] GM:4R目の宣言をどうぞ* [23:05][A-C] GM:っと、0m地点の知覚判定は京月が成功したのでもう発生しないです* [23:07][sylphy-w]京月:んー。私は奈落イオンに巻き込まれ中?* [23:07][sylphy-w]京月:「ああ、奈落が剥きだしになってる、これはめずらしいか……と。」ふらーふらー。 [23:08][A-C] GM:現状はそうなります。ただしこのRで範囲外に移動するならこのRの影響はありません* [23:10][quantum]雁栖理子:まぁ、マイナーでサングラス装備して射撃。 移動はなし。 1d6+2 [23:10][A-CDICE]quantum:1D6+2 --> (5) + 2 = 7 [23:11][Ikka6]櫛井海:待機! [23:11][A-C] GM:ではイオン範囲は0です* [23:11][quantum]雁栖理子:ロープどうにかするとかw [23:11][arata12]弥彦:ロープを腰に巻く、誰かに持ってもらう、は何プロセス消費になるでしょうか?(質問) [23:13][A-C] GM:ロープを腰に巻くがメジャー、ロープが同じ地点を通っているなら拾うのはマイナーorメジャー* [23:14][Penelope]ネストリ:まあ,マイナー:15m移動&ちら見 [23:14][Penelope]ネストリ:理知 2d6+5 [23:14][A-CDICE]Penelope:2D6+5 --> (6,4) + 5 = 15 [23:14][Penelope]ネストリ:何が見えます? [23:20][A-C] GM:現在の滝壺は奈落発生の地盤沈下によって流れが変わっていたようです。元の流れはPCが来た方向とは逆の方向(つまり道の進行方向)に流れていたと思われます。また、滝壺への水の流れを止めれば奈落イオンは止まるでしょうし、奈落部分が露出すれば奈落部分を攻撃する事によって奈落の侵食範囲を減らすことも出来るでしょう [23:21][A-C] GM:また、滝壺の上を崩して奈落部分を埋める事で、応急処置的なことも可能かと思われます [23:23][A-C] GM:ある程度侵食範囲が減り、周辺のマナ濃度が上がれば、ブルースフィアの自浄作用+三縞の封印効果の影響も働くかもしれませんね* [23:24][Penelope]ネストリ:滝壺得の水の流れを止める,ですが,周囲の描写をお願いできますか? (取りうる方法を考えたいので) [23:26][A-C] GM:まず、0m地点の断面図が高さ3m、陸地幅2m、川幅2mという感じですね [23:27][A-C] GM:陸地の進行方向は緩やかに下っているので、塞き止めさえすれば水の流れは変わるでしょう [23:28][Penelope]ネストリ:どのように,水の流れは変わると思われるでしょうか? [23:29][A-C] GM:壁面や天井は普通の岩のような感じで、多少なら崩しても天井が落ちてくるような事は無いかと思われます [23:30][A-C] GM:0〜2m地点を塞き止めた場合、陸地0〜4m地点ぐらいが水浸しになり、そのまま陸地進行方向に進んでいくでしょう [23:33][Penelope]ネストリ:もう一つ質問です。 [23:34][A-C] GM:はい [23:34][Penelope]ネストリ:0m地点でのクリンナップによる奈落の再発生を防ぐため,攻撃をし続ける,という行動は可能でしょうか? [23:35][A-C] GM:攻撃し続ける+意志判定に成功し続ける。なら可能とします* [23:36][Penelope]ネストリ:射程のあるキャラクターが攻撃し続ける場合でも意思判定は必須ですか? [23:37][A-C] GM:必要です。一人で行うなら意志判定の難易度は射程にかかわらず14ですね* [23:39][Penelope]ネストリ:了解です。 [23:42][Penelope]ネストリ:メジャーにて12m後退します。 [23:42][A-C] GM:了解です* [23:46][sylphy-w]京月:ん、では…マイナーでMPP飲みつつメジャーで11m後退で。1d6 [23:46][A-CDICE]sylphy-w:1D6+0 --> (4) = 4 [23:46][sylphy-w]京月:33/39と。* [23:47][A-C] GM:後は、海、弥彦、Rayaですね* [23:49][Ikka6]櫛井海:それでは、流れをせき止めたいのですが、具体的にどういう行動(判定)が必要でしょう? [23:50][arata12]弥彦:こちらは待機、予想外のことがなければそのまま行動放棄ですが一旦、他の方様子見で [23:51][A-C] GM:攻撃でファンブルでなければ可能です。約3人分の攻撃力を要するとします* [23:56][Ikka6]櫛井海:それでは、攻撃しますー。ばすんとあたーっく 2d6 [23:56][A-CDICE]Ikka6:2D6+0 --> (6,1) = 7 [23:56][A-C] GM:問題なく。ではあとはRayaと弥彦?* [23:56][arata12]弥彦:(駄目元で質問をば、そこらへんに石あるかどうか、拾って攻撃は1回の攻撃に認められるかどうか?) [23:57][letysia]Raya:ではあたっくー [Dice]6 D×2=(5 5 )+7=17 [23:57][A-C] GM:攻撃に適したサイズがあるかどうか、幸運で難易度10とします* [23:57][arata12]弥彦:「…何かないかな…」幸運… 2d6+4 [23:57][A-CDICE]arata12:2D6+4 --> (6,3) + 4 = 13 [23:58][arata12]弥彦:あったらしい! [23:58][A-C] GM:さあ、拾って投げてファンブルですね?* [23:59][arata12]弥彦:「…よっこらしょ」オートでルンブレしまって、マイナーで石ころゲット。くっ…「…えい」ぽーい。石ころ投擲攻撃!何これ! 2d6 [23:59][A-CDICE]arata12:2D6+0 --> (3,4) = 7 [23:59][arata12]弥彦:セーフ! [00:00][A-C] GM:渾身の一擲が壁を砕く! [00:00][A-C] GM:クリンナップ 2d6 [00:00][A-CDICE]A-C:2D6+0 --> (3,5) = 8 [00:01][A-C] GM:現在8m 陸地が水びたしになってきます [00:01][A-C] GM:5R目* [00:06][arata12]弥彦:奈落イオンはまだ吹いてますか?* [00:07][arata12]弥彦:すいません、自己解決(ぺこ) [00:07][A-C] GM:しばらくは続きますが、射程の長い人間だけで止まるまでの現状維持は可能です。最少人数で済ませて何かしたいなら判定を要するとします* [00:08][Penelope]ネストリ:最少人数で済ませて残りはTRPG使用と思いますが,処理はどうなるでしょうか? [00:10][A-C] GM:しばらく2d6とPC側の攻撃との振り合いになりますね 1d6+4 Rかかるとします [00:10][A-CDICE]A-C:2D6+0 --> (1,3) = 4 [00:10][A-C] GM:1d6+4 [00:10][A-CDICE]A-C:1D6+4 --> (2) + 4 = 6 [00:10][Penelope]ネストリ:6Rと。 [00:10][A-C] GM:奈落イオン停止まで6Rかかります。 水の流れが変わりきるのは 2d3 [00:10][A-CDICE]A-C:2D3+0 --> (3,3) = 6 [00:11][A-C] GM:やはり6Rのようです* [00:12][Penelope]ネストリ:変更された川の流れの上に,桟橋のようなものを作成する場合は,どのような処理になるでしょうか? [00:12][Penelope]ネストリ:作りたいのは,滝つぼを望める足場です。 [00:13][A-C] GM:持ち込んだと思われる棒状の物とロープを 1d3+3 人分消費するとします [00:13][A-CDICE]A-C:1D3+3 --> (2) + 3 = 5 [00:14][A-C] GM:5人分使います。作業時間は急ぐなら10〜15分位で出来るでしょうかね?* [00:14][Penelope]ネストリ:水面で右足が沈む前に左足を踏み出す処理は如何様になります? [00:15][A-C] GM:飛んでください* [00:16][Penelope]ネストリ:あーそうだ,出来ないと思って試していなかった。結界展開の処理はどうなります? [00:19][A-C] GM:結界展開は達成値次第です。一つの結界で魔導値判定達成値10毎に自身中心半径1mを対象と出来ます。持続時間は魔導値判定達成値10毎に1Rです* [00:19][Penelope]ネストリ:了解です。 [00:22][A-C] GM:崩し、埋めた土砂も足場になりますよ? [00:22][A-C] GM:と言っておきましょうか、一応* [00:23][arata12]弥彦:ということは、現状「0〜2m地点を塞き止めた」状態で、「陸地0〜4m地点ぐらいが水浸し」になるのを待ってますが、2〜4mを何とかしたらば、流れ変更用土砂に乗って元滝つぼの先(奈落)を見ることや攻撃することは可能?* [00:24][A-C] GM:です。その為の橋渡しを狙っているのかと思いましたが、違いました?* [00:24][A-C] GM:っと、桟橋と書いてるな…* [00:25][A-C] GM:普通に橋渡しの積もりで書いてましたが [00:25][arata12]弥彦:あ、橋自体を足場にするのかなと…、了解です〜* [00:26][Penelope]ネストリ:橋渡す必要が目的上なさそうなのでケチったんです>桟橋 [00:27][Penelope]ネストリ:それこそ飛び岩でもいいですし>作りたいもの [00:29][A-C] GM:岩自体は多少加減して天井崩せば作れますね* [00:35][quantum]雁栖理子:と言うことで取り敢えずイオン散らし。 1d6+2 [00:35][A-CDICE]quantum:1D6+2 --> (6) + 2 = 8 [00:35][A-C] GM:はい、消えた!* [00:37][arata12]弥彦:(天井への攻撃について、手加減のための判定はどうなるでしょう? また、土砂作成と同じく回数が必要であれば何人分かと) [00:39][A-C] GM:直接水面に落とすなら、射撃者が反射で12とします。失敗すると埋め立て範囲が広がります。一人実行できれば必要分は足ります* [00:44][A-C] GM:さて、時間を進めて宜しい?* [00:45][arata12]弥彦:(はい、進行お願いしますー)* [00:45][A-C] GM:では 2d6 の後、次のR [00:45][A-CDICE]A-C:2D6+0 --> (5,1) = 6 [00:45][A-C] GM:行動宣言を御願いします* [00:47][letysia]Raya:ではーチラシー [Dice]6 D×1=(5 )+1=6 [00:47][Penelope]ネストリ:「ルールブックからデータを写すのは面倒でござるなぁ」とネストリは遊んでいます。 [00:47][quantum]雁栖理子:「マジでTRPGはじめやがったの……」* [00:47][A-C] GM:このRのイオン侵食分は消えました* [00:48][arata12]弥彦:「…どっから持ってきた、その本…」 では理子ちゃんパス [00:48][Penelope]ネストリ:「黄色いUボートからでござる」 [00:49][quantum]雁栖理子:「取り敢えず。ポイントを正確に狙撃……」(じゃこん)と言うわけで天井、岩落とし狙い。手加減のー 反射 2d6+8 [00:49][A-CDICE]quantum:2D6+8 --> (3,4) + 8 = 15 [00:49][A-C] GM:では、器用に岩を配置することが出来ました。あとのRは早送りしても良いでしょうか?* [00:50][quantum]雁栖理子:了解で。 [00:50][A-C] GM:では、水の流れも変わり切り、奈落イオンも拡散しなくなりました* [00:51][arata12]弥彦:「…ぁ」普通に見守ってた! ルンブレ拾う!拾う!! [00:52][quantum]雁栖理子:「召喚すればいいじゃない……」* [00:53][A-C] GM:現状、判定なしで滝壺を覗き込める位置まで移動する事は可能です。足場が2m幅なので多少狭いですが* [00:53][Penelope]ネストリ:「理子殿はご苦労で御座ったな」後ろから頭をなでつつ,それに比べてという視線を弥彦君に送ってみましょう。 [00:54][A-C] GM:改めて覗き込むのは何方でしょうか?* [00:54][arata12]弥彦:「なんか、やることねーなって…」ばかだろう。ルンブレ謝罪に剣の腹をてちてちしておく…(るんぶれ…) [00:55][quantum]雁栖理子:「……。(なでられつつ弥彦を撫でてみ/ぁる)」* [00:55][Ikka6]櫛井海:「まあ、今度は忘れてやるな、な?」と肩をぽんぽんと叩いておこう* [00:56][quantum]雁栖理子:で、覗き込みに行きます。あ、誰かロープ宜しく? [00:56][arata12]弥彦:「…ぐ…」今回ばっかりは言い返しようも抵抗のしようもない! あほめ。ロープは預かろうかー(体力的には海さんがいいかもだーがー) [00:58][quantum]雁栖理子:「れっつ、深淵覗き込み」自分に巻きつけて固定したロープの端持って貰ったの確認したらのぞきこんで射撃に向かおう* [00:58][Penelope]ネストリ:京月ロープに2人 理子ロープに2人 ということで。 [00:59][arata12]弥彦:「…気をつけてな」んでは2名ずつで1本のロープ預かり、と。いってらっしゃいー* [01:00][quantum]雁栖理子:「頭がハイになる奈落ドラッグとかそのうち出回りそうなの……」さて、意志判定からでしたっけ? * [01:01][Ikka6]櫛井海:「落ちんよに気ぃ付けいなー?」ロープ持ち持ち [01:01][A-C] GM:様子を見た結果、範囲縮小させるには 1R目:要射程10m、合計必要ダメージ120点 2R目:要射程20m、合計必要ダメージ60点となります。例外処理として1Rで180点出せるならそれで終了です* [01:02][quantum]雁栖理子:「……だれかサジッタ社のあの世紀末自走砲バイク連れてこいなの」* [01:03][A-C] GM:っと、見落としてた。現状は意志判定は要りません。滝壺ダイブするなら別ですが* [01:17][quantum]雁栖理子:まぁ、射撃準備進めてますね。マイナーで装備交換。AGアサルトライフルとコングマグナム装備。メジャーのマイナーで炸裂弾を装填。 [01:17][Penelope]ネストリ:ロープを地面に打ち込みつつ番をしています。 [01:18][quantum]雁栖理子:「この奈落、モブとか言わないかしら」(がちゃん、じゃこん、じゃこん)* [01:18][arata12]弥彦:同じくロープの番。しつつルンブレたしたし…(やってろ) [01:19][A-C] GM:それは、ない>モブ* [01:22][A-C] GM:さて、事前準備はもう無いでしょうか?* [01:22][letysia]Raya:移動しまーす [01:23][Ikka6]櫛井海:んでは、私はマイナーにウィングクリエイト使ってメジャーで移動しませう。 MP19/26かなっと [01:24][A-C] GM:以上で宜しい?* [01:24][quantum]雁栖理子:セットアップはさめるなら一応バトルフォーム。* [01:24][arata12]弥彦:移動したレイアさんにはロープ結んで、こちらで端っこ確保してますと補足* [01:24][A-C] GM:では、セットアップ特技、マイナー+メジャーと宣言して攻撃してしまってください。F以外で当たります* [01:27][A-C] GM:まだ、準備するなら先にどうぞ* [01:29][Ikka6]櫛井海:んでは、もう一丁準備しておこう。バトルフォームとバイオフュージョン使用 [01:30][A-C] GM:では、攻撃開始でよければ攻撃をどうぞ* [01:30][Ikka6]櫛井海:MP11/26っと [01:33][quantum]雁栖理子:マイナーでロックオン メジャーで通常射撃。 命中2d6 [01:33][A-CDICE]quantum:2D6+0 --> (1,5) = 6 [01:33][quantum]雁栖理子:ダメは刺の 46+2d6 [01:33][A-CDICE]quantum:+2D6+0 --> (5,1) = 6 [01:33][quantum]雁栖理子:52、と。 [01:34][A-C] GM:現状52点 [01:34][quantum]雁栖理子:さらに次の1めいでこうげきがおわるのなら《バックアップショット》。 [01:39][Ikka6]櫛井海:では、マイナーパワチャのメジャーレイニーペインの通常攻撃でー 2d6 [01:39][A-CDICE]Ikka6:2D6+0 --> (1,3) = 4 [01:40][Ikka6]櫛井海:危ないなぁ……;ではダメージにアクティベイト。黒帯分抜いて59+バックアップで+9と。 1d6+68 [01:40][A-CDICE]Ikka6:1D6+68 --> (6) + 68 = 74 [01:41][Ikka6]櫛井海:刺74点ドゾー そしてバックファイアっと 2d6+3 [01:41][A-CDICE]Ikka6:2D6+3 --> (3,2) + 3 = 8 [01:42][A-C] GM:現状126 このRで終わらすなら54点必要ですが [01:42][A-C] GM:京月が反応無しなので無理ですかね [01:43][Ikka6]櫛井海:メモ:HP46/54 MP11/26 [01:44][arata12]弥彦:(足場に現在、理子ちゃん・レイアさん・ミニ京月?がいますが、もう一人立てますか?)>GM* [01:45][A-C] GM:立てなくは無いですが最後に割り込んだ人間のF値+3と言いましょう* [01:45][arata12]弥彦:了解でっす! [01:47][letysia]Raya:まぁとりあえずウチましょー。 セットアップ マジックバースト マイナーなし メジャー サンダーボール マジックメロディー・チャージショット [Dice]6 D×2=(6 6 )+17=29 [01:48][A-C] GM:ダメージをどうぞ [01:48][letysia]Raya:コッチのほうが大事デスヨ! [Dice]6 D×7=(1 3 5 6 3 3 3 )+14=38 [01:48][A-C] GM:あと要16点です [01:48][arata12]弥彦:「あとちょっとか…? 悪い、ロープよろしくな」 ネストリさんにパス、マイナーで足場まで移動、飛び石ひょいっとな。 [01:49][arata12]弥彦:オートで《ヴァリアントブレイド》射程+10m、メジャーで普通に攻撃、と。F値は5… 2d6 [01:49][A-CDICE]arata12:2D6+0 --> (6,4) = 10 [01:49][arata12]弥彦:セーフ!!(万歳!) 2d6+32 [01:49][A-CDICE]arata12:2D6+32 --> (3,2) + 32 = 37 [01:50][arata12]弥彦:F値に負けなかったよ! と残りMPは27(メモ) [01:51][A-C] GM:では、大分範囲が狭くなりました。これ以上は減らせそうも無いですし広がりそうもなさそうです…暫くは* [01:51][arata12]弥彦:現状で打てる手は完了したっぽいので、再び飛び石ひょいっと戻ろう… [01:51][letysia]Raya:MP31/40 弾6 [01:52][A-C] GM:さて、奈落イオン対処は済みましたが、進みますか? 戻りますか?* [01:53][A-C] GM:進むなら川下り、戻るなら分かれ道まで戻って左の道と言う感じになります* [02:03][A-C] GM:さて、戻るで宜しいでしょうか?* [02:04][Ikka6]櫛井海:戻って左の道に行きましょうー [02:04][letysia]Raya:りょうかーい [02:05][Penelope]ネストリ:問題ありません。 [02:05][quantum]雁栖理子:OKで [02:05][Penelope]ネストリ:そうそうミニ京月は弥彦君が首輪にワイヤーフックひっかけているということで。 [02:06][A-C] GM:了解です。ではお待ちかね、先頭は誰だったでしょう!を決めます 1:Raya 2:海 3:弥彦 4:理子 欠席裁判は無し 1d4 [02:06][A-CDICE]A-C:1D4+0 --> (3) = 3 [02:06][arata12]弥彦:「よっこいせ、と…軽くなったもんだ…」ビースト乗せておくよ!! [02:06][arata12]弥彦:あぁぁぁ… [02:06][A-C] GM:弥彦、1D6を [02:06][A-CDICE]A-C:1D6+0 --> (2) = 2 [02:06][arata12]弥彦:1d6 [02:06][A-CDICE]arata12:1D6+0 --> (5) = 5 [02:07][arata12]弥彦:あ、ビーストに同乗させおくのは京月で(可能であればーですが)* [02:07][A-C] GM:弥彦1D17で [02:07][arata12]弥彦:頼むからグラウンドストライク以外で…っ 1d17 [02:07][A-CDICE]arata12:1D17+0 --> (17) = 17 [02:08][arata12]弥彦:ん? [02:08][A-C] GM:常時特技なので変化無し…残念 [02:08][A-C] GM:シーンエンド [02:08][A-C] GM: [02:08][A-C] GM: [02:08][A-C] GM: [02:09][A-C] GM:シーン5 ミドル4 [02:09][A-C] GM:シーンプレイヤー:千代井 弥彦 [02:09][A-C] GM:全員強制登場 [02:09][A-C] GM:1d6 [02:09][A-CDICE]A-C:1D6+0 --> (2) = 2 [02:10][A-C] GM:さて、先には何があるでしょうか? シーンプレイヤーは1D12or2D6を振ってください* [02:10][arata12]弥彦:ほい 1d12 [02:10][A-CDICE]arata12:1D12+0 --> (2) = 2 [02:10][arata12]弥彦:何でしょー(待機) [02:10][A-C] GM:02:……自動販売機?(汗 [02:11][arata12]「…ん?」 なんですと? [02:11][A-C] GM:なんか自動販売機らしきものが並んでいます [02:11][A-C] GM:購入判定が可能ですよ?* [02:11][arata12]「…自販機、か…?」目こしこししてから、呆然とした… [02:11][quantum]雁栖理子:「………………………。やっく・でかるちゃー」* [02:12][Ikka6]櫛井海:「……良くこんなところにあるな」 [02:12][arata12]「…マジか? どっかから落ちてきたとかか?」周囲きょろきょろ&自販機に近寄り。購入判定可能範囲は、通常通りでよいので?(どんな自販機だ…)* [02:13][A-C] GM:通常通りです。一人一回可能です* [02:14][arata12]「…。」引き続き、呆然と自販機観察。コイン投入口はありますか?(財産点は他人にも使えますか?)* [02:14][A-C] GM:使えるとします>財産点* [02:14][Penelope]ネストリ:《アストラルサポート》 EXMPポーションに挑戦 2d6 [02:14][A-CDICE]Penelope:2D6+0 --> (4,4) = 8 [02:14][Penelope]ネストリ:失敗です。 [02:14][quantum]雁栖理子:ああ、購入判定前に普通にハイMPは飲んでおきます。現在MPが 3d6+16 [02:15][A-CDICE]quantum:3D6+16 --> (6,3,1) + 16 = 26 [02:15][quantum]雁栖理子:で、EXMPでもチャレンジ……いやウサギの足か?(ノ∀`) [02:15][quantum]雁栖理子:EXMPで 2d6 [02:15][A-CDICE]quantum:2D6+0 --> (3,6) = 9 [02:15][Ikka6]櫛井海:さて、私も同じくハイMP飲んでおこう。 3d6 [02:15][A-CDICE]Ikka6:3D6+0 --> (6,3,5) = 14 [02:16][A-C] GM:ネストリと理子はコインが飲まれました!* [02:18][Ikka6]櫛井海:購入判定はEXMP共生型使用、EXMP挑戦 2d6 [02:18][quantum]雁栖理子:「責任者の電話番号探すの」* [02:18][A-CDICE]Ikka6:2D6+0 --> (1,4) = 5 [02:18][A-C] GM:海もコインが飲まれました* [02:19][Ikka6]櫛井海:「……なあ、これ殴ってもいいか?」* [02:20][letysia]Raya:ExMP [Dice]6 D×2=(2 3 )+3=8 [02:20][A-C] GM:Rayaもコインが飲まれました。壊れてるんでしょうかね?(ぁ [02:22][arata12]「…本当にこれ売りもんか?」適当にボタンぽちっとな。ハンドアックス(難易度12)にチャレンジ。2d6+4 [02:22][A-CDICE]arata12:2D6+4 --> (3,2) + 4 = 9 [02:22][arata12]「あ、コインいるか」財産3点こいーん(投入)残り11点。 [02:23][A-C] GM:自販機から斧が…猟奇です! [02:23][A-C] GM:特に他には起こりません。負荷も無しです。シーンエンドとします [02:23][arata12]「…ペットボトルでも、手突っ込んで待つなって言われてるもんな。っつか買えた…」誰も買えてない状況見つつ、手に斧… [02:24][A-C] GM: [02:24][A-C] GM: [02:24][A-C] GM: [02:24][A-C] GM:シーン6 ミドル5 [02:24][A-C] GM:シーンプレイヤー:雁栖 理子 [02:24][A-C] GM:全員強制登場 [02:24][A-C] GM:1d6+2 [02:24][A-CDICE]A-C:1D6+2 --> (5) + 2 = 7 [02:25][A-C] GM:道が3又に分かれています。如何しますか?* [02:25][arata12](それぞれどのように見えるなど、情報or判定はありますか?)* [02:26][A-C] GM:この場で調べるなら、それぞれに知覚13を要するとします* [02:27][quantum]雁栖理子:「……っつか他のシーンの1/10でさっきのシーンが終わったの……。さて、探ればいいの?」 じゃあ三叉路のAについて知覚。 2d6+10 [02:27][A-CDICE]quantum:2D6+10 --> (3,1) + 10 = 14 [02:27][Penelope]ネストリ:bを調べます。 2d6+8 [02:27][A-CDICE]Penelope:2D6+8 --> (4,3) + 8 = 15 [02:28][Ikka6]櫛井海:んじゃCで(得意じゃないけど 2d6+5 [02:28][A-CDICE]Ikka6:2D6+5 --> (4,1) + 5 = 10 [02:28][letysia]Raya:Cを…… [Dice]6 D×2=(6 4 )+5=15 [02:29][A-C] GM:A:空気の流れている様子があります B:砂が落ちているような音がします C:水の音が微かに聞こえました * [02:30][A-C] GM:っと、因みにAの空気の流れは進行方向に向かって流れている感じです* [02:32][quantum]雁栖理子:「(指なめて頭上にかざし)……風の流れが出来る原因。気温の差、気圧の差。或いは」* [02:39][quantum]雁栖理子:「……反対が無いなら水が気になるの。さっきもあったし」* [02:41][A-C] GM:では、Cに進みますか?* [02:41][arata12]弥彦:「繋がってんのか、別の川ぶち当たってんのか、何だろな…?」水音らしいのに耳澄ませつつ首傾げ。水方向にこちらは賛成でー* [02:43][Ikka6]櫛井海:「勘や直感に頼るのもひとつの手ではあるな」と消極的賛成で [02:43][A-C] GM:Cに進むとします。岩盤質の壁面が続きます。暫く進むと地下水路に出ます。陸路はそこで途絶えていますね* [02:45][Penelope]ネストリ:奈落の気配は? [02:45][arata12]弥彦:「…行き止まりか?」さっきは自然の川でしたが、こちらは地下水路?* [02:45][A-C] GM:地下水路の壁面の上の方は湿り気が少なく、最近まで水が流れていなかったと思われますね。奈落の気配を探るなら、意志か幸運で12とします* [02:46][quantum]雁栖理子:「……がっでむ。スカを引いたの……さっきと同じ水脈?」* [02:46][Penelope]ネストリ:意思 2d6+4 [02:46][A-CDICE]Penelope:2D6+4 --> (5,6) + 4 = 15 [02:46][A-C] GM:水の流れの下流方向に若干の奈落の気配を感じました* [02:47][Penelope]ネストリ:「地下に奈落はたまっていてござろうからなぁ」 [02:48][A-C] GM:さて、進みますか? 戻りますか?* [02:48][quantum]雁栖理子:「……奈落が押し流されたとか?此処で調べることが無いなら……Aに行くの。Bはもう流砂とか勘弁しろなの」* [02:48][arata12]弥彦:「今は手出しできないか…」奈落気配とやらに、下流方向を眺めー。川の障害2つ目、とだけインプット。* [02:49][arata12]弥彦:「さっさと戻るか」A(風)に進みなおし、了解でー(賛成、と)* [02:50][A-C] GM:では、Aに進むとします [02:50][A-C] GM:シーンプレイヤーは1D12or2D6を振ってください* [02:50][quantum]雁栖理子:1d12 [02:50][A-CDICE]quantum:1D12+0 --> (6) = 6 [02:50][quantum]雁栖理子:……この1d12、2d6なんじゃない?(ぁ [02:51][A-C] GM:道に漂っている粉塵状のベルフェゴールタイプが纏わりついてくる。少数なら害は少ないが… [02:52][quantum]雁栖理子:「《なぎ払》え、なの」* [02:53][A-C] GM:排除して進むなら面での攻撃が欲しいですね。銃器や弓以外の範囲攻撃を行って下さい。無視して進むことも可能です* [02:53][arata12]弥彦:さっきは射程、今度は範囲ーか。了解で* [02:54][quantum]雁栖理子:「……ショットガンも今度買っとくの。なんとなく」* [02:55][A-C] GM:誰かが排除行動を行うor無視して進むの宣言でシーンは終わります* [02:55][arata12]弥彦:「さっきサボってたからな…挽回しとこうか」《グラウンドストライク》使用、残りMP21と。 [02:56][A-C] GM:了解です。 この場合は 1:理子 か 2:弥彦 で1d2 [02:56][A-CDICE]A-C:1D2+0 --> (2) = 2 [02:56][arata12]弥彦:「どうだ…?」ルンブレお役立ち、お役立ち。肩にぽむ、で終了。 って、ぎゃー! [02:57][A-C] GM:弥彦、1D6を* [02:57][arata12]弥彦:えーい 1d6 [02:57][A-CDICE]arata12:1D6+0 --> (1) = 1 [02:57][A-C] GM:続けて1D6と1D5を* [02:58][arata12]弥彦:うーむ… 1d6 [02:58][A-CDICE]arata12:1D6+0 --> (6) = 6 [02:58][arata12]弥彦:1d5 [02:58][A-CDICE]arata12:1D5+0 --> (2) = 2 [02:59][A-C] GM:幸運ボーナスと反射ボーナスが1ずつ下がります。この低下で戦闘値への影響はありません* [02:59][arata12]弥彦:了解です…幸運…* [02:59][A-C] GM:なお、ブレイクしても解除されませんのであしからず* [02:59][arata12]弥彦:なんですとなー!!?(笑) 了解です…っ* [03:00][A-C] GM:シーンエンド [03:00][A-C] GM: [03:00][A-C] GM: [03:00][A-C] GM: [03:12][A-C] GM:中断 [22:09][A-C] GM:再開 [22:10][A-C] GM: [22:10][A-C] GM: [22:10][A-C] GM: [22:10][A-C] GM:シーン7 ミドル6 [22:10][A-C] GM:シーンプレイヤー:ネストリ・マルティカイネン [22:11][A-C] GM:全員強制登場(Rayaが来た場合ははルーンヴィークルに同乗状態とします) [22:12][A-C] GM:1d6+7 [22:12][A-CDICE]A-C:1D6+7 --> (6) + 7 = 13 [22:14][A-C] GM:しばらく進んでいると、塔の壁面とも天然の洞窟ともいえない材質の道に出ました。人工物に見えるのですが…* [22:15][Penelope]ネストリ:道そのもの(上下左右)が人工物で? [22:16][A-C] GM:そうなります [22:16][Penelope]ネストリ:足跡などはありますか? 材質についての見当はつきますか? [22:17][Penelope]ネストリ:古ぼけてますか,それとも新しそうですか? [22:17][A-C] GM:かなり長い年月、放置された形跡がありますが、その経過年月を考えると、何時作られた物か? と不思議に思えることでしょう [22:18][A-C] GM:足跡というよりか、多くの物が通ったり擦れたりした跡が見て取れます。材質に関しては理知で15といった所です。ネストリなら別の方向から探ることも可能でしょう* [22:21][Penelope]ネストリ:「見覚えはあるのでござるがなぁ」とりあえず理知判定 《アストラルサポート》 2d6+5 [22:21][A-CDICE]Penelope:2D6+5 --> (3,3) + 5 = 11 [22:21][arata12]弥彦:古そうだなー…と思うばかりでぽけっと見てみよう。一応チャレンジ 2d6+6 [22:21][A-CDICE]arata12:2D6+6 --> (2,6) + 6 = 14 [22:21][arata12]弥彦:惜しい(無念) [22:22][sylphy-w]京月:「(後部座席にちょこん)」《繕う因果》をネストリ向け、と。 [22:22][Penelope]ネストリ:2d6+5 [22:22][A-CDICE]Penelope:2D6+5 --> (5,2) + 5 = 12 [22:22][Penelope]ネストリ:「レリクス知識」は通ります? [22:22][A-C] GM:使えます* [22:22][quantum]雁栖理子:一応素振りしておこう…… 2d6+3 [22:22][A-CDICE]quantum:2D6+3 --> (5,5) + 3 = 13 [22:23][Penelope]ネストリ:では使用ということで。 [22:24][A-C] GM:では、材質は「元レリクス」とか「レリクスの成れの果て」といった感じのものです。フォモールのレセプターの様な状態ですね* [22:27][Penelope]ネストリ:「これが埋まっていることと,バベルがここに埋められたことに関係はあるのでござろうかな?」 [22:29][Penelope]ネストリ:「地下に埋まっているレリクスとなると,アースラインの成れの果てでござろうかなぁ」と観察 [22:29][quantum]雁栖理子:「……レリクスが問題を起こしてなければ良いのだけど」* [22:30][arata12]弥彦:「…何だそりゃ」ネストリさんの感想っぽい発言に首傾げつつ、邪魔しないで様子見続行* [22:30][A-C] GM:此処にあるからこそ、狙ってバベルを突き刺した可能性はあるでしょう(GMの戯言:三縞遺跡の名前が使われてなければ、早々にこのシナリオをやっていたと思われます。ギリギリギリ…) [22:31][Penelope]ネストリ:「アースラインというものは,魔法増幅のためにミッドガルドの大地に張り巡らされていたレリクスでござってな……」とテキトーに説明をしておきます。おお,ござるなのにアルフっぽい!? [22:33][quantum]雁栖理子:「つまり。それを動力に出来るとかしちゃうとか?……ともあれ今なにか出来る様子はなさそうだけど。試料で持ち帰れそうな欠片はある……?」* [22:33][arata12]弥彦:「…そういや、ここからブルースフィアのマナ吸い取りとかやってたっけかな」そこらの説明はネストリさんに言ってあるんだろか、単にどこでもよかったんじゃないのかーと思い返しておく。ちゃんとアルフだー!* [22:33][A-C] GM:まあ、現状ではほとんど機能停止しているようですね。埋まっている段階で機能してなかったのか、バベルのせいで機能してないのかは不明ですが [22:34][sylphy-w]京月:「……」イマイチピンとこないな、とか思いつつ。バイクからは下りておこう… [22:35][arata12]弥彦:(バイクじゃなくて、ビーストでするヨー) [22:36][letysia]Raya:では、同乗状態をかいじょしておきますねー [22:36][Penelope]ネストリ:「ほぼ機能停止状態と見てよいようでござるな,完全に死んでいると思い込まなければ,暫くは大丈夫でござろう」 [22:36][A-C] GM:さて、腐っても元レリクス。構造自体はしっかりしているので崩落などの心配はありません。それよりも運良く(悪く)残っている機能の方が問題でしょう。道自体は十字路があったりT字路があったりしますが、空気の流れを辿るならルートの選択肢自体は発生しません [22:37][A-C] GM:という事で、空気の流れを辿るか、あえて無視するかを宣言してください* [22:39][Penelope]ネストリ:とりあえず,思い出のリボンを使用します(2回目〜) 1d6 [22:39][A-CDICE]Penelope:1D6+0 --> (4) = 4 [22:40][quantum]雁栖理子:「……空気の流れ、地下に埋まってる、レリクス……。機能は魔力増幅でいいの?」* [22:40][arata12]弥彦:おっと、こちらもハイMP使っておきます(残り3本) 3d6 [22:40][A-CDICE]arata12:3D6+0 --> (3,4,4) = 11 [22:40][quantum]雁栖理子:あ、通常MPのんどきます 1d6 [22:40][A-CDICE]quantum:1D6+0 --> (6) = 6 [22:40][quantum]雁栖理子:完全回復、と [22:41][arata12]弥彦:同じくMP全快、と。 [22:41][Penelope]ネストリ:「魔力増幅機能のあるレリクスが,ミッドガルド全土に埋まっているのは確かでござるが,ここはブルースフィアでござるからなぁ」 [22:45][sylphy-w]京月:ん?あ、《ムーンライト》使いつつMPP飲んでおきます。1d6 [22:45][A-CDICE]sylphy-w:1D6+0 --> (1) = 1 [22:46][quantum]雁栖理子:「判断基準が無い……(むー」* [22:47][arata12]弥彦:「流れに沿ってここに着いたんだから、流れの元が中心部、ってのはシンプルすぎるか…?」頭かしかし、悩むもののわからないところである* [22:47][Penelope]ネストリ:「そも,拙者らは何にたどり着けばよいのでござろうなぁ」 [22:48][quantum]雁栖理子:「取り敢えず報告出来るものはさっきの奈落イオンの元と、このレリクス残骸くらい?……レリクスをどのくらい調べるか」* [22:48][arata12]弥彦:「地下に何があるかっつっても、見てきたのが全部かどうかわかんないしな、でもこのレリクスはでかい発見だと思うぞ」再度きょろきょろしつつ* [22:48][Penelope]ネストリ:指輪のシャードをつつく「シャード殿,シャード殿,聞いているでござるか? 何を目指すべきでござる?」 [22:48][A-C] GM:さて、少し止まっていたので意志判定をして頂きましょう。目標値は12で誰かが成功すれば構いません* [22:49][Penelope]ネストリ:2d6+4 [22:49][A-CDICE]Penelope:2D6+4 --> (5,4) + 4 = 13 [22:49][quantum]雁栖理子:おや、もう不要だw [22:51][A-C] GM:空気の流れと共に貴方達のマナも少しずつ進行方向に流れて行こうとしています [22:52][A-C] GM:そのマナの吸引力は先頭の人間ほど、単独で動いている人間ほど強く働くようです* [22:53][Penelope]ネストリ:「押し競饅頭でもしてみるでござるかな」 [22:55][arata12]弥彦:「寒さ対策みたいだな…」真面目なのかボケなのか判断しかねてうめくよーに呟くのみ、…どっちだっ* [22:56][sylphy-w]京月:「知らない。」……寒さならとどまるのも危険では、と思いつつ。* [22:57][quantum]雁栖理子:「……無駄な消耗を避けれるならそうすべき。とはいえ。マナの集積を図ってる遺跡なら、制御してる部屋は脇にありそう……?」* [23:03][Penelope]ネストリ:「このレリクスはどのようなつくりになっているのでござろうかな」《デジャ・ヴュ》 [23:03][A-C] GM:さて、制御室等の案内を探すなら知覚で12です…と [23:04][Penelope]ネストリ:知覚で済むなら取り下げます>デジャ・ヴュ [23:04][A-C] GM:《デジャ・ヴュ》なら機能詳細まで此処でわかりますがね* [23:05][Penelope]ネストリ:案内見つけて出てくる情報から判断します>デジャ・ヴュ [23:07][quantum]雁栖理子:では探しましょう。 2d6+10 [23:07][A-CDICE]quantum:2D6+10 --> (6,3) + 10 = 19 [23:07][A-C] GM:ま、この面子に隠しても仕方が無い事は判ってましたが…… [23:09][A-C] GM:最初に当たる十字路の壁に案内版と思われる物がついています。解読するのであれば理知で15です。ネストリは判定基準値が、種族ボーナスで+2、先ほどのレリクス知識による状況ボーナスで+4、計+6されます [23:09][A-C] GM:* [23:10][Penelope]ネストリ:2d6+11 [23:10][A-CDICE]Penelope:2D6+11 --> (6,3) + 11 = 20 [23:13][A-C] GM:今の進行方向を前とし、前:休憩室、娯楽室 右:制御室、転送室、動力室 左:反省室、牢 後:門 と書いてあります。ちなみに空気の流れ込みは『前』です [23:13][A-C] GM:* [23:13][Penelope]ネストリ:「左がふぇいばりっとで御座るな」 [23:14][Penelope]ネストリ:と解読内容を伝えずに発言します。 [23:14][quantum]雁栖理子:「……。お気に入りっていわれても」* [23:14][arata12]弥彦:「ふぇいばりっと…? そっちが正解っぽいってことか?」 案内板見る。見るぞ!(笑) 2d6+6 [23:14][A-CDICE]arata12:2D6+6 --> (6,3) + 6 = 15 [23:15][arata12]弥彦:よっしゃー!! [23:15][arata12]弥彦:「…おい、こら」案内板じーーーの目が、半眼に。 [23:16][Penelope]ネストリ:「弥彦殿は,気にならないでござるか?」 [23:17][quantum]雁栖理子:「……男ふたりで内緒話……(左の方へ目を凝らし」* [23:17][arata12]弥彦:「いや、どこも気になるけどな、なるよ、いわゆる歴史もんだからな、どこを見るにしたって興味深いさ。でもどう考えてもそれはハズレじゃないか!?」まだ内容言うてないけど、先に訴え。 [23:17][A-C] GM:案内板を読むのならある程度十字路に近付きますよね?* [23:18][arata12]弥彦:板のサイズにもよりますが、それが自然であるならば近付いてます、はい。* [23:18][Penelope]ネストリ:アルフアイで読み取るので弥彦よりは後ろです。 [23:19][arata12]弥彦:アルフめ…っ [23:19][A-C] GM:多少近付けば判るのですが、左から前に何かを引き摺った跡があります。それも多量* [23:20][arata12]弥彦:左から前というと、反省室or牢から、休憩室or娯楽室方面に、道に跡が残ってる、ということですな。…怖い! [23:20][A-C] GM:で、弥彦が一番先頭っぽいので、弥彦から知覚判定をどうぞ。目標値は12です* [23:21][arata12]弥彦:「…何だ、あれ」 訴えを一旦やめて、跡に視線をー。と知覚 2d6+4 [23:21][A-CDICE]arata12:2D6+4 --> (4,4) + 4 = 12 [23:21][A-C] GM:じゃあ、進行方向から微かに声が聞こえます [23:22][A-C] GM:それと、腹のなる音も聞こえました* [23:22][arata12]弥彦:「ん…?」顔を上げて、耳を澄ませてみますが…、…それはいわゆる、腹の虫というやつで…? [23:22][A-C] GM:ですね* [23:23][A-C] GM:声は、女性の声だと思いました [23:23][A-C] GM:* [23:23][Penelope]ネストリ:携帯電話で録音,イヤホンつけて音量最大にして再生 声の内容は分かりません? [23:23][arata12]弥彦:その声から大まかな感情は聞き取れるでしょうか? 喜怒哀楽くらいのアバウトさでも* [23:23][A-C] GM:「ボクおなかへった」 [23:23][A-C] GM:* [23:25][A-C] GM:「ねえ、ボクおなかへった」 [23:25][A-C] GM:「おなかへったって言ってるんだよ?」 [23:25][A-C] GM:「おなかいっぱいご飯を食べさせてくれると嬉しいな」* [23:26][quantum]雁栖理子:まぁ、一応近づいて知覚で聞こえるか。リアクションとれんw 2d6+10 [23:26][A-CDICE]quantum:2D6+10 --> (3,3) + 10 = 16 [23:26][A-C] GM:と、しばらくそれらがループで聞こえます。音源が近付いてくる様子はありません* [23:27][arata12]弥彦:「…だってよ」腹減った言うてるボク娘がいるっていう内容を他のメンツにもお伝えしますよー* [23:27][quantum]雁栖理子:「……。風の元、レリクスのせいじゃない、ということ?」* [23:27][Penelope]ネストリ:ああ,自前で知覚判定しておきましょう。2d6+8 [23:27][A-CDICE]Penelope:2D6+8 --> (2,4) + 8 = 14 [23:28][Penelope]ネストリ:あとリボンを使用(3回目),バックラーを1から2へサングラスを黒瑪瑙に変更して置きます。 1d6 [23:28][A-CDICE]Penelope:1D6+0 --> (3) = 3 [23:28][sylphy-w]京月:一応知覚を。2d6+8 [23:28][A-CDICE]sylphy-w:2D6+8 --> (5,3) + 8 = 16 [23:29][A-C] GM:「このままじゃお腹と背中がくっついて、…達みたいに骨になっちゃうんだよ*」 [23:29][Ikka6]櫛井海:私も知覚判定しておこう 2d6+5 [23:29][A-CDICE]Ikka6:2D6+5 --> (4,6) + 5 = 15 [23:31][Penelope]ネストリ:さて,奈落の気配を探る判定はありでしょうか? [23:32][A-C] GM:前からします* [23:32][Penelope]ネストリ:了解です。 [23:33][Penelope]ネストリ:「この遺跡はさて何で御座ろうかな」改めて《デジェ・ヴュ》 [23:33][Penelope]ネストリ:デジャw [23:36][A-C] GM:元々は封印強化の為に三縞市の地下に埋め込んであった物のようです。とっくに機能を失い、現在の三縞による封印に移行したようです。完全埋没型なので基本は転送で内外の行き来をしてたと思われます。因みに出口は地下水脈利用で海に出れる、緊急脱出用途の物です* [23:40][A-C] GM: [23:41][A-C] GM:音がします。バリバリ ゴックン バリバリ [23:41][A-C] GM: [23:42][quantum]雁栖理子:「……なんとなく医者に幻想を否定してもらうべきな気がしてきたの。で、どーするの?」* [23:42][A-C] GM:・音が気になるし前に行く ・制御室とか見とくべきなので右に行く ・反省室とか興味あるので左に行く ・もう偵察は十分だ、帰る [23:43][Penelope]ネストリ:「さて,前に進んだほうが良いで御座ろうな,調べる前にブルースフィアが崩れては目も当てられんで御座る」 [23:45][arata12]弥彦:「あぁ、嫌な予感しかしないけど、さっさと行くか」前の音に思いっきり顔顰めつつ、ネストリさんに同意* [23:45][sylphy-w]京月:「……同じく前、を推奨するが。」イマイチ良く判ってない顔。 [23:45][letysia]Raya:「……放置するのもある意味怖い…か…」 [23:46][quantum]雁栖理子:「じゃあ前へ。……何かデカい口塞ぐモノでもあればいいけど」* [23:47][Ikka6]櫛井海:「さて、何が出てくるかねェ」 [23:48][A-C] GM:前に進むで良ければ、シーンプレイヤーは1D12or2D6を振ってください* [23:48][Penelope]ネストリ:1d12 [23:48][A-CDICE]Penelope:1D12+0 --> (6) = 6 [23:49][A-C] GM:銀色の壁が立っている…行き止まりに見えるが音は先から聞こえる。水面みたいに揺れている様にも見えるが… [23:51][A-C] GM:現象を理解するなら理知で15。ただしネストリは先ほどと同じボーナスがある* [23:51][Penelope]ネストリ:2d6+11 [23:51][A-CDICE]Penelope:2D6+11 --> (4,6) + 11 = 21 [23:54][A-C] GM:対策無しに触れると10m後ろに転移します。銃撃すると非常に危険です。解除するなら制御室に、一時的なオーバーフローで良いのなら、銀の壁と10m後ろを同時に攻撃してください* [23:56][arata12]弥彦:同時は行動値で見るのか、何かの判定でしょうか?* [23:58][A-C] GM:一人で行うのでなければ、施行者が行動値+1dを振ります。差が2までなら成功です* [23:59][A-C] GM:失敗すると誤爆がありえます* [00:00][arata12]弥彦:追加質問をば、一人で行うならば?と、10m後ろへの攻撃は銃撃でもよいかどうか?* [00:01][A-C] GM:銃撃でも構いません>後ろ 一人で行う場合は、場面や複数体目標への攻撃が必要です* [00:05][Penelope]ネストリ:行動値による運任せではなく,反射でお互いにタイミングを計っての,ある一つの瞬間での攻撃はありでしょうか? (反射判定で難易度X) [00:08][A-C] GM:シャード通信で合わせれば無音で且つ早々失敗しないか 反射11で* [00:12][quantum]雁栖理子:「(左腕ぐるぐるさせつつ、シャード通信で)タイミングは任せる」* 反射ー 2d6+8 [00:12][A-CDICE]quantum:2D6+8 --> (4,6) + 8 = 18 [00:12][Penelope]ネストリ:「承知」2d6+8 [00:12][A-CDICE]Penelope:2D6+8 --> (6,6) + 8 = 20 [00:14][A-C] GM:12Rほど停止しています* [00:15][A-C] GM:>銀の壁* [00:15][A-C] GM:ん? [00:15][Penelope]ネストリ:「上手くいった出御座るな。ただ長く持つものでもござらん,弥彦殿,先頭は任せたで御座る」 [00:15][A-C] GM:あーネストリ [00:16][Penelope]ネストリ:なんでしょう? [00:16][A-C] GM:攻撃は何で行いました?* [00:16][quantum]雁栖理子:「なんかすっごい妙な感触だったの……」* [00:16][Penelope]ネストリ:そりゃあ,レーザーブレイドですねぇ [00:16][A-C] GM:レーザーブレードのみですね?* [00:17][Penelope]ネストリ:ええ,のみです [00:17][A-C] GM:了解です。なら12Rです* [00:18][arata12]弥彦:「了解、先陣切らせてもらう!」問題ないかな? ではネストリさんの言葉を受けて、さて前進ー。* [00:20][A-C] GM:では、進んだということで 負荷対象は 1:ネストリ 2:弥彦 1d2 [00:20][A-CDICE]A-C:1D2+0 --> (1) = 1 [00:20][A-C] GM:ネストリ、1D6を御願いします* [00:21][A-C] GM:あ、待った [00:22][A-C] GM:この場合は理子も対象です 1:ネストリ 2:弥彦 3:理子 1d3 [00:22][A-CDICE]A-C:1D3+0 --> (2) = 2 [00:22][Penelope]ネストリ:弥彦ですね。 [00:22][A-C] GM:弥彦、1D6を御願いします* [00:23][arata12]弥彦:くっ… 1d6 [00:23][A-CDICE]arata12:1D6+0 --> (1) = 1 [00:23][arata12]弥彦:まだ能力値下がるのかー!? [00:23][A-C] GM:1D6と1D5をどうぞ* [00:23][arata12]弥彦:ぐるるる… 1d6 [00:23][A-CDICE]arata12:1D6+0 --> (4) = 4 [00:23][arata12]弥彦:1d5 [00:23][A-CDICE]arata12:1D5+0 --> (4) = 4 [00:23][arata12]弥彦:む? [00:24][A-C] GM:理知と意志が1下がりました* [00:24][arata12]弥彦:「なんか動きにくいな…」ぽつりと。のきなみ…了解です…* [00:24][A-C] GM:シーンエンド [00:24][A-C] GM: [00:25][A-C] GM: [00:25][A-C] GM: [00:25][A-C] GM:シーン8 クライマックス [00:26][A-C] GM:シーンプレイヤー:Raya [00:26][A-C] GM:全員強制登場 [00:26][A-C] GM:音がしているのは休憩室からであった [00:26][A-C] GM:部屋の真ん中で背の低めの少女が大の字にうつ伏せに倒れている [00:28][sylphy-w]京月:「生きてればそれなりに驚くところ…?」 いいつつ、換えてよければアクセ換えたく。* [00:28][A-C] GM:少女の周囲には何かの骨、そして部屋の中には亡霊のような気配が漂っている [00:29][quantum]雁栖理子:ああ、同じくアクセを……可能ならスチールハートにしてみたい* [00:29][arata12]弥彦:「…さっきから喚いてたのはこいつか」ど真ん中に視線をやらざるを得ないけど、さっと部屋の状況も見る* [00:29][A-C] GM:部屋に入る前から奈落の気配が感じ取れる。しかし、この気配の発生源はどれだろう? 少女? 骨? 亡霊? それとも全部? [00:30][A-C] GM:移動中に変更したとみなします>アクセ変更* [00:30][Penelope]ネストリ:「奈落,でござるかな?」するするとすり足で単独エンゲージとりつつ,確認 [00:30][letysia]Raya:「なに…?この変な感じは………。」 [00:31][A-C] GM:君達が近付くと少女の姿をしたモノが顔を上げる。顔が覆っていた部分の地面は奈落が露出している [00:32][quantum]雁栖理子:「……奈落を、食べていた?」* [00:32][A-C] GM:「ねえ、ボクおなかへった」口の周りに付いているのはこの遺跡の建材だろうか? [00:33][A-C] GM:「おなかいっぱいご飯を食べさせてくれると嬉しいな」その少女の姿をしたものの両手は血が乾いてこびり付いている [00:34][Penelope]ネストリ:「弥彦殿の幸運など食べても食中りするだけでござろうに」 [00:34][arata12]弥彦:「…そうか、ならお前さんの好物を聞かせてくれないか?」ネストリさんにじと目を一瞬やってから、少女っぽいものに声を* [00:35][A-C] GM:「おなかへったって言ってるんだよ?」その声に亡霊たちは怯え、その食欲の矛先が自分達に向かないように貴方達に殺意を向けた [00:35][A-C] GM:「此処の地面はおいしくなかったんだよ」 [00:36][Penelope]ネストリ:「死者たちよ,中立でいてはくれまいか? 今より,拙者らは,このものを倒そう。さすれば御主らの安寧は守られる」 [00:36][A-C] GM:「でも、象みたいなのと悪魔っぽいのは美味しかったな」 [00:36][sylphy-w]京月:「……レーション、くらいはあった、か?」 荷物にあったような。なかったような。* [00:36][quantum]雁栖理子:「……ちくわなら」* [00:36][A-C] GM:「あと、あの方はマナや人間も美味しいって言ってたんだよ?」 [00:37][arata12]弥彦:「地面まで食うのかよ、すげー悪食だな…、そのあの方ってのは、どこ行ったんだ? お前さん一人でわめかせておいてよ」ぎりぎり敵意は我慢、聞ける話は聞くぞ…* [00:38][A-C] GM:「んー、食べ物を送ってくれるってどっか行っちゃった」 [00:38][A-C] GM:「そっか、貴方達が御飯だね? わーい」 [00:40][Penelope]ネストリ:「一つ断っておく,拙者は人間では御座らん。よってご飯では御座らん」 [00:40][A-C] GM:と言って少女の姿をした『何か』は体を起こす [00:40][arata12]弥彦:「早とちりはよくねーぞ!」喜んじゃったーっ [00:41][A-C] GM:「私の為にあの方が用意してくれた御飯だもん。美味しくない筈がないんだよ?」目が爛々としています [00:41][A-C] GM:「両手を合わせて、いっただっきまーす!」 [00:42][A-C] GM:理論は通用しなかった [00:42][quantum]雁栖理子:「誰か、そげぶパンチ」* [00:43][sylphy-w]京月:「プランBを要求する?」* [00:43][letysia]Raya:「腹を満たす術は持ち合わせていないよ。ま、心を満たしてやることくらいだな。」(とかいって雷撃つき満々の癖に [00:43][arata12]弥彦:「おとなしく食われてたまっかよ!」ルンブレぶんっとな。* [00:44][A-C] GM:クエスト:【生きる】or【少女の姿をした『何か』を倒す】を差し上げます。各自選択してください* [00:44][Penelope]ネストリ:「昔聞いたのでござるがな,一番旨く,一番貴重な食材は,自分自身であるそうでござるよ?」 [00:47][Penelope]ネストリ:「退いても仕方がないで御座るなぁ」【少女の姿をした『何か』を倒す】を頂戴して置きます [00:47][arata12]弥彦:「は、そりゃ確かに貴重だな」ネストリさん発言に笑いつつ、クエストは倒す方をいただいていきます(そして生きるよ!) [00:47][quantum]雁栖理子:後者の方を頂きます。 [00:49][letysia]Raya:後者をー [00:51][sylphy-w]京月:ん、後者かな。 [00:51][Ikka6]櫛井海:……なんかアレだな、なんか心情的に後者は選びにくい。海は【生きる】で [00:54][A-C] GM:全員選択しましたね。では戦闘に入りますが、エンゲージ状態だけ宣言してください(前進は無しで)* [00:55][Penelope]ネストリ:地点的には同一ということで? それとも後ろには下がれます?>エンゲージ [00:56][A-C] GM:下がる分にはアリですが最大で20mとします。『何か』までの距離は現在25m [01:10][arata12]弥彦:弥彦は現状の最前、25m地点で誰かと味方一人と同じエンゲージで(振り返り)* [01:14][Penelope]ネストリ:ネストリは25m地点で一人ぼっち,ということで。 [01:15][quantum]雁栖理子:それでは、弥彦と同一エンゲージ。 [01:16][sylphy-w]京月:ひとりぽっちで25m地点、と。 [01:17][Ikka6]櫛井海:25m地点でRayaと同一エンゲージですはい [01:22][A-C] GM:『何か』声に反応して、周りの骨が、一部の亡霊が、貴方達に殺意を向ける。殺意を向けなかった亡霊は部屋の隅の方に逃げていく [01:22][A-C] GM: [01:23][A-C] GM:http://naha.cool.ne.jp/assault-cat/ALG_03/0056xxxx.html [01:23][A-C] GM: [01:23][A-C] GM:1R目セットアップ [01:25][arata12]弥彦:弥彦はセットアップなし(以後もなし) [01:25][quantum]雁栖理子:《バトルフォーム》。行動値21へ。 MP26/30 [01:26][Ikka6]櫛井海:バトルフォームMP……多分MP18(探してきます…… [01:27][sylphy-w]京月:バトルフォーム。と。MP26だったはず。 [01:46][A-C] GM: [01:46][A-C] GM: [01:46][A-C] GM: [01:46][A-C] GM:中断 [22:48][A-C] GM:再開 [22:49][A-C] GM: [22:49][A-C] GM: [22:49][A-C] GM: [22:49][A-C] GM:1R目 [22:49][letysia]Raya:セットアップはマジックバースト 弾残5 [22:49][A-C] GM:セットアップです。中断前に宣言した方も再度宣言を御願いします [22:50][A-C] GM:此方は在りません* [22:50][arata12]弥彦:なしで(以後もなし) [22:51][Ikka6]櫛井海:バトルフォーム!超エキサイティン!* [22:52][sylphy-w]京月:《バトルフォーム》と。* [22:53][Penelope]ペネロペ:なし [22:53][Penelope]ネストリ:おっと,こっちこっち [22:55][quantum]雁栖理子:《バトルフォーム》 [22:55][A-C] GM: [22:56][A-C] GM:イニシアチブに移ります。25が現状の最速ですが [22:56][A-C] GM:割り込みがあるようですね?* [23:01][letysia]Raya:では 理子にフレイヤ 「イントロから派手に行かせてもらおうかな。」 [23:02][A-C] GM:此方は対応無し、行動詳細をどうぞ* [23:04][quantum]雁栖理子:では、マイナーで《ロックオン》残りMP22 [23:04][A-C] GM:咆哮は無し* [23:05][quantum]雁栖理子:カスタマイズ済みAGAR+コングマグナムに依る銃撃。仮対象で魔CD対象。 [23:05][Ikka6]櫛井海:その攻撃を《ネルガル》「Let's ROCK、ってか」 [23:07][quantum]雁栖理子:では対象をシーンの敵対対象全てに。隠れている相手はいますか? [23:07][A-C] GM:強いて言うなら何かの下の奈落地形* [23:09][A-C] GM:《ネルガル》も通し。とりあえず 『何か』、魔A~E、骨A~Cで回避を 18d6 [23:09][A-CDICE]A-C:18D6+0 --> (6,4,2,4,4,2,4,3,2,2,6,5,6,2,5,4,3,6) = 70 [23:09][quantum]雁栖理子:Cはなし、よし。(・ω・) [23:09][A-C] GM:全HIT [23:09][letysia]Raya:へるをー [23:10][A-C] GM:カバー無し* [23:10][quantum]雁栖理子:コングマグナムにより+1d、クリティカルにより1d、ヘルにより4d、デッドリーパラージにより1d。基本1d。 合計神の 8d6+42 [23:10][quantum]雁栖理子:途中になんか全角英数挟まるとだめか。 8d6+42 [23:10][A-CDICE]quantum:8D6+42 --> (5,1,1,2,3,3,2,1) + 42 = 60 [23:11][A-C] GM:「いっただきまーす」『何か』が大口を開けて《フェンリル》を宣言* [23:12][A-C] GM:通るなら更に《スノトラ》+《ティール》と言います* [23:13][letysia]Raya:フェンリルにオーディンー [23:14][A-C] GM:じゃあ、その《オーディン》も『何か』はいただこうとします。《オーディン》に対して《オーディン》を宣言です* [23:16][sylphy-w]京月:「大食いは世界の敵……だと思うのだがどうか。」ではその《オーディン》に《オーディン》かねぇ。 [23:16][A-C] GM:まだ食らおうとします。それにも《オーディン》です* [23:17][arata12]弥彦:「しつこい悪食だ…!」《フレイ》でオーディンをコピーして使用、打消します。 [23:18][A-C] GM:暴食の『何か』が再度《オーディン》です* [23:19][arata12]弥彦:「独り占めはよくねーぞ…!」再度《フレイ》でオーディンコピー、それも打ち消しだ! [23:20][A-C] GM:「マナは美味しいんだよ」暴食の『何か』が再度《オーディン》を使用します(オーディン「は」打ち止め* [23:22][Penelope]ネストリ:「タルタロスだと色々美味しいものがあると思うのでござるがなぁ」《フレイ:オーディン》 [23:23][A-C] GM:「でも、お肉とかも美味しいから、此処で食べてから行くね」《フレイ:オーディン》 [23:24][Penelope]ネストリ:「知らんのでござるか? 他の場所で食べた分だけ,タルタロスで食べていい美味しいものの量が制限されてしまうのでござるよ?」《フレイ:オーディン》 [23:25][A-C] GM:「タルタロスだって、ボクの『暴食』なら美味しくいただけると思うよ?」《フレイ:オーディン》(《フレイ》0 [23:26][quantum]雁栖理子:「……私の弾丸があっち行ったり来たりしてる……」(汗* [23:27][Penelope]ネストリ:「強欲がタルタロスは支配しているのでござるよ,お主と同格でござろう?」《フレイ:オーディン》 [23:28][A-C] GM:では、其処で打消しは無しですが、《スノトラ》+《フェンリル》といって大口を開けます(《フェンリル》0 [23:34][sylphy-w]京月:「まだあるのか…」 《ツクヨミ:オーディン》誰のでもいいか。で。 [23:35][A-C] GM:では其処までです。各々に60点ずつ頂きました* [23:37][quantum]雁栖理子:さらに《フレイヤ》対象、理子 [23:37][A-C] GM:通しです* [23:37][quantum]雁栖理子:マイナーアクション、《ロックオン》残り18、メジャーアクションで魔CDを暫定対象。 [23:38][Ikka6]櫛井海:それを《ネルガル》 [23:38][A-C] GM:ふむ。骨Aがロックオンに咆哮 [23:39][quantum]雁栖理子:「……コレで露払……ッ?!」* [23:39][A-C] GM:意志 2d6+3 [23:39][A-CDICE]A-C:2D6+3 --> (1,6) + 3 = 10 [23:39][quantum]雁栖理子:意志 2d6+4 [23:39][A-CDICE]quantum:2D6+4 --> (1,1) + 4 = 6 [23:39][quantum]雁栖理子:ぶ。 [23:41][sylphy-w]京月:「狼狽たえてどうする……」《繕う因果》。多分MP23。 [23:41][quantum]雁栖理子:2d6+4 [23:41][A-CDICE]quantum:2D6+4 --> (1,3) + 4 = 8 [23:43][A-C] GM:さて、《ネルガル》は通しです。対象は同様と思いますので回避を行います。 まずは『何か』、骨A~C 8d6 [23:43][A-CDICE]A-C:8D6+0 --> (3,4,3,1,1,1,3,5) = 21 [23:44][A-C] GM:魔のA、C、E 6d6 [23:44][A-CDICE]A-C:6D6+0 --> (6,3,3,6,6,3) = 27 [23:45][A-C] GM:魔B、Dが魔A、Cをかばう。骨Aが骨Bを《カバーリング》 [23:46][A-C] GM:と宣言しようかと思いますが? [23:46][sylphy-w]京月:「無粋な真似はよしなせ。」 《ツクヨミ;ヘル》と。 [23:46][A-C] GM:通しです* [23:46][quantum]雁栖理子:「大人しく……」神の 8d6+33 [23:46][A-CDICE]quantum:8D6+33 --> (6,6,2,2,3,2,5,4) + 33 = 63 [23:47][A-C] GM:『何か』が大きく息を吸い込んで威力が減る。《レイア》をダメージ軽減で宣言(《レイア》0* [23:50][A-C] GM:6d6 [23:50][A-CDICE]A-C:6D6+0 --> (4,3,1,2,4,5) = 19 [23:51][A-C] GM:魔が全滅、骨が残り6です [23:52][A-C] GM:割り込みが無ければ行動値25としますが、どうします?* [23:54][Ikka6]櫛井海:んではクロックアップしますー(宣言のみ [23:54][A-C] GM:ま、骨Bが咆哮を 意志 2d6+3 [23:54][A-CDICE]A-C:2D6+3 --> (1,3) + 3 = 7 [23:55][Ikka6]櫛井海:2d6+3 なんか行ける気がする! [23:55][A-CDICE]Ikka6:2D6+3 --> (1,6) + 3 = 10 [23:55][A-C] GM:骨Cが咆哮を 意志 2d6+3 [23:55][A-CDICE]A-C:2D6+3 --> (1,3) + 3 = 7 [23:56][Ikka6]櫛井海:2d6+3 これで出目が1,6だったらどんな運命なんだろうかと思うな [23:56][A-CDICE]Ikka6:2D6+3 --> (1,6) + 3 = 10 [23:56][A-C] GM:クロックアップの適用をどうぞ?* [23:56][Ikka6]櫛井海:2d6+15 目指せ10以上 [23:56][A-CDICE]Ikka6:2D6+15 --> (2,6) + 15 = 23 [23:57][A-C] GM:骨Aが25で動きます。1d6 [23:57][A-CDICE]A-C:1D6+0 --> (6) = 6 [23:58][A-C] GM:ネストリに向かっていきました。体当たり攻撃 2d6+17 [23:58][A-CDICE]A-C:2D6+17 --> (6,5) + 17 = 28 [23:59][Penelope]ネストリ:一応アストラルサポート 2d6 [23:59][A-CDICE]Penelope:2D6+0 --> (1,2) = 3 [23:59][Penelope]ネストリ:命中 [23:59][A-C] GM:殴 2d6+28 [23:59][A-CDICE]A-C:2D6+28 --> (5,6) + 28 = 39 [00:00][A-C] GM:殴39ですね* [00:00][Penelope]ネストリ:ブレイク [00:01][quantum]雁栖理子:ぬ、マジックシールド不要? [00:02][A-C] GM:骨Bの行動タイミングで骨Aが《威圧》を宣言、エンゲージを封鎖します [00:03][A-C] GM:理子、骨Bが動くイニシアチブでの割り込みはありますか?* [00:05][quantum]雁栖理子:フレイヤ予定ですが対象はお待ちを [00:05][A-C] GM:了解です* [00:13][quantum]雁栖理子:「今度はそっちの番……」《フレイヤ》指定はレイアで。 [00:13][A-C] GM:通しです。行動詳細をどうぞ* [00:14][letysia]Raya:マイナーでネストリエンゲージに移動、メジャーにサンダーボール マジックメロディー・チャージショット [00:15][letysia]Raya:対象は何か+骨エンゲージ [00:15][A-C] GM:何か、骨B、C 6d6 [00:15][A-CDICE]A-C:6D6+0 --> (4,1,5,4,2,3) = 19 [00:16][A-C] GM:全ヒット CがBを《カバーリング》* [00:17][A-C] GM:ダメージをどうぞ?* [00:19][letysia]Raya:「んじゃ 激しいイントロいくよっ」 [Dice]6 D×7=(2 4 1 6 1 3 3 )+14=34 [00:20][A-C] GM:Cが消えました。『何か』には24点 [00:21][letysia]Raya:MP23/40 残弾4 [00:21][A-C] GM:骨Bが動きます [00:21][A-C] GM:1d6 [00:21][A-CDICE]A-C:1D6+0 --> (5) = 5 [00:22][A-C] GM:理子に向かっていきました。体当たり攻撃 2d6+17 [00:22][A-CDICE]A-C:2D6+17 --> (6,4) + 17 = 27 [00:22][A-C] GM:回避をどうぞ* [00:23][quantum]雁栖理子:おっと。……避けれ無いなコレ [00:23][quantum]雁栖理子:2d6+11 [00:23][A-CDICE]quantum:2D6+11 --> (5,4) + 11 = 20 [00:23][quantum]雁栖理子:ダメージをー。 [00:24][A-C] GM:殴 2d6+28 [00:24][A-CDICE]A-C:2D6+28 --> (5,3) + 28 = 36 [00:24][quantum]雁栖理子:残りHP6、と。 [00:24][A-C] GM:では、行動値23のイニシアチブタイミングで骨Bが《威圧》を宣言、エンゲージを封鎖します [00:25][A-C] GM:行動値23は弥彦と海ですね。行動をどうぞ* [00:28][arata12]弥彦:「…一匹ずつ黙らせないと仕方ないか」目の前の骨Bを見据えて、普通に攻撃を。2d6+18 [00:28][A-CDICE]arata12:2D6+18 --> (3,5) + 18 = 26 [00:29][A-C] GM:回避 2d6+12 [00:29][A-CDICE]A-C:2D6+12 --> (4,5) + 12 = 21 [00:29][arata12]弥彦:「骨は骨らしく、だ」ルンブレで骨砕き、と。固定値で落ちるな 2d6+32 [00:29][A-CDICE]arata12:2D6+32 --> (3,4) + 32 = 39 [00:30][A-C] GM:Bも崩れました。次は海です* [00:32][Ikka6]櫛井海:それでは、マイナーに《バイオフュージョン》、メジャーでレイニーペインで『何か』を攻撃。現在黒瑪瑙装備中なので15 [00:34][Ikka6]櫛井海:2d6+17 ついでに、スクロールクイックも載せておきます [00:34][A-CDICE]Ikka6:2D6+17 --> (1,1) + 17 = 19 [00:36][A-C] GM:それはどうしようもないですね。次は21の京月&理子* [00:36][Ikka6]櫛井海:「くそ、やり辛いな……」 なんとなく自分もこんな時代が有ったのかもと思うと何となく手が(…… [00:42][sylphy-w]京月:「……アルコールは程ほどに、だな。」 オートで《クイックドロー》2連打。右をシュートルーン、左をシューティングスターに。マイナーで15m移動。メジャーで射撃。MP17かな。 [00:43][sylphy-w]京月:オートでシュートルーンの効果、命中+1。対象は何か、と。2d6+20 [00:43][A-CDICE]sylphy-w:2D6+20 --> (4,3) + 20 = 27 [00:44][A-C] GM:「んー?それは美味しいのかなぁ?」2d6+12 [00:44][A-CDICE]A-C:2D6+12 --> (5,3) + 12 = 20 [00:44][A-C] GM:当たりました [00:44][sylphy-w]京月:ダメージロールに《猛攻》と《トール》。ふってよろし?* [00:45][A-C] GM:《トール》分は飲み込みます。《ティール》で《トール》を相殺です* [00:46][A-C] GM:なので通常のダメージロールをどうぞ* [00:48][sylphy-w]京月:「……まだ喰うか。」 では。属性はどうなるんだ…元は《殴》だけど。 2d6+27 [00:48][A-CDICE]sylphy-w:2D6+27 --> (1,2) + 27 = 30 [00:48][sylphy-w]京月:30点です。* [00:48][A-C] GM:加護同士の相殺処理で良かった筈ですので、元の属性ですね [00:49][sylphy-w]京月:では《殴》の30点で。* [00:49][A-C] GM:「マナが豊富で美味しかったけど、ちょっと痛いんだよ」30点頂きました* [00:50][quantum]雁栖理子:オートでクイックドロウ・ロングレンジショット。抜くのは、シューティングスター。マイナーでAGアサルトライフルの弾を炸裂弾。メジャーで射撃 残り11MP。 2d6+17 [00:50][A-CDICE]quantum:2D6+17 --> (2,5) + 17 = 24 [00:51][A-C] GM:「今度のそれも美味しいのかな? 美味しいとうれしいな♪」2d6+12 [00:51][A-CDICE]A-C:2D6+12 --> (3,1) + 12 = 16 [00:51][A-C] GM:ダメージロールをどうぞ [00:52][quantum]雁栖理子:「……インなんとかさん思い出すから帰れ……」 刺の37+2d6 [00:52][A-CDICE]quantum:+2D6+0 --> (2,3) = 5 [00:52][quantum]雁栖理子:42、と [00:53][A-C] GM:「あんまり美味しくないからその腕頂戴ね♪」《タケミカヅチ》で42点返します* [00:54][quantum]雁栖理子:抵抗の使用が無いのでくらってブレイク。 [00:54][quantum]雁栖理子:「……まだ、腕はあげれない……!」* [00:55][A-C] GM:次は15です。ネストリ&『何か』ですのでネストリからどうぞ* [00:56][Penelope]ネストリ:目の前の骨をごっつん [00:56][Penelope]ネストリ:マイナー:なし メジャー:ソードボルテクス [00:57][Penelope]ネストリ:アストラルサポート 2d6+14 [00:57][A-CDICE]Penelope:2D6+14 --> (6,4) + 14 = 24 [00:57][Penelope]ネストリ:クリティカルです。 [00:57][A-C] GM:2d6+12 [00:57][A-CDICE]A-C:2D6+12 --> (4,4) + 12 = 20 [00:57][A-C] GM:ダメージをどうぞ* [00:58][Penelope]ネストリ:<光>2d6+32 [00:58][A-CDICE]Penelope:2D6+32 --> (5,4) + 32 = 41 [00:58][A-C] GM:骨Aが崩れました [00:59][A-C] GM:『何か』が動きます。《貪欲なる大口》視界、場面(選択) 発生した分のダメージ値mの引き寄せ 魔法 [01:00][A-C] GM:『何か』「じゃあ、食べるんだよ」 対象はPC全員とか地面とか壁とか 2d6+13 [01:00][A-CDICE]A-C:2D6+13 --> (3,6) + 13 = 22 [01:01][Penelope]ネストリ:一応 アストラルサポート で抗魔 2d6+9 [01:01][A-CDICE]Penelope:2D6+9 --> (5,1) + 9 = 15 [01:02][sylphy-w]京月:「……ピンク色の悪魔を思い出すところか?」 抗魔 2d6+10 [01:02][A-CDICE]sylphy-w:2D6+10 --> (5,1) + 10 = 16 [01:04][Ikka6]櫛井海:抗魔なんて無い!《共生型》使用 2d6+2 [01:04][A-CDICE]Ikka6:2D6+2 --> (6,4) + 2 = 12 [01:04][quantum]雁栖理子:2d6+4 [01:04][A-CDICE]quantum:2D6+4 --> (3,6) + 4 = 13 [01:05][arata12]弥彦:「本気で食う気か…!」《護法剣》使用、残りMP24 2d6+18 [01:05][A-CDICE]arata12:2D6+18 --> (2,2) + 18 = 22 [01:05][quantum]雁栖理子:……《ヘイムダル》で拒否して起きます。 [01:05][arata12]弥彦:ひっ、ぎりぎり [01:39][letysia]Raya: [Dice]6 D×2=(4 6 )+11=21 [01:41][A-C] GM:ダメージロールに移ります。《トール》+《スノトラ》+《トール》っと 《トール》対象1人目 1d4 [01:41][A-CDICE]A-C:1D4+0 --> (1) = 1 [01:41][A-C] GM:Raya [01:42][A-C] GM:2人目 1d3 [01:42][A-CDICE]A-C:1D3+0 --> (2) = 2 [01:42][A-C] GM:京月 [01:42][letysia]Raya:庇護の剣 ネストリに武天かな [01:42][A-C] GM:庇護等の宣言は此処で御願いします* [01:43][A-C] GM:っと、されてるな [01:43][A-C] GM:まずは通常分 <殴>3d6+20 [01:43][A-CDICE]A-C:3D6+20 --> (3,3,5) + 20 = 31 [01:44][A-C] GM:《トール》分(同一で処理) 10d6 [01:44][A-CDICE]A-C:10D6+0 --> (6,5,6,3,3,6,4,3,5,5) = 46 [01:45][A-C] GM:Rayaに殴31+神77 京月に神77、海に殴31です [01:46][A-C] GM:っと、《トール》0、《スノトラ》0で [01:47][A-C] GM:被弾分だけ『何か』に引き寄せられます。25点以上通ったらなら何かにエンゲージです [01:47][sylphy-w]京月:「……ち。」 ブレイクで。HP12。エンゲージ。後がないなぁ。 [01:49][letysia]Raya:あぁ宣言してないか ブレイクしてひっぱられました [01:49][Ikka6]櫛井海:25点、エンゲージ。HP21/54 MP5/26 [01:52][A-C] GM:「壁とか美味しくないけど、マナは美味しいんだよ」バリボリと建材をかじってます [01:52][A-C] GM:次は行動値13のRayaです* [02:25][letysia]Raya:それでは…マイナー スニークマジック メジャー サンダーボール チャージショット・マジックメロディで [02:26][quantum]雁栖理子:《バックアップショット》 [02:26][quantum]雁栖理子:命中+2ダメ+9 [02:28][letysia]Raya:自分にクイックを追加 [02:28][letysia]Raya:クリティカルは9です… [Dice]6 D×2=(3 2 )+23=28 [02:28][A-C] GM:2d6+10 [02:28][A-CDICE]A-C:2D6+10 --> (2,6) + 10 = 18 [02:28][A-C] GM:ダメージロールをどうぞ* [02:28][letysia]Raya:雷のー [Dice]6 D×6=(6 6 4 3 4 5 )+23=51 [02:32][A-C] GM:「んー、マナは美味しいけど、ちょっと痛い」急激にマナが吸われてダメージを受けます。《タケミカヅチ》でRayaに41点です* [02:33][A-C] GM:Rayaは死亡状態ですね。 [02:34][A-C] GM:クリンナップで『何か』が《自動再生》の効果でHPが59→119となります [02:34][A-C] GM: [02:34][A-C] GM:2R目に移ります [02:35][A-C] GM:セットアップです。此方は無し* [02:35][sylphy-w]京月:なし。 [02:35][arata12]弥彦:なしで [02:35][IkkaM]なし [02:36][Penelope]ペネロペ:なし [02:38][quantum]雁栖理子:なしで。 [02:39][A-C] GM:イニシアチブです。割り込みが無ければ23の弥彦* [02:41][arata12]弥彦:「しくったな…ッ」マイナーで25m前進、理子ちゃん以外の皆追いかける形で、一緒エンゲージに突入。 [02:42][arata12]弥彦:「よぅお前、どうせ食うなら一人ずつ味わって食わねーか!?」声かけつつ、メジャーで《グラウンドストライク》残りMP18 2d6+18 [02:42][A-CDICE]arata12:2D6+18 --> (5,3) + 18 = 26 [02:42][A-C] GM:「んー? いっぱい食べたほうが美味しいよ?」2d6+12 [02:42][A-CDICE]A-C:2D6+12 --> (1,1) + 12 = 14 [02:42][A-C] GM:ダメージロールをどうぞ* [02:44][Ikka6]櫛井海:では、そのダメージロールに《トール》 [02:44][A-C] GM:『何か』は《トール》のマナを喰らいます。《ティール》を宣言です* [02:45][arata12]弥彦:「大食いはどいつもおいしそうに見えねーんだ、よ!!」その出目は攻撃時に欲しかった!(笑) んでは普通のダメージだけ 2d6+35 [02:45][A-CDICE]arata12:2D6+35 --> (3,4) + 35 = 42 [02:45][A-C] GM:《フォースブレイド》は無しですね?42点頂きました [02:46][arata12]弥彦:なしですなしですっ(涙目になるから!) [02:46][A-C] GM:次は行動値21、京月&理子ですね* [02:49][sylphy-w]京月:「そろそろ片付けないと危ない……な!」マイナー爆裂弾メジャー射撃。 [02:50][sylphy-w]京月:ちょいと命中が不安か。《クイック》。2d6+19 [02:50][A-CDICE]sylphy-w:2D6+19 --> (2,6) + 19 = 27 [02:50][A-C] GM:2d6+12 [02:50][A-CDICE]A-C:2D6+12 --> (2,1) + 12 = 15 [02:51][sylphy-w]京月:にゃー……炸裂弾と爆裂弾効果間違えた…orz [02:51][A-C] GM:炸裂弾ををバリボリと食べてしまいました。《ヘイムダル》を宣言し回避します [02:52][A-C] GM:次は理子です* [02:53][quantum]雁栖理子:オート。《クイックドロウ》。左手をコングマグナム。命中17、と。《ロングレンジショット》。射程+10。マイナー《ロックオン》。ダメ+9で46から。Cこい。 2d6+17 [02:53][A-CDICE]quantum:2D6+17 --> (4,4) + 17 = 25 [02:53][A-C] GM:2d6+12 [02:53][A-CDICE]A-C:2D6+12 --> (1,6) + 12 = 19 [02:53][A-C] GM:ダメージをどうぞ* [02:53][quantum]雁栖理子:「倒れ……てっ!」 刺の 2d6+46 [02:53][A-CDICE]quantum:2D6+46 --> (1,1) + 46 = 48 [02:55][A-C] GM:「けぷ…あれ?」48点頂きました [02:55][A-C] GM:次は行動値15 [02:56][A-C] GM:海&ネストリ&『何か』ですね。PCからどうぞ* [02:59][Ikka6]櫛井海:んでは、エンゲージ中なのでマイナーでブルタルクローに変更。メジャー殴。自前のスクロールクイック+共生型込。属性は斬で、関係ないと思うけど [03:00][Ikka6]櫛井海:……ごめんなさい、共生型は無いです [03:00][Ikka6]櫛井海:2d6+17 ではアタック [03:00][A-CDICE]Ikka6:2D6+17 --> (1,2) + 17 = 20 [03:08][sylphy-w]京月:「ま、三度目の正直、だな」《繕う因果》 もってけ。(ぁ [03:09][Ikka6]櫛井海:2d6+17 運命を断ちきるぜ! [03:09][A-CDICE]Ikka6:2D6+17 --> (1,3) + 17 = 21 [03:09][A-C] GM:「あれ? おなかすいたけど食べれないよ?」2d6+12 [03:09][A-CDICE]A-C:2D6+12 --> (2,3) + 12 = 17 [03:09][A-C] GM:ふ…ダメージをどうぞ* [03:12][Ikka6]櫛井海:1d6+51 「じゃあ、こいつでも喰らっておきな!」アクティベイトを(無意味に)使用 [03:12][A-CDICE]Ikka6:1D6+51 --> (5) + 51 = 56 [03:13][A-C] GM:HP-27で『何か』は崩れていきます。「あれ…? おなかが、すいたんだよ…?」 [03:14][Ikka6]櫛井海:HPが2d6減少っと [03:14][A-CDICE]Ikka6:2D6減+0 --> ($rand( 1, %kind ),$rand( 1, %kind )) = 0$rand( 1, %kind )$rand( 1, %kind ) [03:14][Ikka6]櫛井海:減少まで引っかかったw 2d6 [03:14][A-CDICE]Ikka6:2D6+0 --> (3,4) = 7 [03:14][A-C] GM:戦闘終了です。シーンエンド前にやるべき事をやってください* [03:15][quantum]雁栖理子:「飢えずに逝ければよかったのにね……終わったの?」《イドゥン》 [03:15][quantum]雁栖理子:対象はもちろんRaya [03:16][letysia]Raya:「ふぅ…結局なんだったんだろうな、あれ」起こされた [03:16][sylphy-w]京月:「……さぁ?にしても……崩れなければいいけど。」 建材喰ってたし。 [03:16][Penelope]ネストリ:「シーンエンド後に,何かについてはちょっと思い出してみるつもりでござる」 [03:16][arata12]弥彦:「…結局俺達がエサだったのか、エサなんか与えられなかったのか、どっちだったんだろうな」崩れきった?姿を見下ろし* [03:17][quantum]雁栖理子:「……取り敢えず、持って帰るべきモノは……特にない?奈落のこれ、どうする?(地面指差し」 [03:17][arata12]弥彦:「…。」隅っこに逃げてた亡霊たちはー、と顔上げますが、部屋の状況はどんなもんかと見たく。シーンエンド後に何ぞあるなら、スルーで* [03:18][A-C] GM:ではシーンエンドとします [03:18][A-C] GM: [03:18][A-C] GM: [03:18][A-C] GM: [03:18][A-C] GM:シーン9 エンディング1 [03:19][A-C] GM:壁や地面は所々に穴が開き、奈落が露出しています。ただ、流出してくる様子は今のところありません* [03:21][quantum]雁栖理子:「……処置が必要ならしておくべきだけど……(入り口見つつ」* [03:21][letysia]Raya:「溢れでてこないのであれば…一安心…か。」 [03:21][Penelope]ネストリ:「このレリクスは奈落封印のためのものでござったからなぁ,何かできんでごらろうかな」と制御室に向かいたく [03:21][arata12]弥彦:「…これ、補修しなきゃまずいよなぁ…っつっても材料も工具もねーし、出直しだな、こりゃ」ざっと見てうんざり顔。 [03:21][A-C] GM:なお、亡霊たちは『何か』の消滅と同時に散って行きました [03:22][arata12]弥彦:「…まぁ、すっきりはしたか」亡霊含め誰もいなくなったの確認、と。「あぁ、制御室の案内もあったな。出る前に見に行くか」 [03:23][A-C] GM:では、制御室に視点を移します [03:23][sylphy-w]京月:「大きな脅威は排除したし……見ていくのはありかもしれない、かな。」 弥彦が落とし穴に落ちないようについていこう。 [03:23][quantum]雁栖理子:置いてかれないようにしておこう……w * [03:25][A-C] GM:一部の防衛システムは生きているようですが、制御室とのリンクが断たれているようです。また、転送室はつい先日から絶賛稼働中のようです* [03:26][Penelope]ネストリ:「転送室を用いれば行き来できるということでござろうかな? 防衛システムの制御も取り戻したいところでござるが」と確認します。 [03:27][arata12]弥彦:「…動いてる? なんでだ?」 他の部分が死んでるっぽかったのにーとぱちくり。<転送室 詳しいシステムなんかはネストリさん頼みで、眺めてるばかりーと* [03:27][quantum]雁栖理子:「……あの何か、を此処に送り込むために使ったとか?」* [03:27][Ikka6]櫛井海:微妙な面持ちで後ろで見てます [03:27][quantum]雁栖理子:「復旧させた手合いに連なる痕跡があるならいいけれど」* [03:28][A-C] GM:リンク断絶については時間をかければ直せるかも知れないとネストリは思いました。転送室は今も『動いて』いるようです [03:29][Penelope]ネストリ:『動いて』というのは,現在進行形で何かを転送していると? [03:29][A-C] GM:そうですね。何かが転送中のようです* [03:30][Penelope]ネストリ:即座に機能停止。 可能です? [03:30][letysia]Raya:「何だって…??何が転送されてるかわかる?」 [03:31][Penelope]ネストリ:「優先順位を過つところではないでござる。今,この状況での転送は良からぬ事に違いないのでござる」と機能停止優先 [03:32][A-C] GM:機能停止しました。しかし、急に止めたのでもし再起動するなら相当の時間がかかると思われます [03:33][arata12]弥彦:「…送られるっつってたエサか?」眉寄せてるけども、判断しようがない。「誰かが、今、ここを使ってるってのは間違いなさそうだな…、…どこのどいつだ?」わかんないので渋面* [03:34][Penelope]ネストリ:転送室に移動。転送されつづけていたものについて調査します。 [03:34][letysia]Raya:「送ってたのか、送られていたのか、どっちたかわかるかい?」 [03:37][A-C] GM:制御室の情報から見ると、転送を起動状態ままにして空間に穴をあけ、それを維持していたようです。行き来が出来る状態になっていたようですね [03:37][sylphy-w]京月:「……何処へ、あるいは何処から、何を、か?」 首傾げつつ、後ついていこう。 [03:38][quantum]雁栖理子:「……転送先の座標は?」 [03:38][Penelope]ネストリ:「さて,あのお方とやらは何をしたかったのでござろうかな?」《デジャ・ヴュ》(なんとなく時計を見つつ) [03:39][A-C] GM:転送室を直接見るのであれば、バベルの壁の材質が同じ物が木の根の状と化し天井を突き破り、空間の穴に刺さっていたようです [03:40][A-C] GM:×壁の ○壁と [03:41][A-C] GM:転送先の座標は別の封印強化施設跡です。南北に2箇所あるのが確認出来ます [03:43][A-C] GM:何らかの意図があって行ったのではなく、転送装置起動中に突き刺さっただけのようです [03:46][A-C] GM:『何か』が此処にいた意図と言うのであれば、バベルを突き刺すための手段だったようですが* [03:49][Penelope]ネストリ:「まったく,こまった存在がいるものでござるなぁ」 [03:50][A-C] GM:つまり、バベルの穂先=『何か』です。バベルが刺さった時期はアイギスの干渉があった為、『何か』については放置したようです。手を出しにくい上に時限で動く事も視野に入れていたのでしょう* [03:51][arata12]弥彦:「…あんた、本当に困ってるか?」ござる喋りのせいか、どーにも気が抜けるのを今更、呆れ少々で眺めたり。 [03:52][Penelope]ネストリ:「少しは嫌がらせでも考えてみるでござるか」このレリクスの再稼動手順を《デジャ・ヴュ》 [03:53][Penelope]ネストリ:「何しろ死ぬような目にあったでござるからなぁ,それは困るでござるよ。拙者,弥彦殿のようにハデス殿と親しくはないでござる。精々,手紙のリクエストを送っていている程度でござるよ」 [03:54][arata12]弥彦:「親しくなんかねーよ! どこで受け付けてんだよ、それ! 変なお題投げられそうになったんだからな!?」くわっ。言い返しつつ、邪魔はしないですよっ(立ち位置は見守りから踏み出さず、と)* [03:55][quantum]雁栖理子:「……。取り敢えず、「あのお方」、というあれやそれについても報告対象、と……(メモ中)」* [03:55][sylphy-w]京月:「普通は手紙も送らない、と思うのだが。」……まぁいいか。 [03:56][A-C] GM:単品で完全な再稼動は不可能です。転送装置を直す→南北の施設と三個一で部品を集める→修理に時間をかける。修理中に奈落の影響を減らす [03:56][A-C] GM:と言ったところです [03:57][Penelope]ネストリ:「部品持ってそうなところに,話を出してみるでござるかな」 [03:57][Penelope]ネストリ:部品&時間および奈落の排除で,可能になったでよろしい? [03:58][A-C] GM:そうなります。 [03:58][Penelope]ネストリ:了解です。 [04:02][A-C] GM:現状、即座に影響のありかねない脅威は確認していない水路の下流とかが在りますが、確認しに行きますか?* [04:04][quantum]雁栖理子:無駄にメガHPとかHiMPとか飲んどこう……。見に行くなら一応だ…… 4d6+10 [04:04][A-CDICE]quantum:4D6+10 --> (1,5,6,1) + 10 = 23 [04:05][quantum]雁栖理子:MP 3d6+11 [04:05][A-CDICE]quantum:3D6+11 --> (2,5,1) + 11 = 19 [04:06][sylphy-w]京月:「まぁ、手当てだけしておくか。」 集まれー、範囲ヒール飛ばすぞー。ぞー。 [04:06][Penelope]ネストリ:さて質問です。食料などはそれなりに持ち込んでいるということでよろしい? [04:06][quantum]雁栖理子:「あ、お願い」さらにHiMP 3d6+23 [04:06][A-CDICE]quantum:3D6+23 --> (5,3,6) + 23 = 37 [04:07][sylphy-w]京月:回復、二回くらい飛ばそうか。MP14 4d6+6 [04:07][A-CDICE]sylphy-w:4D6+6 --> (4,5,6,3) + 6 = 24 [04:07][sylphy-w]京月:全員24点だ、と。後《ムーンライト》も [04:08][A-C] GM:多く過ぎなく、少な過ぎなくと言った量でしたら>食料 [04:08][Penelope]ネストリ:あと地上にシャード通信可能です? [04:09][A-C] GM:ただ、潜っている最中は入り口が開けっ放しである事は忘れないでください。現在の位置では地上と連絡は取れません* [04:10][A-C] GM:因みに反省室も牢も見に行くだけなら何もありません。中に入る場合は、出れるかどうかが運次第になりますが [04:11][A-C] GM:水路の下流を調べるのでしたら、現在のコンディションでは難しそうな気配を途中で感じました* [04:12][quantum]雁栖理子:難しそうな理由とか、必要そうな資材をリストアップして起きます* [04:14][A-C] GM:少なくとも負荷を防ぐ方法を確立しないと、長時間の探索が難しいと思われます。水路を進んでいくうちに強い奈落の気配は感じました* [04:14][quantum]雁栖理子:「報告書の候補は……このくらい?(かりかり)」* [04:16][A-C] GM:調査内容は以上で宜しいでしょうか?* [04:16][arata12]弥彦:「…うっかり出られなくなったら俺一人で結晶使って帰るぞ…」牢屋入りは半眼で絶対拒否しといた。現状でできることは以上でしょかね* [04:17][Penelope]ネストリ:まあこれぐらいで。 [04:18][A-C] GM:と言うわけでシーンを切ります [04:18][A-C] GM: [04:18][A-C] GM: [04:18][A-C] GM: [04:18][A-C] GM:シーン10 クライマックス2 [04:18][A-C] GM:バベル跡:地上部 [04:19][A-C] GM:エンディング2 です [04:20][A-C] GM:貴方達が普通の手段で戻るのであれば、疲弊した門確保部隊を見る事が出来ます [04:21][quantum]雁栖理子:「……早くクリスタルで帰ってあげるべきだったような」* [04:22][sylphy-w]京月:「切り札はとっておくもの、だが……コレは中々。」* [04:22][A-C] GM:連盟所属員「お疲れのところ悪いですが、見てきた内容の報告を御願いします」と言った後 [04:23][arata12]弥彦:「偵察が仕事だったんだから、多少時間食うのは勘弁してもらいたいが、…すごいな」こっちも疲れてるけどーと、ほっぺた掻き…* [04:23][quantum]雁栖理子:「メモで良ければ、ここに」* [04:23][A-C] GM:京月と弥彦はその場にいた医療班に捕まります [04:24][arata12]弥彦:「…ぁ?」 捕まるって、乱暴に?だったら抵抗しようとします、が…? [04:24][sylphy-w]京月:「……なにかあったか?」首傾げ。 [04:24][Penelope]ネストリ:「放って置くとならくになってしまうでござるからなぁ」と医療班に捕まった様子を見つつ一言 [04:25][Ikka6]櫛井海:「奈落に耐えてよく頑張った、感動した……ってか」 [04:25][quantum]雁栖理子:「え”」* [04:26][A-C] GM:医療班責任者「すまないが二人はコンディションチェックのためしばらく入院だ。事と次第によっては長くなると思われる」 [04:26][A-C] GM:と言って強引に担架に積まれます [04:27][quantum]雁栖理子:「……お見舞い。何が良いかな?」* [04:27][A-C] GM:行き先は個室と言う名の隔離部屋 [04:27][arata12]弥彦:「はっ!? そんなもん、シャードで何とか、ちょ、おい!」積まれたー!* [04:27][Penelope]ネストリ:「シクラメンが定番でござる」 [04:27][quantum]雁栖理子:「……一応花言葉聞いて良い?」* [04:28][A-C] GM:京月はともかく、弥彦はしばらくの間院内生活が続くのでありました [04:28][Penelope]ネストリ:「内気と純潔でござるな」 [04:28][sylphy-w]京月:「……神社の管理はどうしたもの、か。」積まれた…w [04:28][quantum]雁栖理子:「……微妙にお見舞い向きか判別つかないけど、信用する」* [04:29][arata12]弥彦:「だからぁ、もう何ともねーってーー!!!」バイトー!!!<院内生活 しかも、京月はともかくって、一人かよー!* [04:29][Penelope]ネストリ:「静かにおとなしくしているのが,病人の義務でござる。ただ,」 [04:29][Penelope]ネストリ:「ただ,お見舞いの花が枯れるのは縁起が良くないでござるからな,鉢植えがオススメでござる」 [04:30][A-C] GM:連盟所属員「と、まあ無事な人間は報告を御願いします。対処は早い方が良い」と4人に詳細を尋ねはじめました。此方は此方でまだまだ時間がかかりそうです [04:30][sylphy-w]京月:「鉢植えもそれはそれで問題があったような……」まぁいいか、弥彦だし。* [04:30][quantum]雁栖理子:「……それは聞いたことがある。根が張って良くない」* [04:31][Penelope]ネストリ:レリクスの再稼動についてはだんまりしておきます。アイギスとティファナにねじ込み予定。 [04:31][Penelope]ネストリ:「故郷といえる場所は,多いほうが良いものでござる」 [04:31][Penelope]ネストリ:「根無し草は,寂しいものでござるからなぁ」 [04:31][quantum]雁栖理子:「……そういうもの?」* [04:32][A-C] GM:了解です。では以上にて終了としたいと思いますが、エンディングで遣り残した事は無いですね?* [04:32][Penelope]ネストリ:「そういうものでござる」 [04:32][quantum]雁栖理子:特に無し。 [04:33][Penelope]ネストリ:なしです。 [04:33][arata12]弥彦:「…橙子さんならすぐだったのに、…」そのすぐとやらも酷かったけどよ、とぶちぶち、やさぐれ隔離…(以上で…)* [04:34][A-C] GM:では、以上にて [04:34][A-C] GM: [04:34][A-C] GM: [04:34][A-C] GM: [04:34][A-C] GM:あふたーぷれい [04:34][A-C] GM:まずは皆様長々と御疲れ様でした [04:34][sylphy-w]京月:お疲れ様でしたー! [04:34][arata12]弥彦:お疲れさまでしたー! [04:34][Penelope]ネストリ:GMもお疲れ様でした。 [04:34][A-C] GM:経験点の算出に入ります [04:34][quantum]雁栖理子:お疲れさまでしたー [04:35][Ikka6]櫛井海:お疲れ様ッでしたー [04:35][A-C] GM:セッション参加 シーン 良いロールプレイ 他のPLへの助け セッション進行 スケジュール調整など 諸々をあわせて8点 [04:37][A-C] GM:クエストが130、敵が38となるのですが [04:38][A-C] GM:Rayaは離脱が多かったので【バベル地下の偵察】の分で10点引かせて頂きます [04:40][A-C] GM:各々、PQの達成の申告をおねがいします* [04:40][quantum]雁栖理子:PQなし。 [04:40][Penelope]ネストリ:観光しましたので「世界見聞」達成です。 [04:41][おしらせ]Ikka6さんが切断されました [04:41][arata12]弥彦:むしろPQ分マイナスしなきゃいかんような失態があったので、無論のこと未達成です…、…ないわ… [04:41][おしらせ]IkkaMさんが切断されました [04:41][IkkaM_]660:借りを返してはない気がする。そしてサンクも関係なし。故にPQ未達成 [04:42][A-C] GM:っと、京月も離脱分で5点引きます* [04:42][sylphy-w]京月:了解ー。PQは……達成無しかな。 [04:45][A-C] GM:と言うわけで、Raya:166、京月:171、海:176、弥彦:176、理子:176、ネストリ:177 [04:47][A-C] GM:GM:1042/6+1=348 [04:47][A-C] GM:1042/3+1=348 です [04:48][A-C] GM:コネの固定化に関しては、なんとしても問いのが無い限りは、今回は無しで御願いします [04:48][A-C] GM:誰か、あります?* [04:48][arata12]弥彦:連盟の連絡係くらいでしょかね、コネなし了解ですー* [04:49][A-C] GM:×:問いのが ○:と言うのが [04:49][IkkaM_]660:コネなしで無問題です [04:50][Penelope]ネストリ:問題なく。 [04:50][quantum]雁栖理子:OKで [04:51][A-C] GM:と言うわけで、56回のセッションを以上にて終了させていただきます [04:51][quantum]雁栖理子:お疲れ様でしたー [04:51][arata12]弥彦:改めてお疲れ様でした、生きたー!(にゃー!) [04:51][A-C] GM:御疲れ様でした [04:51][IkkaM_]660:お疲れ様でしたー [04:51][sylphy-w]京月:おつかれさまでしたー