[23:51][A-C] GM:では、開始しましょう。まずは信古の自己紹介から 
[23:51][Penelope]赤鐘信古:承りました 
[23:51][Penelope]赤鐘信古:あかがね のぶひさ 
[23:51][Penelope]赤鐘信古:25歳 男性 180cm 70kg 
[23:52][Penelope]赤鐘信古:レジェンド8Lv(ガイア・ガイア・ガイア) in12 
[23:52][Penelope]赤鐘信古:正義の味方の配偶者。 
[23:53][Penelope]赤鐘信古:困っている人を助ける善人。 
[23:53][Penelope]赤鐘信古:奥さんより良識的で,奥さんより消極的で,奥さんより自由 
[23:53][Penelope]赤鐘信古:−−で,奥さんより弱いですw 
[23:53][Penelope]赤鐘信古:最近は,遊園地めぐりに連れて行かれ 
[23:54][Penelope]赤鐘信古:先日まで,海外のネズミランドを制覇しておりました。 
[23:54][Penelope]赤鐘信古:以上で宜しいでしょうか? 
[23:55][A-C] GM:えーと、追加で行動値と以前参加からの差分を宣言して貰えますでしょうか? 
[23:55][Penelope]赤鐘信古:前回参加時からの成長は,レベルアップ(HPが数点増えてぐらいw) 
[23:56][Penelope]赤鐘信古:黒瑪瑙の指輪,骸の鎧,家屋,MPポーション,臨時収入の購入。 
[23:56][Penelope]赤鐘信古:こんなところですね。 
[23:56][A-C] GM:ありがとうございます 
[23:56][A-C] GM:  
[23:58][Sandman]高城零:「高城零(たかしろ れい)だ。こう見えてもれっきっとした神父だ。」 
[23:58][Sandman]高城零:「普段は郊外の教会にいるが、高校で神学の臨時講師をしている関係で、そちらで会うこともあるだろう。」 
[23:58][Sandman]高城零:「そうそう、あと付け加えるとすれば葬儀人でもある。……ふむ、意味が分からなければ、それはそれで良い。大した事ではない。」 
[23:58][Sandman]高城零:行動値は10。変更点は経験点を2点前借してLVが6⇒7に。 
[23:58][Sandman]高城零:「何?以前と自己紹介が変わらない、だと? ……やれやれ、お前が自己紹介をしろと言うからしてやればその言い草はなんだ……?」 
[23:58][Sandman]高城零:「……まぁ良い。今日来たのはこんな話をしたかったのでは無かろう? 話してみろ。神の前では人は皆等し平等だ……」 
[23:58][Sandman]高城零:以上です。 
[23:59][A-C] GM:ありがとうございます 
[23:59][A-C] GM:  
[23:59][Lucus]九条黒葉:九条・黒葉。カヴァーは学生(中学三年生)。  
[23:59][Lucus]九条黒葉:人間形態は黒髪・黒目で無表情というよりは表情が硬い無口な少女。 
[00:00][Lucus]九条黒葉:とある異界の研究施設で、どこかの世界から漂着したフォックステイルの遺骸から強化再生されたホムンクルスです。 
[00:00][Lucus]九条黒葉:様々な改造と実験、テスト運用の繰り返しの日常でしたが、突如施設に奈落が発生。施設ごと呑まれかけ…気づけばこちらの世界に。 
[00:00][Lucus]九条黒葉:…育った環境のせいか、コミュニケーションというものはやや苦手。(というか喋り下手?) 
[00:00][Lucus]九条黒葉:檻の中に戻るつもりは今のところ無く、目新しいモノに溢れているこちらの世界への興味が強い模様。 
[00:00][Lucus]九条黒葉:(パーソナルクエスト:未知を追う) 
[00:00][Lucus]九条黒葉:最近は新しく出来た友人(楪)のところにも度々顔を出している感じです。 
[00:00][Lucus]九条黒葉:空間転移の折にサイバーアイがシャードとなり、それを見た人達に色々と『クエスター』なるものの心得を教わりました。 
[00:01][Lucus]九条黒葉:理念は理解できるし、こちらでの生活拠点を確保するのに手を貸して貰ったのには感謝していますが… 
[00:01][Lucus]九条黒葉:何処かに縛られるのは今のところ考えてはいないようです。 
[00:01][Lucus]九条黒葉:加護はツクヨミ/ネルガル/ネルガル。行動値は13→15→MPさえあれば更に+1Dです。  
[00:01][Lucus]九条黒葉:以上。 
[00:02][A-C] GM:黒葉の変更点は如何でしたっけ? 
[00:03][Lucus]九条黒葉:嗚呼。それを忘れてた。 ハイMPポーションを2つ購入し、臨時収入が5ほど増えました。 
[00:03][A-C] GM:了解しました 
[00:03][A-C] GM:  
[00:03][A-C] GM:では弥彦、御願いします 
[00:03][arata12]千代井弥彦:千代井 弥彦(ちよのい・やひこ)、18歳男性、176cm。まだもうちょっと身長が欲しい。 
[00:04][arata12]千代井弥彦:シャードとルーンメタルに出会ったことで「なんかやらねばー!」とはっちゃけ、高校中退で引っ越してきたフリーター&クエスターです。 
[00:04][arata12]千代井弥彦:なんか最近、住まいのマンションに女難な噂が立ちそうなのを、朝の挨拶だのゴミ出し手伝いだので、払拭したい心意気。だから今日はちょっと安心。 
[00:04][arata12]千代井弥彦:クラスは、ソードマスターLv5、ルーンナイトLv2。加護は、タケミカヅチ、フレイ、フレイと、コピー型。 
[00:04][arata12]千代井弥彦:行動値は14、差分は黒瑪瑙で命中が上がって、バイトしまくってました(臨時収入5つ) そんなところで。 
[00:05][A-C] GM:ありがとうございます 
[00:05][A-C] GM:  
[00:06][A-C] GM:ラストはゆき、御願いします 
[00:06][Ikka]結城ゆき:結城 ゆき(ゆうき −) 年齢は2X歳 身長体重は秘密  
[00:06][Ikka]結城ゆき:クラス構成はブラックマジシャン2Lv ホワイトメイジ1Lv サモナー4Lv (オーディン・イドゥン・ブラギ) 行動値10  
[00:07][Ikka]結城ゆき:サジッタ所属の元重度のネトゲ廃人、大神綾香と出会い現在同居中。彼女の存在で多少は改善されたと思いたい。  
[00:08][Ikka]結城ゆき:サジッタでの仕事はサモニングモンスター関連の色々な雑用など。  
[00:08][Ikka]結城ゆき:(調査・大会イベントスタッフ・二ノ谷博士のお手伝い等)   
[00:09][Ikka]結城ゆき:なお、稀に「サイネンチョ」と呼ばれるが彼女の年齢に関することについては色々囁かれているがどれも確証を得ていない、多分 
[00:09][Ikka]結城ゆき:前回からの変更点はハイMPポーションを2本買いました。 以上になります 
[00:09][A-C] GM:ありがとうございました 
[00:09][A-C] GM:  
[00:10][A-C] GM:PC間コネクションを 黒葉>弥彦>信古>零>ゆき>黒葉 の順で結んでいただきます。黒葉から宣言を御願いします 
[00:10][Lucus]九条黒葉:黒葉>弥彦 「興味(おもしろい)」でw 
[00:11][arata12]千代井弥彦:弥彦から信古さんへは、「いいひと」で。騙されてませんよーに。 
[00:12][Penelope]赤鐘信古:信古>零は前セッション反映で「友人」 
[00:12][Sandman]高城零:零からゆきには…2d6 
[00:12][A-CGM]Sandman:2D6+0 --> (1,6) = 7 
[00:14][Sandman]高城零:恩人か…まぁ最年長らしいので何か恩があるのでしょう。怨でも可 
[00:17][Ikka]結城ゆき:了解です、何かしら恩か怨を考えてみます。 私から黒葉へは同行者で、すこし興味がある程度はありますが。 
[00:18][A-C] GM:PC間コネクションは以上ですね。ではOPに入ります 
[00:18][A-C] GM:  
[00:18][A-C] GM:  
[00:19][A-C] GM:  
[00:19][A-C] GM:OP1 
[00:19][A-C] GM:シーンプレイヤー:千代井弥彦 
[00:20][A-C] GM:貴方は何か違和感を感じていた 
[00:20][A-C] GM:もどかしさ…不自由? そう言えば両手が重い気がする 
[00:21][arata12]千代井弥彦:…はい? 
[00:21][A-C] GM:謎の声「はっはっは、ドリル弥彦爆誕だよ」 
[00:22][arata12]千代井弥彦:「ぁぁぁ、あほかぁああああああ!!!!」夢だと言って!!?(笑) 
[00:22][A-C] GM:指先の感覚が無い、拳を握ろうとすると駆動音がする 
[00:23][A-C] GM:という、機器人の催眠電波による陰謀による夢は、面白いところで覚めました 
[00:24][arata12]千代井弥彦:「どーなってんだあああああ!!!」わーわー。…わー…。ばっと起きて、じっと手を見つめる。「はー、はー…」 
[00:24][arata12]千代井弥彦:「…俺が何をしたと…」両手に顔伏せて、朝っぱらからしくしく泣きますよ。 
[00:25][A-C] GM:二ノ谷宇礼雄「目が覚めたかね、残念ながらルーンドリルの開発はまだなのだよ」 
[00:25][arata12]千代井弥彦:「っていたのかよ、ここどこだっ!!?」自分の部屋であろうとも、一瞬混乱して問いかけ、きょろきょろします。 
[00:26][A-C] GM:此処は三縞市中心にある公園。貴方はとある作戦の準備の間、仮眠を取っていました 
[00:28][A-C] GM:二ノ谷宇礼雄「はっはっは、もうそろそろ準備が整う。そろそろ君も準備をするべきだと思うのだが?」 
[00:28][arata12]千代井弥彦:場所は了解。「…、ルーンドリルは、ぜひとも取り外し可能に作っておいてくれよ。あと、俺の了解なしにつけようとするなよ」念押ししておいて 
[00:29][A-C] GM:二ノ谷博士の前には強大な機械。超大型のドリルと言ったら正しいか… その駆動音が悪夢の原因だったと思われます 
[00:29][A-C] GM:何故こんな状況になったのかを思い出してみましょう 
[00:29][A-C] GM:  
[00:29][arata12]千代井弥彦:「準備ったって、結局、俺は何をしたらいいんだ?」仮眠してすっぽ抜けたんでしょうかね、何ゆえ、博士のとこに? 
[00:30][A-C] GM:  
[00:31][A-C] GM:高坂橙子「貴方はこれから『バベルの塔』に突入し『威力偵察』をしてくるのです。ハイかイエスで答えてください」 
[00:31][A-C] GM:  
[00:31][A-C] GM:以上 
[00:31][A-C] GM:回想終了 
[00:32][arata12]千代井弥彦:「…橙子さん…、俺、がんばってるよな…?」なんか思い出して、再度、涙ちょちょぎれた。 
[00:33][arata12]千代井弥彦:経緯も了解。「…なんか、特別に準備とかいるのか?」ちょっとテンション下がりつつ、博士に聞きますよ 
[00:33][A-C] GM:目の前には天空から伸びる塔。それはゆっくりと回転し、徐々に地面に潜って行っています 
[00:35][A-C] GM:謎の声(女性)「ようやく起きた様だね、弥彦?」背後から徐に声が掛かります 
[00:36][arata12]千代井弥彦:来た時に見たでしょうから、特別驚かず、塔を見上げて。「ん?」振り返ります。誰でしょう? 
[00:37][A-C] GM:明神 紫亜(みょうじん しあ)アイギスからこの場に派遣されてきたルーンナイトの一人です。この場には様々な組織から貴方達のような人材が集められています 
[00:38][arata12]千代井弥彦:大規模なことになってるんですね。「あぁ、…起きた」おはよう言うのも変だなと。見た目どんな方で? 
[00:39][A-C] GM:紫亜「ほら、これが君の分だってよ?」とハイポーション×2とハイMPポーション×2が渡されます 
[00:40][arata12]千代井弥彦:「ぅん? 支給あるのか。サンキュ」受け取っておきます。 
[00:41][A-C] GM:黒短髪、黒眼、まるで病気のような白い肌をした20代前半の女性です 
[00:42][arata12]千代井弥彦:はじめまして?それとも、会ったことがあります? 
[00:42][A-C] GM:紫亜「それにしても、君と一緒の作戦なんて久しぶりだね」以前何処かの大型の作戦であった事があります 
[00:43][A-C] GM:紫亜「あの時の君には卵の殻が乗っかってたけど、もう立派な戦士の姿をしているね…君も苦労したんだ」 
[00:44][arata12]千代井弥彦:「か? 最近、ここから離れてなかっ、…たこともないけどよ。そう見えたなら、がっかりさせないように頑張んないとな」笑っておきましょう。 
[00:45][A-C] GM:紫亜「さて、そろそろ集合時間かな…さあ行こうか」 
[00:45][arata12]千代井弥彦:「あぁ。よろしく、紫亜さん」落ち着き取り戻して、一緒に向かいますよ 
[00:46][A-C] GM:と言う訳で弥彦には、コネクション:明神 紫亜 クエスト【『バベルの塔』への威力偵察】を差し上げます 
[00:46][arata12]千代井弥彦:了解ですー 
[00:46][A-C] GM:以上にてシーンエンド 
[00:46][A-C] GM:  
[00:46][A-C] GM:  
[00:46][A-C] GM:  
[00:46][A-C] GM:OP2 
[00:46][A-C] GM:シーンプレイヤー:九条黒葉 
[00:48][A-C] GM:貴女はFSからの依頼で、三縞市中央の公園に来ています 
[00:48][Lucus]九条黒葉:「……」無言で、多分聳え立ってるというか突き立ってるドリルを見てましょう。(…この前の博士の、作品?)とか内心では。 
[00:49][A-C] GM:そこは工事用の仮囲いに囲われていて、一般人は入れないようになっています 
[00:50][A-C] GM:仮囲いの中に入ると、天高く聳える塔が視認出来ます 
[00:50][Lucus]九条黒葉:嗚呼、それで中に入るとルーンナイトがいっぱい? 
[00:51][A-C] GM:ルーンナイトだけでなく、魔法使い等も混じっていますね。魔術師連盟やFC等も一枚噛んでいるようです 
[00:53][Lucus]九条黒葉:「……」ちらっと、その人達を見て、知ってる人がいるかを見つつ…依頼内容はどんなだったでしょう?弥彦と同じ? 
[00:54][A-C] GM:依頼内容は弥彦と一緒(ただしもっと丁寧だった)ですね。そんな風に周りを観察していると、 謎の声(男性)「おお、もしかして、お仲間?」とサイバー装備に身を包んだ男性が話しかけてきます 
[00:55][Lucus]九条黒葉:「……?」無言でその人の方を見て。…「……そうも、見える」こくん、と頷く。 
[00:56][A-C] GM:180cmくらいの男性で、よく見るとホムンクルス特有の特徴も目に付きます 
[00:57][A-C] GM:ジェイド「ジェイド=スカーレット、それが俺の名だ。宜しくな?」と右手を差し出してきます 
[00:57][Lucus]九条黒葉:「……本当だ…」少し目を見開きますね、それは。…ホムンクルスかつサイバーってそうそういるとは思えない。「…黒葉。九条、黒葉」握り返しますー。 
[00:58][Lucus]九条黒葉:…で、そのまましばらくジェイドをまじまじと観察してそうな。 
[00:59][A-C] GM:ジェイド「それにしても、なんでまあこんなちっちゃな子まで参加させてんのかねぇ……」と聞こえない様に言ったつもりなのか小さな声で聞こえてきます。何か思惑があるようです 
[01:01][Lucus]九条黒葉:「……?」少し訝しげにしながら、突っ込みはしません。「……出身」…一般的に聞くような事じゃないような気もするので少し迷ってから「…この世界?」とか聞いてみようw 答えなかったらそれはそれで。 
[01:02][A-C] GM:ジェイド「……いや界渡りだ」と含みのある答えをした後「と、思わず立ち話してしまったが、そう言えば時間が無いんだった。黒葉…だっけ?俺らも急ごうか」 
[01:02][A-C] GM:と言って走り出そうとします 
[01:03][Lucus]九条黒葉:「……了解」話を続ける時間がなくなったなら、切り上げるのは特に躊躇は無く。(……同じ、世界…?)とかは内心では少し動揺。 
[01:04][A-C] GM:と言う訳で黒葉には、コネクション:ジェイド=スカーレット クエスト【『バベルの塔』への威力偵察】 支給品:ハイポーションとハイMPポーションを差し上げます 
[01:05][A-C] GM:以上にてシーンエンド 
[01:05][A-C] GM:  
[01:05][A-C] GM:  
[01:05][A-C] GM:  
[01:05][A-C] GM:OP3 
[01:05][A-C] GM:シーンプレイヤー:赤鐘信古 
[01:08][A-C] GM:御神坂功衛「『バベルの塔』に突入する際、君か私が外に残る必要があるそうだ」 
[01:08][Penelope]赤鐘信古:「そうですか,保険ですね。樹さんはどうしました?」 
[01:10][A-C] GM:と、唐突に訪ねてきた功衛は、『バベルの塔』への『威力偵察』の件と、ガイア所持者の塔内外への分断の件を説明しました 
[01:12][Penelope]赤鐘信古:状況は了解です。頼られれば,信古は答えるでしょう。『バベルの塔』の詳細は,質問しない方が宜しい? 
[01:12][A-C] GM:功衛「君が断れば私が中に入ることになる。ただ、作戦の性質を考えると私は拠点防衛のほうが向いているのでね」 どうやら、外に残るものは突入手段の防衛も兼ねるようです 
[01:13][A-C] GM:塔の詳細はミドル1の最初に語ります 
[01:13][Penelope]赤鐘信古:「では適才適処と行きましょう。僕が中に入る適才かはわかりませんが,功衛神父,あなたが守るのは理にかなっています」 
[01:14][A-C] GM:功衛「ではそういうことで… 検討を祈る」 
[01:15][Penelope]赤鐘信古:「そちらこそ,功衛神父」 
[01:15][A-C] GM:因みに樹は連絡が取れません。恐らくファー・ジ・アースにでもいるのでしょう 
[01:16][Penelope]赤鐘信古:南無阿弥陀仏っと。まぁ進行どうぞ〜 
[01:17][A-C] GM:と言う訳で信古には、コネクション:御神坂功衛 クエスト【『バベルの塔』への威力偵察】 支給品:EXポーション、EXMPポーション、ポーション、MPポーション を差し上げます 
[01:17][A-C] GM:以上にてシーンエンド 
[01:17][A-C] GM:  
[01:17][A-C] GM:  
[01:17][A-C] GM:  
[01:18][A-C] GM:OP4 
[01:18][A-C] GM:シーンプレイヤー:高城零 
[01:21][A-C] GM:業務部長「ウチからは君も突入メンバーとして名前が上がっている。危険な任務で済まないのだが、頼めるかね?」とFCの上司から『バベルの塔』への『威力偵察』の件が語られます 
[01:22][Sandman]高城零:まだFCですよね?「問題ない。バベルの塔と付けられては、神職に有るものとしては断るわけにはいくまい?」 
[01:24][A-C] GM:業務部長「名前を付けたのは魔術師連盟なんだがね…全く困ったもんだよ。ウチとしてはその名前だけで、無視出来なくなってしまった」 
[01:25][Sandman]高城零:「そう名付けるからには、それだけの理由が有るという事だろう。恐らくは取り越し苦労ですまない何か、がな」肩をすくめながら答えます 
[01:26][A-C] GM:業務部長「そういう訳だ。高城神父…検討を祈る」 
[01:27][Sandman]高城零:「承知した。」そう言って一礼してから部屋を出ます。 
[01:27][Sandman]高城零:部屋を出てから、ため息をつき「それにしてもバベルの塔か……大した名前を付けたものだ……」 
[01:27][Sandman]高城零:「バベルの塔の最上部にあるものは聖書と同じく人類の破滅なのかそれとも……どちらにしても興味深い」にやりと笑い、現場に向かいます 
[01:28][Sandman]高城零:以上です……ってあれ?オレだけポーション貰えない展開にした?しまったぁ! 
[01:28][A-C] GM:退室した後業務部長は一人呟きます「……高城神父…死ぬなよ」 
[01:30][A-C] GM:と言う訳で零には、コネクション:業務部長(名称不明) クエスト【『バベルの塔』への威力偵察】 支給品:ハイポーション、ハイMPポーション、気付け薬×2 を差し上げますので御安心を 
[01:31][Sandman]高城零:ごっつあんです…気付け薬…? 
[01:32][A-C] GM:着付け薬に付いては、ALGGM持ち回りセッションのレス、『追加事項(アイテムとか)』 を参照して下さい 
[01:32][A-C] GM:以上にてシーンエンド 
[01:32][A-C] GM:  
[01:32][A-C] GM:  
[01:32][A-C] GM:  
[01:32][A-C] GM:OP5 
[01:33][A-C] GM:シーンプレイヤー:結城ゆき 
[01:34][A-C] GM:二ノ谷宇礼雄「オレだよ、宇礼雄だよ」 
[01:34][A-C] GM:二ノ谷宇礼雄「はっはっは、ゆき君調子は如何だね?」 
[01:35][Ikka]結城ゆき:意外と普通だった!「あ、どうもですーオレ・宇礼雄さん。そうですね、まぁまぁと言ったところですね。」 
[01:36][A-C] GM:二ノ谷博士からの電話はそんな枕で始まりました。雑談(主にネトゲ)の後本題に入ります 
[01:37][A-C] GM:二ノ谷宇礼雄「と言う訳で、今度は大型ドリルマシンでドリルタワーに突入だ」 
[01:39][Ikka]結城ゆき:「了解です、それじゃぁまたあとで詳細とか諸々教えてくださいねー。あ、それから今度狩り一緒に行きましょうねー」と返そう 
[01:39][A-C] GM:二ノ谷宇礼雄「本来なら僕自身がドリルタワーの中を見ておきたいんだけどね? マシンの整備の関係上、中に入れないんだ。と言う訳でゆき君は僕の代わりにタワーの中を見てきてくれ」 
[01:40][Ikka]結城ゆき:「それなら内部の様子撮影してきますねー」と言ったあと小声で「撮影できればだけど」と呟きます 
[01:43][A-C] GM:と言う訳でゆきには コネクション:二ノ谷宇礼雄 クエスト【『バベルの塔』への威力偵察】  支給品:ハイポーション、ハイMPポーション、気付け薬×2、飴(?)×2を差し上げます 
[01:43][A-C] GM:二ノ谷宇礼雄「飴のレポートも頼むよ〜」 
[01:43][A-C] GM:以上にてシーンエンド 
[01:43][A-C] GM:  
[01:43][A-C] GM:  
[01:43][A-C] GM:  
[01:44][A-C] GM:ミドル前に 
[01:46][A-C] GM:支給品にて推測が出来ているかもしれませんが、住居使用が制限されます。今シナリオは住居による回復は出来ません。情報収集に使う事は可能ですが、それも制限が入ります(具体的にはミドル1の描写で) 
[01:48][A-C] GM:気付け薬は前述の通り、飴についてですが、『MPが1d+【魔導値】回復』します。ですが副作用がありますので注意してください 
[01:48][A-C] GM:以上 
[01:49][A-C] GM:  
[01:49][A-C] GM:  
[01:49][A-C] GM:  
[01:49][A-C] GM:ミドル1 
[01:49][A-C] GM:全員登場 
[01:50][A-C] GM:皆さんは『バベルの塔』の前に集まっています。突入部隊は総勢100名程です 
[01:51][A-C] GM:仮囲いの中ですので、外から見られるわけでもないのですが、万が一見られても工事現場の朝礼にしか見えないでしょう 
[01:51][Lucus]九条黒葉:さすがに大人数…。 いや結界張ろうよ!(w 
[01:52][arata12]千代井弥彦:「凄い人数だな〜…」さすがに勢揃いすると驚く、知人の姿などを探したり。 
[01:52][A-C] GM:そういった幻影と結界が張られています。流石に天高く聳える塔は視認される訳には行かないんで 
[01:53][A-C] GM:此処で、通称『バベルの塔』についての説明をさせて頂きます 
[01:56][A-C] GM:三縞市中央の公園に突き刺さった直径100m程の塔と思わしきその物体はゆっくりと回りながら少しずつ下に沈んでっています。最上は見えず、成層圏辺りの空間の歪から、今もなお出現しつつあります 
[01:57][Lucus]九条黒葉:「………」(首が、痛い…/見上げ) 
[01:58][Sandman]高城零:「ふむ、面白い…」(回転する塔を見上げながら) 
[01:59][A-C] GM:塔の外壁は強固な結界に覆われ、あらゆる攻撃を弾きます。魔術師連盟の懸命の調査の結果、辛うじて中に空間があることが判り、内部突入の手段を二ノ谷博士が用意しました 
[01:59][Ikka]結城ゆき:「えっと、ビデオビデオ……追加メモリとバッテリー良し、緊急時補助記録装置よし」 
[02:01][A-C] GM:《ガイア》を用いて、一時的に中と外の空間を繋ぐ『空間歪曲型ドリルマシン』です。因みに突入時の動力源は日比野恭子 
[02:02][Lucus]九条黒葉:…動力源… 
[02:02][A-C] GM:塔について判っているのは以上です 
[02:03][Penelope]赤鐘信古:「結城ゆきさんに,千代井弥彦さんだね。僕からは,初めまして。赤鐘伸彦といいます。お二人には大変,お世話になったと朱音から聞きました。ありがとうございます」 
[02:03][Sandman]高城零:全く説明になってないw<《ガイア》を用いて 
[02:03][Penelope]赤鐘信古:「零神父,数日振りですか,大変なことになりましたね」 
[02:03][Penelope]赤鐘信古:「黒葉さんはお久しぶりです。楪さんも会いたがっていましたよ?」 
[02:04][Penelope]赤鐘信古:と一通り挨拶した後,恭子の陣中見舞に行きましょうw 
[02:04][Lucus]九条黒葉:「……ん、えと…お久しぶり」>信古 
[02:04][A-C] GM:地下に奈落が封印されている所をボーリングしている以上、看過出来ないのが各組織の総意と言う事になっています 
[02:04][arata12]千代井弥彦:「…お世話になった内容をあんまり聞きたくないけど、旦那だっけか。今回はよろしくだな」と。集まってていいですよね? 
[02:05][Sandman]高城零:手で挨拶だけ返しておきます 
[02:05][A-C] GM:恭子「……正直、動力源になる日が来るとは思わなかった」 日比野恭子さんの一言でした 
[02:05][Ikka]結城ゆき:「宜しくお願いしますね、皆さん」一応軽く挨拶 
[02:05][A-C] GM:PC達は近くにいます 
[02:06][Lucus]九条黒葉:「……」少しだけ会釈する感じで>ALL 
[02:07][arata12]千代井弥彦:何のインタビューだ(笑) 知人の知人には簡単に名前とよろしくの挨拶をしておきます 
[02:07][Lucus]九条黒葉:…そういえばジェイドはその辺で手持ち無沙汰に? 
[02:07][arata12]千代井弥彦:こちらの明神さんもだな?<知覚? 
[02:08][arata12]千代井弥彦:近くで 
[02:08][A-C] GM:で、そんな中貴方達に配られる物があります。携帯電話の形をした『消耗型強力通信機』を各々に一つ 
[02:08][Sandman]高城零:消耗型? 
[02:08][A-C] GM:ジェイドと紫亜も近くにいますね。ジェイドの近くには大型のバイクがありますけど 
[02:10][Lucus]九条黒葉:バイク?…普通のかな?まさかミッドガルド製…ってミッドガルドは黒葉知らないッ(汗 
[02:10][A-C] GM:消耗型です。内外間の通信はこれでしか行えません。これは1つに付き1シーンしか持ちません 
[02:10][Penelope]赤鐘信古:つまりNPCをぽてくりこかして奪えと? 
[02:11][Lucus]九条黒葉:奥さん、旦那さんが悪に染まろうとしています 
[02:12][arata12]千代井弥彦:乱暴なことすると、使用済みと言われそうなのでやめましょう!(笑) 
[02:13][A-C] GM:通信機は、誰かが使用を宣言すればその場にいる全員が、使用宣言した1つで会話が可能です。ただし、万が一の緊急離脱用の連絡もこれでしか行えませんので注意して下さい 
[02:14][Penelope]赤鐘信古:了解です 
[02:15][arata12]千代井弥彦:5回ということですね、了解ですー 
[02:16][A-C] GM:一度中に入ると現時点では基本的に中から外に出る事は出来ません。ただし《ガイア》+何らかの移動系加護で脱出は可能です 
[02:17][A-C] GM:事前情報は以上になります 
[02:18][Penelope]赤鐘信古:了解です 
[02:18][Lucus]九条黒葉:OK,らじゃった 
[02:18][A-C] GM:二ノ谷宇礼雄「はっはっは、こっちの準備はばっちりだ。諸君、準備は良いかね?」 
[02:18][arata12]千代井弥彦:GM、入る前に、命の刃を使っておきたいです(挙手) 
[02:19][A-C] GM:おっと忘れてた。事前準備の時間は少し取れます。アイテム購入も各員2回此処で行えます。と言うか此処でしか行えません 
[02:20][Lucus]九条黒葉:アイテム購入、ここだけですか。舞台裏も無しですね? 
[02:21][Sandman]高城零:よーし、それじゃ2回分ふっちゃうぞー 
[02:21][Sandman]高城零:EXMPポーションを購入(クリティカルのみ)2d6 
[02:21][A-CGM]Sandman:2D6+0 --> (3,1) = 4 
[02:21][Sandman]高城零:EXMPポーションを購入(クリティカルのみ)2d6 
[02:21][A-CGM]Sandman:2D6+0 --> (1,1) = 2 
[02:21][A-C] GM:中に入ると全員一緒に行動する事がメインです。舞台裏は発生したとしても購入判定は不可とさせて頂きます 
[02:21][Sandman]高城零:大事なことなので2回行いました 
[02:22][Lucus]九条黒葉:了解です。・・・とりあえずムーンストーンにチャレンジ(真っ当に買えるものないしー [Dice]6 D×2=(6 6 )=12 
[02:22][Lucus]九条黒葉:…あれ? 
[02:22][A-C] GM:でたw 
[02:22][Lucus]九条黒葉:うそんw 
[02:22][Sandman]高城零:w 
[02:22][Ikka]結城ゆき:なにこのF→Cの流れw 
[02:22][arata12]千代井弥彦:すげー 
[02:22][Lucus]九条黒葉:ではムーンストーンをいそいそと身につけて…w ExMPポーションに2回目を費やそうw [Dice]6 D×2=(6 5 )=11 
[02:22][Penelope]赤鐘信古:おやまぁ 
[02:23][Penelope]赤鐘信古:GM,情報収集判定に財産ポイントは使用可能でしょうか? 
[02:23][arata12]千代井弥彦:く、黒葉さんが危険だ! 
[02:23][Lucus]九条黒葉:…リターナー!リターナー!(嘘) この後の出目が不安になる(運量がッ) 
[02:23][Ikka]結城ゆき:惜しいなぁ。1回目EXMPポーション 2d6 
[02:23][A-CGM]Ikka:2D6+0 --> (3,2) = 5 
[02:23][Penelope]赤鐘信古:近くに功衛神父がいるはずです! 
[02:23][A-C] GM:外と連絡を取った時に使用可能です>情報収集に財産点 
[02:23][A-C] GM:ああ、では《マインドロック》 
[02:24][arata12]千代井弥彦:では、おとなしくEXMPポーションにチャレンジ。2d6 
[02:24][A-CGM]arata12:2D6+0 --> (3,1) = 4 
[02:24][arata12]千代井弥彦:もう一回。EXMPポーション、と 2d6 
[02:24][A-CGM]arata12:2D6+0 --> (6,3) = 9 
[02:24][Ikka]結城ゆき:2回目MP 
[02:24][Penelope]赤鐘信古:あ,通ったw EXMPポーション2回分 4d6 
[02:24][A-CGM]Penelope:4D6+0 --> (6,1,5,2) = 14 
[02:25][Penelope]赤鐘信古:期待値〜 
[02:25][Lucus]九条黒葉:…え、通ったの?w<ExMPポーション購入 
[02:25][Ikka]結城ゆき:変なところで送信…。2回目もEXMPポーション。 2d6 
[02:25][A-CGM]Ikka:2D6+0 --> (4,6) = 10 
[02:25][A-C] GM:黒葉は繕うなら2回可能です。ただし、1回目分と2回目分で分けてください 
[02:26][Lucus]九条黒葉:ああ、なるほど。繕いいるひとー? 
[02:26][A-C] GM:稲荷様は何処からとも無くムーンストーンとEXMPポーションを入手してきました。きっと支給品の中に紛れていたんでしょう 
[02:26][arata12]千代井弥彦:うちは、なしでいいですー<繕い 
[02:26][Sandman]高城零:いんない 
[02:27][Lucus]九条黒葉:まあ、6ゾロ狙いの時にはあんまりねーw<繕う 
[02:27][Lucus]九条黒葉:「……お供え?」(違 
[02:27][Ikka]結城ゆき:正直、使うなら誰にやっても変わらないかと 
[02:28][Lucus]九条黒葉:ですよねー 
[02:28][A-C] GM:出目に自身のある人w 
[02:29][A-C] GM:×自身 ○自信 
[02:30][Ikka]結城ゆき:GM〜、こういうときは誰も手を上げないと思いまーすw>出目に自信 
[02:30][A-C] GM:まあ無ければ突入としましょう 
[02:30][arata12]千代井弥彦:購入諦めたところで、指の腹噛んで命の刃使っておきます 
[02:30][A-C] GM:了解です 
[02:30][arata12]千代井弥彦:HP23点、DM+4で。 
[02:32][A-C] GM:二ノ谷宇礼雄「はっはっは、空間歪曲ドリルマシン起動〜」《ガイア》が宣言され、空間に穴が開きました 
[02:33][A-C] GM:二ノ谷宇礼雄「この空間の穴は長くは持たん。急いで突入してくれたまえ」 
[02:34][A-C] GM:と言う訳で突入して頂きます 
[02:34][A-C] GM:シーンエンド 
[02:34][A-C] GM:  
[02:34][A-C] GM:  
[02:34][A-C] GM:  
[02:34][A-C] GM:ミドル2 
[02:35][A-C] GM:塔内部 
[02:37][A-C] GM:直径90m位の広い空間に出ました。ついでに、床が南北方向を中心に下方向に向かって半分に折れました 
[02:38][arata12]千代井弥彦:…折れた? 床全体、落とし穴状態ということで? 
[02:38][Lucus]九条黒葉:…落ちる、とか? 
[02:39][Penelope]赤鐘信古:天井は? 
[02:40][A-C] GM:落ちそうになります。天井は25m上。GMから提示する取れる宣言は以上『何らかの手段で飛行しようとする』『幸運にも中心線上にいた』『床に咄嗟につかまる』『壁に咄嗟につかまる』『他人任せ』 
[02:41][Lucus]九条黒葉:「……結界!」>結界はれそうな人に。主に弥彦とか。 
[02:41][Sandman]高城零:ガンバレ!ルーンナイト!(※注:この人も結界が張れます) 
[02:42][Ikka]結城ゆき:弥彦に期待の眼差しが降り注ぐ!(※注:この人もやっぱり結界張れます) 
[02:42][Lucus]九条黒葉:というわけで、近くの人に結界張ってもらって飛ぼうと試みる。 床に掴まろうともするけど、ワンテンポ遅れそう。 
[02:42][A-C] GM:名も無きNPCズ『うぁーもうだめだー(棒読み』『かぁさーーーん!!』『また落ちるのかよーーー!!』『なぜ俺には翼が無いんだ……』 
[02:42][arata12]千代井弥彦:「何、だっ」咄嗟に結界、どれくらい含められるかわかりませんが、最大限に。そこ2名ー!!(笑) 
[02:42][Penelope]赤鐘信古:幸運15なんで『幸運にも中心線上にいた』でw 
[02:43][A-C] GM:ああ、全員宣言してくださいね。 
[02:43][arata12]千代井弥彦:宣言としては、結界張って、飛ぼうとする。ですかね 
[02:43][Lucus]九条黒葉:あ、GM!下のほうはどんな感じでしょう? 
[02:44][A-C] GM:暗くて見えないくらい落下しそう 
[02:44][Lucus]九条黒葉:ふむ。暗闇は無効ですがとにかく深いと。 
[02:44][Sandman]高城零:弥彦の張った結界の中で当然の様に飛行状態になっています 
[02:44][A-C] GM:では暗いんで無く『黒い』 
[02:45][A-C] GM:ゆきも弥彦ズ結界? 
[02:45][Lucus]九条黒葉:了解ー。何割ほど落ちました? 
[02:45][A-C] GM:9割 
[02:45][Lucus]九条黒葉:ぶ 
[02:46][arata12]千代井弥彦:がんばれよ、おまえら!! 
[02:46][Sandman]高城零:それってあと残り10人位ですよね…… 
[02:46][Ikka]結城ゆき:弥彦ズ結界でと言いたいところだけど、自分でも結界張ってみます 
[02:46][A-C] GM:がんばれ、任務達成は君達の手腕に掛かっている 
[02:46][Lucus]九条黒葉:「……張れるなら、結界!はって飛べ!」一応、落ちていく人に大声で叫ぶ。…珍しいなぁ、こんな長い台詞w 
[02:47][Lucus]九条黒葉:PC5人と、ジェイドと明神とその他3名か(。。<残った人 
[02:47][A-C] GM:ではまず結界を張るを宣言した人挙手 
[02:47][arata12]千代井弥彦:90人近く墜落死されると難儀すぎるので、脱落にしても、寸前結界張ったと思いたい。 
[02:47][arata12]千代井弥彦:はいー(挙手)<結界宣言 
[02:47][Ikka]結城ゆき:ノ 
[02:47][A-C] GM:2人でOKですね。知覚で12 
[02:48][arata12]千代井弥彦:知覚か。2d6+4 
[02:48][A-CGM]arata12:2D6+4 --> (2,1) + 4 = 7 
[02:48][Ikka]結城ゆき:出目で8か…小悪魔の使用はOKですか? 
[02:48][A-C] GM:OKとします 
[02:48][arata12]千代井弥彦:姐さん、頑張って…(ふ) 
[02:49][Ikka]結城ゆき:それでは小悪魔の哄笑使用。 2d6+5 
[02:49][A-CGM]Ikka:2D6+5 --> (1,5) + 5 = 11 
[02:49][Lucus]九条黒葉:ああ、弥彦。つくろいますか? 
[02:49][Lucus]九条黒葉:って遅かったか?(汗 
[02:49][Lucus]九条黒葉:ならばゆきさんに繕いの方が良いかな 
[02:49][Ikka]結城ゆき:って、私も足りねぇ!? 
[02:49][A-C] GM:繕いはどちらに? 
[02:49][arata12]千代井弥彦:ゆきさんでどうぞー<繕い 
[02:50][Ikka]結城ゆき:2d6+5 振り直し 
[02:50][A-CGM]Ikka:2D6+5 --> (6,2) + 5 = 13 
[02:50][Lucus]九条黒葉:1点でも高い方が良さそう。ゆきさんに<繕う因果> 
[02:50][A-C] GM:落下メンバーにルーンメタル着用者が居たのに違和感があった。「別行動に切り替える」なら今のうち 
[02:51][Lucus]九条黒葉:ぉぅ・・・ 
[02:51][A-C] GM:ゆきは気が付けました 
[02:51][Ikka]結城ゆき:つまり、結界は張れなさそうという解釈で良いのかな…。 
[02:51][Sandman]高城零:ゆっくりと、中央の落ちないところに移動するか(・ω・) 
[02:51][Penelope]赤鐘信古:むしろ飛行できないんじゃないかな? 
[02:51][Lucus]九条黒葉:もしくは、張っても飛べないかだけどどっちでも同じか。 
[02:51][A-C] GM:魔導値次第だと気が付いてかまいません 
[02:52][A-C] GM:ルーンナイト(脳筋)では足りなかったと言う訳です 
[02:52][Ikka]結城ゆき:「もしかしたら結界は駄目かもしれない!各自ほかの手段を取って!!」おもっきし叫ぼう 
[02:52][Lucus]九条黒葉:他4人は?替えれるなら、一応手近の壁だか床だかに飛びつこうとしますが 
[02:53][arata12]千代井弥彦:くそぅ、失敗したので否定できない!(笑) 叫びを聞いて、中央床に飛びつこう 
[02:53][Penelope]赤鐘信古:何かありそうでしたから『幸運にも中心線上にいた』を既に選択済み 
[02:57][A-C] GM:『結界で飛行しようとする』魔導値20 『幸運にも中心線上にいた』幸運12 『床に咄嗟につかまる』反射12or行動値20 『壁に咄嗟につかまる』反射10or行動値18 結界以外は他人の手助けをすると目標値+2 結界以外は手助けされると-2 結界の違和感に気が付いて変更した±0 気が付かず変更した+2 となります 
[02:58][A-C] GM:結界は成功すれば他に2人確保可能です 
[02:58][Lucus]九条黒葉:違和感に気付いて変更した、はゆきさんだけ? 
[02:58][A-C] GM:となります 
[02:59][A-C] GM:結界を張ろうとしたから気が付いたという事で 
[02:59][arata12]千代井弥彦:む、それなら壁につかまるに変更したい。目標値見てからですが、変更可能でしょうか?>GM 
[03:00][A-C] GM:まあ、許可しましょう 
[03:00][Lucus]九条黒葉:行動値18って言うのは、行動値2Dで判定? 
[03:00][A-C] GM:です 
[03:00][Sandman]高城零:床+気付かず変更だから反射12or行動22か。うん無理。さらばみんな(穏やかな笑顔で 
[03:00][Lucus]九条黒葉:…ここで判定前に高速戦闘無理ですよね?(念のため 
[03:01][A-C] GM:おっと、ゆきはすでに小悪魔適用済みとしますね。追加消費は不要です 
[03:01][A-C] GM:セットアップは可能 
[03:01][Ikka]結城ゆき:うーむ。ここは私が頑張って結界張るか…@現在魔導12 
[03:02][Penelope]赤鐘信古:まぁ,信古は自前の判定しておきましょう2d6+5 
[03:02][Penelope]赤鐘信古:2d6+5 
[03:02][A-CGM]Penelope:2D6+5 --> (5,1) + 5 = 11 
[03:02][Lucus]九条黒葉:…。 
[03:02][Penelope]赤鐘信古:《逆転運命》2d6+5 
[03:02][A-CGM]Penelope:2D6+5 --> (6,5) + 5 = 16 
[03:02][arata12]千代井弥彦:うーん、行動14から壁難易度が+2で20、自分だけなら6、手助けするなら8か… 
[03:03][A-C] GM:おっと 零は《インタラプト》で自動成功に出来ますな(特技見てた) 
[03:04][A-C] GM:ただし手助けは不可で 
[03:05][Lucus]九条黒葉:床だと反射14or行動値22か・・・。MPきついが高速戦闘+行動値で判定行きます。 [Dice]6 D×3=(6 1 4 )=11 
[03:05][Lucus]九条黒葉:OK、13+11=24で床に。 
[03:05][arata12]千代井弥彦:壁に一人でチャレンジ。2d6+14 
[03:05][A-CGM]arata12:2D6+14 --> (6,6) + 14 = 26 
[03:06][arata12]千代井弥彦:無駄な! 
[03:06][Lucus]九条黒葉:華麗だ! 
[03:06][Penelope]赤鐘信古:かめれおん〜 
[03:06][Sandman]高城零:判定⇒失敗してから<インタラプト>使えますか? 
[03:06][A-C] GM:それは不可で 
[03:07][Sandman]高城零:では素で<インタラプト>を使います。さっ、と中央による。さっ、と 
[03:08][Lucus]九条黒葉:多分、急速に奈落へ折れていく床を蹴って、安全地帯に駆け上がりましたw 
[03:08][A-C] GM:残りはゆきですね 
[03:08][Ikka]結城ゆき:失敗した人居ない、とじゃぁ颯爽と結界を張って飛行しよう 2d6+12 
[03:08][A-CGM]Ikka:2D6+12 --> (4,3) + 12 = 19 
[03:09][A-C] GM:足りませんね 
[03:09][Ikka]結城ゆき:笑顔で落ちて行きます 
[03:09][Penelope]赤鐘信古:《逆転運命》あり? 
[03:09][Lucus]九条黒葉:《繕う因果》します? 
[03:09][arata12]千代井弥彦:笑顔だー!? 諦めるの早いよ! 
[03:10][A-C] GM:まあ、両方アリとしましょう 
[03:11][おしらせ]Penelopeさんが切断されました 
[03:11][Lucus]九条黒葉:MP的な都合で先にお願いできますか? ってあら(汗 
[03:14][おしらせ]Penelopeさんが参加しました 
[03:14][おしらせ]Penelopeさんが退室しました 
[03:14][おしらせ]Penelopeさんが参加しました 
[03:17][Penelope]赤鐘信古:「ゆきさん,もう少しだけ頑張ってみてください」《逆転運命》 
[03:17][A-C] GM:では再チャレンジどうぞ 
[03:17][Ikka]結城ゆき:「ありがとうございます信古さん!」 2d6+12 
[03:17][A-CGM]Ikka:2D6+12 --> (6,3) + 12 = 21 
[03:19][arata12]千代井弥彦:全員、何らかの手段で無事に落ちなかったかな? 
[03:19][A-C] GM:では結界は2R維持出来ます。急いで安全地帯に非難してください 
[03:19][arata12]千代井弥彦:あ、壁から床が続いてなければ、一緒に連れてってほしい…<壁はり付き中 
[03:19][Ikka]結城ゆき:再チャレンジ成功。張った結界の中で無事浮いてます。……安全地帯とわかりそうなのは目視でわかります? 
[03:19][Lucus]九条黒葉:…弥彦君はこの結界の中なら飛べる? 
[03:20][A-C] GM:2人拾えます。としましたので可能です 
[03:21][Lucus]九条黒葉:らじゃー 
[03:21][A-C] GM:安全地帯は中心線ですね。因みに部屋の中心点に螺旋階段があります 
[03:22][Ikka]結城ゆき:それでは、壁にぶら下がってる人…って弥彦だけか、を結界内に含めます 
[03:22][arata12]千代井弥彦:「姐さん〜、さんきゅー…」一安心でちょっと脱力。連れてってもらいます 
[03:22][A-C] GM:しばらくすると床は元のの平面に戻ります 
[03:23][Lucus]九条黒葉:「……何人残った?」回りを確認w 
[03:24][A-C] GM:9人+1機です 壁に張り付いた弥彦はマナを吸われました。MPダメ 2d6 
[03:24][A-CGM]A-C:2D6+0 --> (2,5) = 7 
[03:24][Lucus]九条黒葉:壁? 
[03:24][Ikka]結城ゆき:「しかし、もうちょっと冷静になれば良かったわね……行き成りで慌てたわ」 
[03:24][A-C] GM:壁です 
[03:24][arata12]千代井弥彦:そのせいで脱力したんだな、きっと!<マナ吸収 ぐったりしつつ、壁に何か吸われたことを皆に報告します 
[03:25][arata12]千代井弥彦:MPは14点で。 
[03:25][Lucus]九条黒葉:「……壁?…気をつける」 
[03:25][Lucus]九条黒葉:PC以外の顔ぶれ確認したいー 
[03:26][A-C] GM:『塔の内壁』の情報項目が現れました。理知で14or魔導値で20です 
[03:26][arata12]千代井弥彦:「おぅ。迂闊にふらふら歩き回れないな…」<壁 理知でチャレンジ 2d6+5 
[03:26][A-CGM]arata12:2D6+5 --> (4,3) + 5 = 12 
[03:26][A-C] GM:まあ、調べるのは後でも構いません 
[03:26][arata12]千代井弥彦:おや、振っちゃった… 
[03:27][A-C] GM:まあ弥彦は触ったのでアリとしましょうかw 
[03:27][Sandman]高城零:「至る所、罠だらけか…気をつけなくてはな……」と言いながら螺旋階段に近づいていきます。上部に何か見えますか 
[03:29][A-C] GM:NPC:ジェイド@サイバーホム、紫亜@ソドマスルンナ、レンド・レイド@マシンヴィークル、比村才気(ひむら さいき)@ファイタースカウト、セイレン@サイキック 
[03:29][arata12]千代井弥彦:すいません、後で皆さんで改めて調べてください…(笑)<壁情報 
[03:30][Lucus]九条黒葉:fmfm 
[03:31][Lucus]九条黒葉:…あ、一応確認。レンド・レイドってOPでジェイドの傍にあったバイクとは別ですか? 
[03:31][A-C] GM:5階分くらい上ると天井にぶち当たります。天井は1人分くらい開閉出来そうな感じです 
[03:31][A-C] GM:ジェイドとペアを組んでるマシンヘッドですね 
[03:32][Lucus]九条黒葉:了解です 
[03:32][A-C] GM:>レンド・レイド 
[03:33][Penelope]赤鐘信古:クエスターorサクセサーは? 
[03:33][A-C] GM:さて、とりあえず上る事は可能そうです。バイクは飛べます 
[03:33][A-C] GM:残った中前者3人はクエスターです。後者2人はシャードの加護はありません 
[03:34][Penelope]赤鐘信古:了解です。 
[03:34][A-C] GM:螺旋階段の幅は2人分くらいですね 
[03:34][arata12]千代井弥彦:2人幅の螺旋を5階登った先は、一人分の出入り口があるって感じでしょうか。 
[03:34][おしらせ]Penelopeさんが切断されました 
[03:36][おしらせ]Penelopeさんが参加しました 
[03:37][Penelope]赤鐘信古:「暫くはこの塔のルールに従うことにしようか,何も分かっていない以上はね」螺旋階段を上りに行きましょう。 
[03:38][A-C] GM:壁面調査はこのタイミングでも後でも構いませんが、如何します? 
[03:38][Lucus]九条黒葉:んー、調査しといたほうがいい気もー? 
[03:38][Sandman]高城零:「……」では古信から少し離れて、螺旋階段を上っていきます。 
[03:38][Sandman]高城零:とりあえず上りながら調査しまうか 
[03:39][A-C] GM:上るなら順番決めて下さいね〜 
[03:40][Penelope]赤鐘信古:横幅は? 
[03:41][arata12]千代井弥彦:順番は、NPC含めーでしょうか? 基本的に、こちら5人と思って動いたほうがよいです? 
[03:41][A-C] GM:2人分です 
[03:41][arata12]千代井弥彦:2人分みたいです<横幅 
[03:41][Lucus]九条黒葉:んー、一人は私が行く方がいいかな? 
[03:42][A-C] GM:ジェイド+バイクは万が一を考えて飛行移動 
[03:42][Sandman]高城零:あ、ズリーw 
[03:43][Lucus]九条黒葉:私が飛ぶにはLvが足りないんだよなぁw 
[03:43][A-C] GM:バイクが《フライトシステム》使っているだけ 
[03:43][arata12]千代井弥彦:こちら5人なら、黒葉の横は弥彦行きましょうか。…というか、混ぜてOKと言われても、わけがわからなくなることに気付いた…(駄目な頭) 
[03:44][A-C] GM:基本はPCのみで考えてください 
[03:44][Sandman]高城零:じゃあ、僕真ん中で 
[03:45][A-C] GM:ゆきと信古は後ろでOK? 
[03:45][Penelope]赤鐘信古:(弥彦,信古)-零神父,ゆき-黒葉 かな? 
[03:47][A-C] GM:ん? 黒葉はしんがり? 
[03:47][arata12]千代井弥彦:ゆきさん、黒葉さん並びが一番後ろで?(逆に先頭?) 
[03:47][Penelope]赤鐘信古:エンゲージ距離しか攻撃できない二人が前衛 
[03:48][A-C] GM:ではそれでOKですか? 
[03:48][arata12]千代井弥彦:ひとまず了解ですー。最後の一人分の入り口がまた悩みそうな… 
[03:49][A-C] GM:じゃあ上りながら壁について思案するでOK? 
[03:50][arata12]千代井弥彦:了解ですー。 
[03:50][Penelope]赤鐘信古:OKです。 
[03:50][Lucus]九条黒葉:了解。…全員判定かな? 
[03:51][A-C] GM:壁についての判定は弥彦を含めて全員可です 
[03:51][Penelope]赤鐘信古:では理知2d6+5 
[03:51][A-CGM]Penelope:2D6+5 --> (1,6) + 5 = 12 
[03:51][arata12]千代井弥彦:ではもう一回、落ち着いて考えてみます。 2d6+5 
[03:51][A-CGM]arata12:2D6+5 --> (4,1) + 5 = 10 
[03:52][Lucus]九条黒葉:理知低いンだよねぇw [Dice]6 D×2=(6 1 )+3=10 
[03:52][Sandman]高城零:2d6+7 
[03:52][A-CGM]Sandman:2D6+7 --> (3,3) + 7 = 13 
[03:52][Lucus]九条黒葉:零さん惜しい。 
[03:52][Penelope]赤鐘信古:《逆転運命》 
[03:53][Sandman]高城零:屈!不利直しさせられる!2d6+7 
[03:53][A-CGM]Sandman:2D6+7 --> (5,1) + 7 = 13 
[03:53][arata12]千代井弥彦:繕いかもん!(笑) 
[03:53][Lucus]九条黒葉:《繕う因果》〜 
[03:53][Sandman]高城零:運命変わらず。ふふふ、ゲ!マジですか2d6+7 
[03:53][A-CGM]Sandman:2D6+7 --> (4,2) + 7 = 13 
[03:54][Lucus]九条黒葉:…うんめいはこていされていた 
[03:54][Sandman]高城零:おおー!有る意味すげー 
[03:54][A-C] GM:ゆきは? 
[03:54][Lucus]九条黒葉:どんだけ変らないんですか…w 
[03:54][Ikka]結城ゆき:て、私判定忘れてた理知で 2d6+5 
[03:54][A-CGM]Ikka:2D6+5 --> (1,5) + 5 = 11 
[03:54][Penelope]赤鐘信古:魔導値でどうぞ? 
[03:54][arata12]千代井弥彦:…あれ、ゆきさんまだだった? 
[03:55][Penelope]赤鐘信古:GM,今から魔導値アリですか? 
[03:56][Ikka]結城ゆき:えっと、目標が理知で14、魔導で20ならどっちも変わらないです(理知と魔導の差が6 
[03:57][A-C] GM:まあ、魔導値でも構いませんが足りてませんし…今回は判らなかったと 
[03:57][Penelope]赤鐘信古:12は小悪魔分でしたか 
[03:58][Penelope]赤鐘信古:とりあえずMPポーションを1本飲みます1d6 
[03:58][Penelope]赤鐘信古:1d6 
[03:58][A-CGM]Penelope:1D6+0 --> (5) = 5 
[03:58][Lucus]九条黒葉:MP11点減ってるなぁ…どうするか 
[03:59][A-C] GM:階段上っていくなら知覚を2回御願いします。目標値は不明 
[03:59][A-C] GM:>全員 
[03:59][Penelope]赤鐘信古:一回目2d6+3 
[03:59][A-CGM]Penelope:2D6+3 --> (4,3) + 3 = 10 
[03:59][Penelope]赤鐘信古:二回目2d6+3 
[03:59][A-CGM]Penelope:2D6+3 --> (2,5) + 3 = 10 
[03:59][Lucus]九条黒葉:知覚を2回? [Dice]6 D×2=(2 4 )+8=14 
[04:00][Lucus]九条黒葉:2回目が [Dice]6 D×2=(6 3 )+8=17 
[04:00][arata12]千代井弥彦:知覚、1回目 2d6+4 
[04:00][A-CGM]arata12:2D6+4 --> (4,2) + 4 = 10 
[04:00][arata12]千代井弥彦:知覚、2回目 2d6+4 
[04:00][A-CGM]arata12:2D6+4 --> (1,4) + 4 = 9 
[04:01][Ikka]結城ゆき:GM〜まだ小悪魔適用中?多分適応外だとは思うんだけど… 
[04:01][A-C] GM:適用外 
[04:02][A-C] GM:適用するなら2回分消費です 
[04:02][Ikka]結城ゆき:1回目 2d6+4 
[04:02][A-CGM]Ikka:2D6+4 --> (4,4) + 4 = 12 
[04:02][Ikka]結城ゆき:2回目 2d6+4 
[04:02][Sandman]高城零:2d6+3 
[04:02][A-CGM]Ikka:2D6+4 --> (4,1) + 4 = 9 
[04:02][A-CGM]Sandman:2D6+3 --> (3,5) + 3 = 11 
[04:02][Sandman]高城零:2d6+3 
[04:02][Sandman]高城零:2d6+3 
[04:02][A-CGM]Sandman:2D6+3 --> (3,5) + 3 = 11 
[04:04][A-C] GM:えーとまず、黒葉とゆきが階段の接合甘くないかなぁと思いました。 黒葉は誰かからの視線を強く感じました。以上 
[04:05][A-C] GM:前者は気が付いたので、気を付けて上れば何も起こりません 
[04:05][Lucus]九条黒葉:「……この、階段…?」と、注視してから皆に警告ー。「…壊れる、かも…」 
[04:05][Lucus]九条黒葉:視線のほうは、どっちのほうからかとかはわかんないんですよね? 
[04:06][A-C] GM:振り返るとジェイドと目が合いました>黒葉 
[04:06][Penelope]赤鐘信古:「黒葉さん,ゆきさん,ありがとうございます。注意して行きましょう」 
[04:06][Ikka]結城ゆき:「なんか、後ろから見てて揺れてる感じがするから気を付けてゆっくり歩いていってね!」 
[04:07][Lucus]九条黒葉:「……」少し何か言おうか迷ったけど、特に言わずに。ただ、彼のほうには気を配ることにしますー 
[04:07][arata12]千代井弥彦:「…滑り台になったら、笑えんなぁ…」階段に集中してのぼっていきます 
[04:07][A-C] GM:了解です。では天井前までたどり着きました。閉まってます 
[04:08][arata12]千代井弥彦:で、一人ずつしか通れないんですよね? 
[04:08][A-C] GM:まあ頑張れば2人可能。バイクが一応通れるくらい 
[04:09][arata12]千代井弥彦:あ、とその前に。それは普通に押して開くのか、引き戸か、どんな具合か見てわかります? 
[04:09][A-C] GM:押し戸ですね 
[04:10][A-C] GM:さて、如何します 
[04:11][arata12]千代井弥彦:…頑張って、体格は十分成人男性なのが2人通るとデメリットあるかな? 「どうする?」と上をこんこん叩いて、皆に聞いてみますが。 
[04:11][Lucus]九条黒葉:「…列、入れ替わりづらいし…」そのまま開けるのが一番じゃ?という目を向けますw 
[04:12][Penelope]赤鐘信古:「飛行可能なジェイドさんたちに先行をお願いしても構いませんか?」 
[04:13][A-C] GM:ジェイド「構わんが、出来れば戸は開けてくれるか?」と 
[04:14][Penelope]赤鐘信古:「ええ,勿論」その前に天井の罠を調べて宜しいでしょうか?(ただイベント毎にこれを行うと処理が) 
[04:14][arata12]千代井弥彦:「ん、入れ替わるか? 開けるくらいはいいけどよ」…アーマーとか頼みたくなったが、シーン乗り越えないしなぁ…なんか調べてわかるものならば、先に。 
[04:15][Lucus]九条黒葉:…戸口におかしなところ無いですよね(ふと 
[04:15][A-C] GM:基本、扉前で調べるなら知覚を振ってください 
[04:15][Penelope]赤鐘信古:2d6+3 
[04:15][A-CGM]Penelope:2D6+3 --> (6,4) + 3 = 13 
[04:15][arata12]千代井弥彦:一緒に並んでるし、調べてみますよ。2d6+4 
[04:15][A-CGM]arata12:2D6+4 --> (2,4) + 4 = 10 
[04:16][A-C] GM:戸に罠は何も無いと確信できました 
[04:16][A-C] GM:>信古は 
[04:16][Lucus]九条黒葉:後列からだと? 
[04:16][A-C] GM:目の前のみでw 
[04:16][Sandman]高城零:戸には、ねw 
[04:16][Lucus]九条黒葉:はーいw 
[04:17][A-C] GM:戸が開けられるとジェイド+バイクが先行します ジェイド「上ってみたが特に何も起こらんぞ」と 
[04:18][Penelope]赤鐘信古:「ありがとうございます。さあ,注意しつつ昇るとしましょうか」 
[04:18][Lucus]九条黒葉:…まあ、上の階層の床が折れてきてバッチーンとかは困るしねぇw 
[04:19][A-C] GM:全員無事上れた所でシーンを切ります 
[04:19][arata12]千代井弥彦:天井も落とし穴!?(笑) 「悪いな」といいながら、登ります 
[04:19][A-C] GM:  
[04:19][A-C] GM:  
[04:19][A-C] GM:  
[04:20][A-C] GM:ミドル2 
[04:20][A-C] GM:塔内部6F(初期位置を1Fとして) 
[04:20][A-C] GM:全員登場 
[04:21][Lucus]九条黒葉:周囲に変ったところはー? 
[04:21][A-C] GM:1F同様の作りをしていますが階段は東西の2箇所、壁沿いです。天井までは20階分以上ありそうです 
[04:22][Lucus]九条黒葉:壁沿い…。内壁沿いにぐるーっと? 
[04:22][Penelope]赤鐘信古:それぞれの階段を中心に観察しますが,判断材料となりそうな事柄はありませんか? 
[04:23][arata12]千代井弥彦:壁には触らないとして、気になるのは床とかかな?また落とされたら難儀だ 
[04:23][A-C] GM:そうですね。>内壁沿い そしてその東西の階段の前に伏せていた機械が起き上がります。判断材料を探す前に先頭となります 
[04:23][A-C] GM:戦闘 
[04:23][Lucus]九条黒葉:何かきた…? 
[04:24][A-C] GM:西側をNPCズが受け持ちますので、東側をPCズで受け持ってください 
[04:25][arata12]千代井弥彦:距離はいかほどでしょう? 
[04:25][A-C] GM:相手の数は片方で12でエンゲージは4体×3 彼我の距離は40m 相手の行動値は16です 
[04:27][arata12]千代井弥彦:多かった! 
[04:27][Lucus]九条黒葉:40m…意外と遠いな。 
[04:29][arata12]千代井弥彦:こちらはエンゲージばらけて、行動16の相手の動きを見たほうがよいでしょうか。…範囲アーマーとかあると、ばらけないほうがよい? 
[04:30][Penelope]赤鐘信古:それ以上のデータは出ないので? 
[04:30][Lucus]九条黒葉:んー、先制攻撃して試してみる手もあるけどどうするか。<40m先の相手 
[04:32][A-C] GM:命中12 回避7 魔導10 抗魔5 攻撃力UP1、タンブリングショット、奇襲攻撃、タイプヴィークル、マシンアームズ、※可変装甲、攻撃CR10 刺+30:至近 光+20:30m(至近不可) 
[04:32][A-C] GM:提示できるのは此処まで 
[04:32][Sandman]高城零:ネルガっときますか? 
[04:32][Sandman]高城零:あれ?メカ? 
[04:33][A-C] GM:? 
[04:33][Lucus]九条黒葉:? 
[04:33][A-C] GM:メカですね 
[04:35][A-C] GM:おっと ※可変装甲 同一R中に受けた攻撃属性に対する軽減+5d6 
[04:35][A-CGM]A-C:+5D6+0 --> (3,2,3,4,2) = 14 
[04:35][A-C] GM:ただし神属性は除く 
[04:35][A-C] GM:です。戦闘開始でよろしいでしょうか 
[04:36][Penelope]赤鐘信古:エンゲージは,隊列の感じでお願いしますね。 
[04:36][A-C] GM:承りました 
[04:37][Penelope]赤鐘信古:で,戦闘開始は問題なしです。//(弥彦,信古),あとはバラばらっと。 
[04:37][Lucus]九条黒葉:んー、前出るかな…(、、 
[04:37][A-C] GM:では開始します。セットアップです 
[04:38][arata12]千代井弥彦:弥彦のセットアップなし 
[04:39][Lucus]九条黒葉:《バトルフォーム》 
[04:39][Ikka]結城ゆき:セットアップ無しです 
[04:40][Sandman]高城零:パス 
[04:40][Penelope]赤鐘信古:《剣王の城:神将剣》 
[04:40][A-C] GM:こちらは無いので、イニシアチブです。16で動いてOKですか? 
[04:41][Penelope]赤鐘信古:たんま〜w 
[04:42][A-C] GM:そういえばホーリーストライクは無し? 
[04:51][Lucus]九条黒葉:《バトルフォーム》撤回。《高速戦闘》起動します。 [Dice]6 D×1=(2 )=2 
[04:51][Lucus]九条黒葉:・・・行動順はかわらずか 
[05:11][Sandman]高城零:では戻して…GM、イニシアティブフェイズで動きます 
[05:12][Penelope]赤鐘信古:ホーリーストライクの宣言は? 
[05:12][A-C] GM:了解です。《インタラプト》ですね? 
[05:13][Sandman]高城零:なしです。結果いっしょなんで<Hストライク 
[05:13][Sandman]高城零:です。イニシアティブで<インタラプト> 
[05:13][Sandman]高城零:マイナーで<エナジーフォース>メジャーで<ホーリーウィンド>。<クイック>カマン! 
[05:13][A-C] GM:MP足りないなら《エナジーフォース》も《ホーリーストライク》もダメージ一緒ですね 
[05:14][Ikka]結城ゆき:クイックしますー 
[05:14][Lucus]九条黒葉:で、これに《ネルガル》・・・でいいんだよね? 
[05:15][Penelope]赤鐘信古:ええお願いします。 
[05:15][Lucus]九条黒葉:では、尻尾がグルンと輪を描いて空間レンズを以下略。《ネルガル》 
[05:15][Sandman]高城零:マシンヘッドAに攻撃⇒《ネルガル》でシーン全体攻撃に上書き 命中は2d6+12 
[05:15][Sandman]高城零: 2d6+12 
[05:15][A-CGM]Sandman:2D6+12 --> (3,2) + 12 = 17 
[05:16][A-C] GM:6ゾロのみか 24d6 
[05:16][A-CGM]A-C:24D6+0 --> (4,3,2,1,3,3,1,5,2,1,1,3,1,2,3,2,6,4,1,1,5,1,2,5) = 62 
[05:16][Lucus]九条黒葉:・・・w 
[05:16][A-C] GM:全部当たりです 
[05:17][Penelope]赤鐘信古:全員回避してきましたか!? 
[05:17][Sandman]高城零:<勝利の風>来ます? 
[05:17][A-C] GM:全員抵抗試みました カバーは無し 
[05:18][Sandman]高城零:<ヘル>も来ちゃう? 
[05:18][Penelope]赤鐘信古:《勝利の風》は確定 
[05:19][A-C] GM:現在7d 
[05:21][Sandman]高城零:7D6でふって良いですか? 
[05:21][A-CGM]Sandman:7D6+0 --> (1,1,6,3,1,6,2) = 20 
[05:21][Lucus]九条黒葉:平均値だ 
[05:21][A-C] GM:まあ、待ちましょうw 
[05:21][Sandman]高城零:今のなしwつか反応した 
[05:22][A-C] GM:この場合『7d』と発言するのが吉 
[05:24][Sandman]高城零:今度こそダメージ振ります <光> 7d6 
[05:24][A-C] GM:半角で 
[05:24][A-C] GM:御願いします 
[05:24][Sandman]高城零:なぜ振りたいときは… 7d6 
[05:24][A-CGM]Sandman:7D6+0 --> (2,4,1,2,5,3,3) = 20 
[05:24][Sandman]高城零:そうか…今日の出目はそうなんだ… 
[05:25][A-C] GM:では20点頂きました。このRは光軽減5dです 
[05:25][Penelope]赤鐘信古:どれくらい削れました? 
[05:25][A-C] GM:1/3ですねきっかり 
[05:26][A-C] GM:さて16で動きますよ? 
[05:26][A-C] GM:ABがランダム 2d5 
[05:26][A-CGM]A-C:2D5+0 --> (3,5) = 8 
[05:27][A-C] GM:零と黒葉 
[05:27][A-C] GM:エンゲージ維持で10m前進 奇襲攻撃で射撃 CDが信古、EFが弥彦 AGHが零 IJがゆき BKLが黒葉 24d6 
[05:27][A-CGM]A-C:24D6+0 --> (2,1,4,1,4,5,5,3,5,3,6,3,2,4,6,5,5,5,6,2,1,3,2,3) = 86 
[05:28][Lucus]九条黒葉:何体かクリティカルしてるなあ; 
[05:30][A-C] GM:A17 B19 C23 D22 E22 F23 G20 H:C I:C J22 K18 L19 
[05:30][Sandman]高城零:回避行きます 
[05:30][Sandman]高城零:回避Aは 2d6+7 
[05:30][A-CGM]Sandman:2D6+7 --> (5,3) + 7 = 15 
[05:30][Sandman]高城零:回避Gは 2d6+7 
[05:30][A-CGM]Sandman:2D6+7 --> (6,1) + 7 = 14 
[05:31][Sandman]高城零:回避Hは 2d6+7 
[05:31][A-CGM]Sandman:2D6+7 --> (5,3) + 7 = 15 
[05:31][Sandman]高城零:全部喰らった 
[05:31][Lucus]九条黒葉:B:19、K:18、L:19か・・・。高速戦闘する必要までは無かったかorz [Dice]6 D×2=(1 4 )+17=22 
[05:31][Lucus]九条黒葉: [Dice]6 D×2=(3 2 )+17=22 
[05:31][Lucus]九条黒葉: [Dice]6 D×2=(5 6 )+17=28 
[05:32][A-C] GM:信古C23 D22 、弥彦E22 F23 、零A17 G20 H:C 、ゆきI:C J22 、黒葉B19 K18 L19 
[05:32][Penelope]赤鐘信古:2d6+8 
[05:32][A-CGM]Penelope:2D6+8 --> (1,6) + 8 = 15 
[05:33][Penelope]赤鐘信古:2d6+8 
[05:33][A-CGM]Penelope:2D6+8 --> (2,3) + 8 = 13 
[05:33][arata12]千代井弥彦:E22 F23ですね。難しそうですが、一応。 2d6+11 
[05:33][A-CGM]arata12:2D6+11 --> (2,1) + 11 = 14 
[05:33][arata12]千代井弥彦:2d6+11 
[05:33][A-CGM]arata12:2D6+11 --> (1,3) + 11 = 15 
[05:33][arata12]千代井弥彦:2発ともくらった。 
[05:34][A-C] GM:あとはゆき? 
[05:34][Ikka]結城ゆき:クリティカルのみと、2d6+6 
[05:34][A-CGM]Ikka:2D6+6 --> (1,2) + 6 = 9 
[05:34][Ikka]結城ゆき:2d6+6 
[05:34][A-CGM]Ikka:2D6+6 --> (3,6) + 6 = 15 
[05:35][Sandman]高城零:ふぉふぉふぉ、黒葉以外全て被弾じゃよ 
[05:35][A-C] GM:ではAを含んだ零の分を3発 A 5d6+20 
[05:35][A-CGM]A-C:5D6+20 --> (6,4,4,2,3) + 20 = 39 
[05:36][A-C] GM:G 5d6+20 
[05:36][A-CGM]A-C:5D6+20 --> (1,1,5,4,2) + 20 = 33 
[05:36][A-C] GM:H 6d6+20 
[05:36][A-CGM]A-C:6D6+20 --> (1,6,5,2,3,1) + 20 = 38 
[05:36][A-C] GM:信古の分 B 5d6+20 
[05:36][A-CGM]A-C:5D6+20 --> (3,4,5,1,1) + 20 = 34 
[05:37][A-C] GM:BじゃなくてCか でD 5d6+20 
[05:37][A-CGM]A-C:5D6+20 --> (6,1,3,6,2) + 20 = 38 
[05:37][A-C] GM:弥彦の分 E 5d6+20 
[05:37][A-CGM]A-C:5D6+20 --> (1,4,3,1,1) + 20 = 30 
[05:37][A-C] GM:F 5d6+20 
[05:37][A-CGM]A-C:5D6+20 --> (4,3,4,5,3) + 20 = 39 
[05:38][A-C] GM:ゆきの分 I 6d6+20 
[05:38][A-CGM]A-C:6D6+20 --> (1,1,6,1,2,1) + 20 = 32 
[05:38][A-C] GM:J 5d6+20 
[05:38][A-CGM]A-C:5D6+20 --> (3,2,4,3,5) + 20 = 37 
[05:52][Sandman]高城零:では再開 
[05:52][Sandman]高城零:ゆきに<マジックシールド>!軽減ダメージは 1d6+11 
[05:52][A-CGM]Sandman:1D6+11 --> (5) + 11 = 16 
[05:52][Sandman]高城零:で、零は昏倒します 
[05:52][A-C] GM:ゆきへの1発目対象ですね?>シールド 
[05:53][Sandman]高城零:はい 
[05:53][A-C] GM:了解です。あとはゆきのシールドの対象宣言を御願いします 
[05:55][A-C] GM:では各自、自身の状況を教えてください 
[05:56][Penelope]赤鐘信古:弥彦君庇って昏倒中 
[05:57][Sandman]高城零:自分を庇って昏倒中 
[05:58][arata12]千代井弥彦:えぇっと、1発庇ってもらって、2発くらってブレイク復帰と。 
[06:01][Ikka]結城ゆき:一発目Mシールドで残り9、二発目ブレイクで残り9ですかね 
[06:02][arata12]千代井弥彦:あ、ブレイク後のHP12点で。 
[06:02][A-C] GM:了解しました 
[06:02][A-C] GM:では次は15の黒葉です 
[06:03][おしらせ]Penelopeさんが切断されました 
[06:03][Lucus]九条黒葉:…やれる事は一つか。25m接近して…って、しまった。範囲にする為には武装換装しないとダメか?! 
[06:06][おしらせ]Penelopeさんが参加しました 
[06:07][おしらせ]Penelopeさんが退室しました 
[06:08][おしらせ]Penelopeさんが参加しました 
[06:08][おしらせ]Penelopeさんが退室しました 
[06:10][おしらせ]Penelopeさんが参加しました 
[06:14][おしらせ]Penelopeさんが切断されました 
[06:17][おしらせ]Penelopeさんが参加しました 
[06:23][Lucus]九条黒葉:まあ、取り合えず待機としますか。弥彦君ファイト〜 
[06:28][arata12]千代井弥彦:応援されましたが待機です、ゆきさんファイトー(リレー) 
[06:30][Ikka]結城ゆき:ということで声援を受けてマイナーで信古&弥彦エンゲージに。メジャーで信古さんに気付け薬使用。 信古さんがんばってー(さらにリレー) 
[06:30][A-C] GM:では信古のHPMPが1になって復帰です 
[06:31][Penelope]赤鐘信古:マイナーでEXMPポーションを飲みます6d6 
[06:31][Penelope]赤鐘信古:6d6 
[06:31][A-CGM]Penelope:6D6+0 --> (3,6,4,3,6,6) = 28 
[06:32][Penelope]赤鐘信古:29までMPが回復しました。 
[06:32][A-C] GM:…? 
[06:32][Penelope]赤鐘信古:メジャーは放棄 
[06:32][A-C] GM:おっと 
[06:32][Lucus]九条黒葉:ああ、闇化はオートですっけ? 
[06:32][A-C] GM:信古行動してましたよね確か 
[06:32][Penelope]赤鐘信古:ええ,オートアクション 
[06:32][A-C] GM:かばうで 
[06:32][Penelope]赤鐘信古:あ……w 
[06:33][A-C] GM:という事で巻き戻しましょうか 
[06:33][Penelope]赤鐘信古:ポーション使わず,ブレイクしましょう 
[06:33][A-C] GM:任意ブレイクですね、了解です 
[06:33][Lucus]九条黒葉:…ぶれいく…ですか 
[06:34][arata12]千代井弥彦:では気付薬もなし? ゆきさんは… 
[06:34][A-C] GM:いや、その場合は気付け薬は必要です 
[06:34][Penelope]赤鐘信古:いえ,気付け薬はありです。 
[06:34][Ikka]結城ゆき:気付け薬がないとそもそも任意ブレイクが不能(HP変わらないから 
[06:34][arata12]千代井弥彦:あ、なるほど。 
[06:35][A-C] GM:と言う訳で、待機中の弥彦の番となります 
[06:36][arata12]千代井弥彦:了解です。グラウンドストライクをスカらせると見せかけて、ネルガルもらいます、黒葉さんよろしくです。あほなダイス目だったら、振りなおしますと予告しておいて… 2d6+13 
[06:36][A-CGM]arata12:2D6+13 --> (4,1) + 13 = 18 
[06:36][A-C] GM:こちらは回避7ですし、そのままで良いですよね? 
[06:37][Lucus]九条黒葉:《ネルガル》は飛ばすにしますが…って平気か、振りなおしはw 
[06:37][arata12]千代井弥彦:回避7だと、11か…、はい、通しでー 
[06:37][A-C] GM:では 24d6 
[06:37][A-CGM]A-C:24D6+0 --> (2,6,2,5,2,5,2,3,5,6,3,6,5,6,4,3,5,4,6,6,4,1,3,3) = 97 
[06:38][A-C] GM:E,G,Jが回避 
[06:38][Lucus]九条黒葉:11,11、クリティカルの3体が回避か。 
[06:38][Lucus]九条黒葉:回避振りなおさせる? 
[06:38][A-C] GM:振りなおしはしますか? 
[06:38][Penelope]赤鐘信古:同一エンゲージに居いるのは? 
[06:39][A-C] GM:A~D、E~H、I〜Lが同一エンゲージ 
[06:39][arata12]千代井弥彦:E,F,G,Hかな?<回避2体含むの 
[06:39][Penelope]赤鐘信古:《逆転運命》Jだけ振り直し 
[06:40][A-C] GM:2d6 
[06:40][A-CGM]A-C:2D6+0 --> (4,3) = 7 
[06:40][A-C] GM:現状E、Gが回避 
[06:40][A-C] GM:OKでしょうか? 
[06:40][Lucus]九条黒葉:因果は不要? 
[06:40][Penelope]赤鐘信古:それは黒葉が3以上振ってくれることに期待します。 
[06:40][Lucus]九条黒葉:・・・が、頑張る 
[06:41][A-C] GM:ではダメージロール前 
[06:41][Penelope]赤鐘信古:《大地の祝福》 闇 
[06:41][A-C] GM:で、弥彦はダメージロールを 
[06:42][arata12]千代井弥彦:ありがたくもらいます、闇DMで回避2体以外に攻撃飛ばし 2d6+27 
[06:42][A-CGM]arata12:2D6+27 --> (1,2) + 27 = 30 
[06:42][A-C] GM:ではE、G以外が30頂きました 
[06:43][A-C] GM:黒葉ですね 
[06:43][A-C] GM:ああ、このR闇軽減5dですね 
[06:43][Lucus]九条黒葉:えーと、これにこぴーネルガルですっけ? 
[06:44][A-C] GM:まあ、その方がよいかと 
[06:44][Penelope]赤鐘信古:ええ,そうして下さい 
[06:45][Ikka]結城ゆき:ではわたしが《ブラギ》、《ネルガル》増やします 
[06:45][A-C] GM:了解です 
[06:47][A-C] GM:という訳で黒葉の行動です 
[06:49][おしらせ]Lucusさんが切断されました 
[06:53][おしらせ]Lucusさんが参加しました 
[06:55][Lucus]九条黒葉:えーと、25m進んで攻撃→コピーしてもらったネルガル でいいんですっけ; 
[06:56][A-C] GM:私が見ている限りはそれで問題ないと思いましたが 
[06:57][Lucus]九条黒葉:では、マイナーで25m前進…じゃない、むしろ15+5+10で30m動けるからエンゲージしよう。適当にA辺りに攻撃したのを《ネルガル》 [Dice]6 D×2=(1 4 )+12=17 
[06:58][A-C] GM:…高速戦闘の補正は? 
[06:58][Lucus]九条黒葉:…あ、忘れてた…!+2ですね 
[06:58][Lucus]九条黒葉:19ならクリティカル以外回避不能ですよね 
[06:58][A-C] GM:では6ゾロのみ 24d6 
[06:58][A-CGM]A-C:24D6+0 --> (3,2,6,6,1,3,6,1,3,6,5,2,6,1,2,2,1,5,3,2,3,5,6,5) = 85 
[06:58][Ikka]結城ゆき:早速一体出てるんですがw 
[06:59][Lucus]九条黒葉:というわけで、尻尾がドーンと増えて回りをなぎ払いました 
[06:59][Penelope]赤鐘信古:クリットだけ繕いましょう 
[06:59][Lucus]九条黒葉:《繕う因果》>1体 
[06:59][A-C] GM:2d6  
[06:59][A-CGM]A-C:2D6+0 --> (4,5) = 9 
[06:59][A-C] GM:全部あたりました。ダメージを 
[06:59][Lucus]九条黒葉:特にこのタイミングで何も跳びませんよね? 
[07:00][A-C] GM:PC側も無かったと思います 
[07:00][Lucus]九条黒葉:ダメージが<殴>で [Dice]6 D×1=(3 )+22=25 
[07:00][A-C] GM:20点頂き、EとG以外が倒れました 
[07:01][A-C] GM:クリンナップで、軽減効果が無くなり2R目です 
[07:01][Lucus]九条黒葉:…殴り15点ガードか(汗) 残20点…。 
[07:01][A-C] GM:セットアップです こちらは無し 
[07:02][A-C] GM:<殴>防御は5 
[07:02][Lucus]九条黒葉:あ、そか読み違い。頭が寝てる; 
[07:02][Penelope]赤鐘信古:《神将剣》 
[07:02][Lucus]九条黒葉:《高速戦闘》 [Dice]6 D×1=(1 )=1 
[07:02][Lucus]九条黒葉:ごふっ 
[07:02][arata12]千代井弥彦:セットアップなしで。 
[07:03][Ikka]結城ゆき:無しと思ったけどブレイクしてたなぁ……小悪魔の哄笑使用 
[07:04][A-C] GM:ではイニシアティブ16です。対象は 2d4 
[07:04][A-CGM]A-C:2D4+0 --> (1,4) = 5 
[07:04][A-C] GM:信古と黒葉 
[07:05][A-C] GM:まあ移動しないでいきましょう Eが射撃で信古、Gがスパイクで黒葉を攻撃 4d6 
[07:05][A-CGM]A-C:4D6+0 --> (5,1,3,2) = 11 
[07:05][A-C] GM:信古に18 黒葉に17 
[07:05][Lucus]九条黒葉:回避ー [Dice]6 D×2=(2 6 )+17=25 
[07:06][Penelope]赤鐘信古:《守護天使》 
[07:06][Penelope]赤鐘信古:2d6+8 
[07:06][A-CGM]Penelope:2D6+8 --> (6,4) + 8 = 18 
[07:06][Penelope]赤鐘信古:2d6+8 
[07:06][A-CGM]Penelope:2D6+8 --> (2,1) + 8 = 11 
[07:06][Penelope]赤鐘信古:でましたねぇ 
[07:06][arata12]千代井弥彦:セーフっ 
[07:07][A-C] GM:残念、Fらなかった…回避されましたね。次は14の黒葉 
[07:07][A-C] GM:おっと弥彦も14です 
[07:08][Lucus]九条黒葉:んー…マイナーでヘヴィクリ→ブラストガンに換装。敵エンゲージへ射撃。 [Dice]6 D×2=(5 4 )+14=23 
[07:09][A-C] GM:エンゲージしてますよね? 
[07:09][Penelope]赤鐘信古:してないですよ?>黒葉 
[07:09][A-C] GM:する発言はあったはず 
[07:09][Lucus]九条黒葉:エンゲージしたのはAにだったかと。Eたちとは別エンゲージでは? 
[07:10][A-C] GM:おっと勘違い。さっきのはスパイクではなく射撃だったという事で 
[07:10][A-C] GM:回避 4d6 
[07:10][A-CGM]A-C:4D6+0 --> (4,4,3,2) = 13 
[07:10][Lucus]九条黒葉:らじゃーです。<のっとスパイクばっと射撃 
[07:10][A-C] GM:当たりました 
[07:11][Lucus]九条黒葉:では、<殴>で [Dice]6 D×1=(5 )+22=27 
[07:11][Lucus]九条黒葉:27点マシンガン 
[07:11][A-C] GM:それで殲滅完了です 
[07:11][Penelope]赤鐘信古:出目良くてよかった…… 
[07:12][A-C] GM:戦闘は終了しました。零は戦闘不能状態です 
[07:12][Penelope]赤鐘信古:シーン変わりますよね? 
[07:12][Penelope]赤鐘信古:戦闘終了で 
[07:12][Lucus]九条黒葉:「……ふぅ…」零の様子みつつ、もう一方のチームの様子はどうでしょう? 
[07:13][A-C] GM:直後にやる事が無ければシーンを切りましょう 
[07:13][A-C] GM:  
[07:13][A-C] GM:  
[07:13][A-C] GM:  
[07:13][A-C] GM:ミドル3 
[07:13][A-C] GM:塔内部6F 
[07:13][A-C] GM:戦闘終了後 
[07:13][A-C] GM:全員登場 
[07:14][A-C] GM:反対側も戦闘は終了したようです 
[07:14][Penelope]赤鐘信古:被害状況は? 
[07:14][Lucus]九条黒葉:…MPが空っぽだ…。ハイMPポ使わずにEx使った方がいいでしょうか?(最大MPは24 
[07:15][A-C] GM:零はHP1で起き上がってください。反対側はネルガル合体攻撃で数半減させた後マルチバリアで耐え切ったみたいです 
[07:15][Penelope]赤鐘信古:羨ましい〜w 
[07:16][Lucus]九条黒葉:マシンいるしね…納得<合体攻撃にとか 
[07:16][Penelope]赤鐘信古:向こうが切った加護はネルガル一つだけですね? 
[07:17][A-C] GM:回復行動をするならどうぞ。 ですね>加護 
[07:18][A-C] GM:NPCズもポーション等で回復を行っています 
[07:18][Lucus]九条黒葉:MPはExMPでいくかなぁ…。ハイMP2個の方がいいだろうか(−−; 
[07:19][Sandman]高城零:とりあえずハイMPを3d6 
[07:19][Sandman]高城零:3d6 
[07:19][A-CGM]Sandman:3D6+0 --> (2,2,3) = 7 
[07:20][arata12]千代井弥彦:あ、ハイMP、どなたか2本あげますよ。7減ったままなので、MPポーションでも余ってたらほしいです 
[07:20][A-C] GM:ああ違う、切った加護はネルガル2つですNPCず 
[07:20][Penelope]赤鐘信古:ネルガル2つと。ホムサイバー。と,了解です 
[07:20][Ikka]結城ゆき:それじゃ私から自前のMPポーション一本渡します>弥彦 そのポーションは黒葉に渡して下さいな 
[07:21][Lucus]九条黒葉:んー。じゃあ支給品のハイMPポをまず [Dice]6 D×3=(1 2 1 )=4 
[07:21][Lucus]九条黒葉:ひどっw 
[07:21][Penelope]赤鐘信古:信古はEXMPポーションでMP回復() 
[07:21][Penelope]赤鐘信古:6d6 
[07:21][A-CGM]Penelope:6D6+0 --> (1,3,3,6,1,6) = 20 
[07:22][Lucus]九条黒葉:4点じゃ繕い一回だけかー…。んー… 
[07:23][Ikka]結城ゆき:10かぁ…ハイMPで期待値か…。ハイ使っておこう 3d6 
[07:23][A-CGM]Ikka:3D6+0 --> (3,1,4) = 8 
[07:23][arata12]千代井弥彦:それじゃ、弥彦のハイMPは黒葉にあげますですよ。で、ゆきさんからMPポーションもらいます。で、即使おう。1d6 
[07:23][A-CGM]arata12:1D6+0 --> (1) = 1 
[07:23][arata12]千代井弥彦:…まぁ、いいんだが。 
[07:23][A-C] GM:賞味期限切れかけのポーションが多いなぁw 
[07:23][arata12]千代井弥彦:支給品といいながら、在庫処分か!たな卸しなのか! 
[07:24][Sandman]高城零:w 
[07:24][Lucus]九条黒葉:…何かこの後、ハイMPポーション2コ呑みそうな気がして。不安だ。2個目を呑みます。 [Dice]6 D×3=(2 4 3 )=9 
[07:24][A-C] GM:まあ、100人分配ったからなぁ… 
[07:24][arata12]千代井弥彦:で、ハイポーションも飲む。 3d6 
[07:24][A-CGM]arata12:3D6+0 --> (2,6,2) = 10 
[07:24][Penelope]赤鐘信古:MPポーションも飲んでおきます1d6 
[07:25][Penelope]赤鐘信古:1d6 
[07:25][A-CGM]Penelope:1D6+0 --> (4) = 4 
[07:25][Lucus]九条黒葉:13点…あと11点減ってるんだよなぁ…後はハイMPぽ三つ目呑むかどうかだけど期待値といえば期待値だけど、最初からExのン出ればよかったかなあ(汗 
[07:25][Sandman]高城零:あと29点減ってます… 
[07:25][arata12]千代井弥彦:あと6点。反省を生かして、ハイポもう一本行っておこう。ぱきん。 3d6 
[07:25][A-CGM]arata12:3D6+0 --> (5,5,1) = 11 
[07:25][A-C] GM:まあ黒葉は重消費型だからガンガン使うべきだと思う 
[07:25][Penelope]赤鐘信古:飴をなめると宜しいかと 
[07:26][A-C] GM:零は言わずもがな 
[07:26][Lucus]九条黒葉:じゃあも一個ハイMPポをごくり [Dice]6 D×3=(3 6 3 )=12 
[07:26][A-C] GM:ああ、飴在りますねお勧めです 
[07:26][Lucus]九条黒葉:よし、1点溢れた 
[07:26][Ikka]結城ゆき:「この飴、使ってみます?味とMP回復量は保証しますよー」 
[07:26][Lucus]九条黒葉:「……ありがと」ええーと、もらったハイMPポ1個だよね?>弥彦 
[07:27][arata12]千代井弥彦:いえ、2本ともですよー>黒葉 
[07:27][Lucus]九条黒葉:む。じゃあ手元に残ったのが… ハイMPポ(自前)2本とExMPポーション…いいんだろうか 
[07:28][arata12]千代井弥彦:ですね(一応メモってるのと一緒) 
[07:28][Lucus]九条黒葉:せめて、ハイポーション(HP)使う人ー?(ぇ<支給品 
[07:28][Sandman]高城零:ノ 
[07:28][Ikka]結城ゆき:それじゃ私の自前MPポーション二本目を弥彦に渡しておこう。どうせゆきは小悪魔でがっつり減るし 
[07:28][Lucus]九条黒葉:っ[はいぽー] >零 
[07:29][Sandman]高城零:ここで盛大な回復が起きそうだ 3d6 
[07:29][A-CGM]Sandman:3D6+0 --> (2,5,2) = 9 
[07:30][Sandman]高城零:…追加で至急品のHポーションも… 3d6 
[07:30][A-CGM]Sandman:3D6+0 --> (6,1,6) = 13 
[07:30][arata12]千代井弥彦:では更にもう一本もらって、今度こそ効果があるといいなー<ゆきさんのMPポーションごくごく 1d6 
[07:30][A-CGM]arata12:1D6+0 --> (2) = 2 
[07:30][arata12]千代井弥彦:…ちょっとマシだったらしい。 
[07:30][Sandman]高城零:HPは前回 MP残7 
[07:31][A-C] GM:まだ、回復しますか? 
[07:31][Ikka]結城ゆき:支給ハイポ使用 3d6 
[07:31][A-CGM]Ikka:3D6+0 --> (5,2,4) = 11 
[07:31][arata12]千代井弥彦:HP全快で28、MPは16点。 
[07:32][Lucus]九条黒葉:HP,MPともに全快ー 
[07:32][Ikka]結城ゆき:HP20/25、MP36/38。残ポはハイMPx2に気付けx1に飴x2、と 
[07:33][Penelope]赤鐘信古:まだ回復します。 
[07:35][Penelope]赤鐘信古:EXポーションをつかいます6d6 
[07:36][Penelope]赤鐘信古:6d6 
[07:36][A-CGM]Penelope:6D6+0 --> (3,3,2,6,6,4) = 24 
[07:36][Penelope]赤鐘信古:ポーション使います1d6 
[07:36][Penelope]赤鐘信古:1d6 
[07:36][A-CGM]Penelope:1D6+0 --> (4) = 4 
[07:39][Ikka]結城ゆき:ついでに「味とMP回復効果は保証済み、安心して使ってね!」的なことを言いつつ零神父に飴を押しつけておこう。 
[07:40][Sandman]高城零:心底疑わしそうな顔をして飴をバリバリと噛み砕きます。まず1個 1d6+10 
[07:40][A-CGM]Sandman:1D6+10 --> (6) + 10 = 16 
[07:40][Lucus]九条黒葉:飴を見ると妙な顔をするものの、何も言わないw 
[07:40][arata12]千代井弥彦:「ぁ…」と呟いておきましょう。 
[07:40][A-C] GM:6:ハチミツ味。シナリオ終了まで『巨大化』(基本353)の効果を受ける。 
[07:40][Penelope]赤鐘信古:ステキだw 
[07:40][A-C] GM:パンプアップしてください 
[07:41][Sandman]高城零:…巨大化はしないんですね…ってするのかよ! 
[07:41][A-C] GM:サイズ2として扱いますので宜しく 
[07:41][Sandman]高城零:ちょっとまてHPも増えちゃうのか!?げー! 
[07:41][Lucus]九条黒葉:…今度は…」一層妙な顔をしたw 
[07:42][arata12]千代井弥彦:「…すげぇ。でも真似したくねぇ…」一緒に複雑な顔を…、…ほろり(笑) 
[07:42][Sandman]高城零:…あとHP前回じゃない人います?いたらヒール掛けますけど 
[07:43][Lucus]九条黒葉:「……前よりは、まし?」弥彦にw 
[07:44][Ikka]結城ゆき:持ってきた記録媒体で記録してます。これで名実ともに怨人ですね。 
[07:44][Penelope]赤鐘信古:もう一個今から食べるのでしたら,ヒール下さい 
[07:44][Sandman]高城零:マイナーで<ヒールエリア>、メジャーで範囲(傷付いている人全員)に<ヒール>回復量は 2d6+18 
[07:44][A-CGM]Sandman:2D6+18 --> (2,2) + 18 = 22 
[07:44][arata12]千代井弥彦:「…いや、口だけで済むのと、変身は、また違うショックがな…?」ぼそぼそやってましょうか(笑)>黒葉 
[07:45][Sandman]高城零:でもう1個飴を食べます 1d6+10 
[07:45][A-CGM]Sandman:1D6+10 --> (1) + 10 = 11 
[07:45][Lucus]九条黒葉:「そう、なの?」きょとんっと>弥彦 
[07:46][A-C] GM:1:ハッカ味。シナリオ終了まで『高速移動』(基本354)の効果を受け、語頭に「オレさまちゃんは〜」とつくようになる。 
[07:46][arata12]千代井弥彦:「…あぁ。…人によるかな。姐さんは口は平気だったけど、巨大化でも平気かどうかはわかんないだろ」そういえば、サイバーホムだった、とフォロー的に>黒葉 
[07:47][Sandman]高城零:頭に…orz 
[07:47][arata12]千代井弥彦:喋ってもらわないと、判明しない…(笑) 
[07:47][Lucus]九条黒葉:「……わかった」こくん>弥彦 
[07:47][Penelope]赤鐘信古:「…………………さて,探索を再開しましょうか」 
[07:48][arata12]千代井弥彦:「お前さんの尻尾はカッコイイよ」と、座ってたっぽいので立ち上がりって雑談終了に。 
[07:49][A-C] GM:じゃあそのタイミングでNPCから声が掛かります 
[07:49][A-C] GM:紫亜「お互い何とか生き延びたみたいね」 
[07:49][Penelope]赤鐘信古:零神父に? 
[07:50][Lucus]九条黒葉:ちょっと嬉しげに頬染めて微笑みましょうかw<かっこいいよとか 
[07:50][A-C] GM:零の方は微妙に見ないようにしています 
[07:51][Lucus]九条黒葉:「……うん。階段は…どっちかな…」双方の階段の上を見上げる。遠いなぁ… 
[07:51][Sandman]高城零:そんな細かい演出はいいからw 
[07:52][A-C] GM:ジェイド「さて…如何する? 一旦分かれるか?」 
[07:53][Penelope]赤鐘信古:「それを決める前に先ほどやり損ねた調査を行ってみませんか? 戦力の分散はしないほうが磐石です」 
[07:53][Lucus]九条黒葉:「……それも一つ、だけど。」少し心配そうに、クエスターじゃない二人を見たり 
[07:53][arata12]千代井弥彦:「…あれから誰も触ってないよな?」 と壁見る。 
[07:54][Lucus]九条黒葉:「……気付いた範囲では、誰も」 
[07:55][A-C] GM:ジェイド「そうだな…せめて何か判ってから行動した方が良さそうだ」 紫亜「こっちも誰も触ってないはず…」 
[07:55][Lucus]九条黒葉:再度挑戦してOKです?<壁の判定 
[07:56][A-C] GM:再判定をするならどうぞ 
[07:56][arata12]千代井弥彦:理知14or魔導値20と。うちは理知でチャレンジ 2d6+5 
[07:56][A-CGM]arata12:2D6+5 --> (3,2) + 5 = 10 
[07:56][Sandman]高城零:「おれさまちゃんは、さしずめ巨大な生物の体内と言ったところだな……ん?」自分の発言の不自然さに眉をしかめますw 
[07:56][Penelope]赤鐘信古:壁以外の情報は? 
[07:57][A-C] GM:現在は無いです 
[07:57][Lucus]九条黒葉:「……ぁ」もしかして?という目で弥彦とゆきにw<おれさまちゃん 
[07:57][arata12]千代井弥彦:びくっ、と見上げておきます(笑)<おれさまちゃん 
[07:57][Lucus]九条黒葉:取り合えず壁をー [Dice]6 D×2=(3 6 )+3=12 
[07:58][Lucus]九条黒葉:無理w 
[07:58][Penelope]赤鐘信古:理知2d6+5 
[07:58][A-CGM]Penelope:2D6+5 --> (1,4) + 5 = 10 
[07:58][Sandman]高城零:壁を調べます 2d6+7 
[07:58][A-CGM]Sandman:2D6+7 --> (4,4) + 7 = 15 
[07:59][A-C] GM:出ましたね 
[07:59][Lucus]九条黒葉:ぉー 
[07:59][Sandman]高城零:理知は15でました 
[08:00][A-C] GM:この壁の中を通って上にマナを吸い上げています。集積しているのか、別の所に送っているのかは判りません。 
[08:01][Lucus]九条黒葉:「…動力炉、とか?」全く自信ない漢字 
[08:02][arata12]千代井弥彦:「…ドリルの根っこかぁ…」見上げるだけで、特に思いつきませんでした。 
[08:02][Sandman]高城零:「……」肩をすくめるだけで、しゃべらない 
[08:02][A-C] GM:以上です。『マナ集積の結果』理知17or魔導値21 の情報が開放されました 
[08:02][Sandman]高城零:ここでゆきの出番ですよ 
[08:03][Lucus]九条黒葉:これって続けて判定してOK? 
[08:03][Penelope]赤鐘信古:《シャード》に声を掛けます「星の中心,母なるガイアのマナをこの塔が目指しているのかな」反応は? 
[08:04][A-C] GM:話しかけただけですか? 
[08:04][Penelope]赤鐘信古:ええ,特技は切りません 
[08:05][A-C] GM:反応は無いですね 
[08:05][Sandman]高城零:はんのうがない ただのしかばねのようだ 
[08:05][A-C] GM:このシーンの判定は通信機を使えば可能とします 
[08:05][A-C] GM:>情報収集 
[08:06][Penelope]赤鐘信古:通信機を使った場合,財産ポイント,住宅効果,両方とも使用可能ですね? 
[08:06][A-C] GM:情報収集に関しては可能です 
[08:07][A-C] GM:では、使いますか? 
[08:07][Penelope]赤鐘信古:ええ使います 
[08:08][Penelope]赤鐘信古:住宅効果で+2しますね。 
[08:08][A-C] GM:了解です 
[08:08][Penelope]赤鐘信古:これで新しく情報項目が増えた場合。また全員がロールすること可能です? 
[08:09][A-C] GM:このシーンでは各々1回までとします 
[08:10][Lucus]九条黒葉:つまり、私はもう振れないっと、了解 
[08:10][Penelope]赤鐘信古:ん? それは違うかと 
[08:10][A-C] GM:いえ、通信機の効果で振れるのが1回ですので、今から全員1回振れます 
[08:11][Lucus]九条黒葉:あ、らじゃです 
[08:11][Penelope]赤鐘信古:というわけで,財産ポイントも使うつもりで,信古が出してしまいましょう。 
[08:11][Penelope]赤鐘信古:理知2d6+5 
[08:11][A-CGM]Penelope:2D6+5 --> (2,5) + 5 = 12 
[08:11][Lucus]九条黒葉:財産5点? 
[08:11][Penelope]赤鐘信古:住宅で14,財産で+3 17に届かせました。 
[08:11][Lucus]九条黒葉:おぉ 
[08:13][A-C] GM:了解です。『マナ集積の結果』マナ集積が進むとブルースフィア内のマナが枯渇し、最終的には滅びます。しかし、集積されているマナは集積が完了するまで塔内部に留まっているようです 
[08:15][A-C] GM:また、集積されているのは、50Fくらいの位置だと判りました 
[08:15][Penelope]赤鐘信古:エレベーターは? 
[08:15][A-C] GM:無いです 
[08:16][Penelope]赤鐘信古:情報項目は? 
[08:16][A-C] GM:情報項目の追加は在りません 
[08:17][Penelope]赤鐘信古:ではこんなところで。 
[08:17][A-C] GM:集積場所に障害が在るのか、障害があらられるのかもハッキリしませんでした。 
[08:20][Penelope]赤鐘信古:集積場所には,どちらの階段でも到着可能だと? 
[08:20][A-C] GM:それに関しては判りませんでした 
[08:21][Sandman]高城零:じゃあ折角だから赤い階段を選ぶぜ! 
[08:21][Lucus]九条黒葉:この情報項目では出ない情報、ということかな…fm 
[08:21][A-C] GM:情報収集として得られるものでは在りません。とします 
[08:22][Lucus]九条黒葉:うぃ 
[08:23][Penelope]赤鐘信古:《運命の予感》を切ります 
[08:23][Penelope]赤鐘信古:……たんま。 
[08:23][Penelope]赤鐘信古:電話先の功衛神父に切ってもらいます 
[08:24][A-C] GM:質問内容は同じですね? 
[08:24][Penelope]赤鐘信古:ええ 
[08:25][A-C] GM:功衛「私が直接見てないので判断が出来ない」と出ました 
[08:25][Penelope]赤鐘信古:映像を黒葉が回線通じて送っても無理です? 
[08:26][A-C] GM:通信機は辛うじて音声のみ届いている。とさせてください 
[08:26][Lucus]九条黒葉:映像は所詮映像かと 
[08:26][Penelope]赤鐘信古:仕方がないので,切りましょう。 
[08:26][Penelope]赤鐘信古:《運命の予感》使用 
[08:27][Penelope]赤鐘信古:目的は,どちらの階段を上るべきか 
[08:27][A-C] GM:了解です。両方とも辿り着きますが、東の方が若干早く辿り着きます。障害の難易度も変わりません 
[08:28][A-C] GM:以上です 
[08:29][Penelope]赤鐘信古:「今,シャードが教えてくれた。東の方がよいようだよ。全員でそちらに向おう」 
[08:29][A-C] GM:さて、問題が無ければ東の階段を全員で上るでOKですね? 
[08:30][Sandman]高城零:OK 
[08:30][Ikka]結城ゆき:「ん、了解。」 
[08:30][Lucus]九条黒葉:「……神父。突入直後に、大半が落下した。連絡は?」>外部 
[08:31][Lucus]九条黒葉:ああ、了解です<東へ 
[08:31][arata12]千代井弥彦:登る階段が東なのは了解ですー 
[08:32][A-C] GM:功衛「日比野妹の《ガイア》を使って回収した。スペクター化している者も居たが、鎮圧は済んでいる」 
[08:32][Lucus]九条黒葉:「……そう…スペクター?内壁に触れすぎた?」 
[08:34][A-C] GM:功衛「内壁? まあ、こちらも戦闘終了直後でね。その辺の調査は他人任せなのだ」 
[08:35][Lucus]九条黒葉:「……そう」じゃあ大まかに内壁がマナを吸収した事とかも伝えておきましょうかね(、、 
[08:35][A-C] GM:確認事項はまだありますか? 
[08:35][A-C] GM:伝達は了解 
[08:35][arata12]千代井弥彦:「あ。マナを吸収しまくって、溜め込んでるみたいだぜ。今から集積先行くけど」と声をかけておきます、誰か知らん。 
[08:36][A-C] GM:病院で見たくらいかな…弥彦は 
[08:36][Lucus]九条黒葉:「……埋まるペースに変化は?」 
[08:36][arata12]千代井弥彦:たぶん、伝言とかは以上か。挨拶とかしてなかったですしね、気付いた時には帰られてたし(笑) では階段にーというところでしょうか? 
[08:37][A-C] GM:功衛「変化は無いな」 
[08:37][Lucus]九条黒葉:「…了解」 皆に何かある?見たいに視線を送る。私はこれで終了かなー 
[08:37][Penelope]赤鐘信古:ネタしか思いつかないので,特に無いです 
[08:38][Sandman]高城零:無いすね 
[08:38][arata12]千代井弥彦:なしでー 
[08:38][Ikka]結城ゆき:私もネタしかないですので、無しです 
[08:38][A-C] GM:では東の階段に向かいます。近づいて、良く見ると西の階段より劣化が激しいように見受けられます 
[08:39][A-C] GM:延々と上っていくと天井までは無事に辿り着くのですが…私がボチボチタイムリミットなので切らせてください 
[08:40][Ikka]結城ゆき:了解です>切り 
[08:40][Lucus]九条黒葉:はい; 
[08:40][Sandman]高城零:了解すw 
[08:43][おしらせ]A-Cさんが退室しました 



[22:33][おしらせ]A-CGMさんが参加しました 
[22:40][おしらせ]Lucusさんが参加しました 
[22:55][A-C] GM:再開 
[22:55][A-C] GM:  
[22:55][A-C] GM:  
[22:55][A-C] GM:  
[22:55][A-C] GM:ミドル4 
[22:56][A-C] GM:塔内部28F 
[22:56][A-C] GM:全員登場 
[22:58][A-C] GM:塔内部の内壁をひたすらグルグル回って上った先の天井には、6F時のような扉はなく、まだひたすら階段が続くようである 
[22:59][A-C] GM:階段の幅は変わらず2人分ほど(ただし零だと1人分) 高さは10mほどである 
[23:00][Lucus]九条黒葉:天井(床)に穴があって、更に上まで階段? …っと、そっか。零が巨大化しても隊列変える必要ないよね。 
[23:00][Sandman]高城零:それはもうええっちゅうねんw<零だと1人分 
[23:00][A-C] GM:アイテムの受け渡し等は今の内に行ってください。隊列の変更もこのタイミングとします 
[23:02][arata12]千代井弥彦:隊列は、最初のままでいいでしょうか。 
[23:02][Sandman]高城零:OKです 
[23:02][A-C] GM:変更等なければ進む事になりますが宜しいですか? アイテムの受け渡しがあったのなら表での発言をお願いします 
[23:03][arata12]千代井弥彦:ではアイテム類の移動だけ? 
[23:03][Sandman]高城零:気付け薬を2つ信古に渡します「……持っておけ。役に立つ……」何かを隠すように、最初の部分が非常に小声です 
[23:03][Penelope]赤鐘信古:「零神父,気付け薬を私に渡していただけますか? 零神父には活躍して頂いて,私がそれを行った方が役に立ちそうですから」 
[23:04][Penelope]赤鐘信古:「ん? 零神父,なんておっしゃいました?」聞き返します 
[23:04][Sandman]高城零:「……」質問には答えないw 
[23:04][Lucus]九条黒葉:「……」ピク、と狐耳が動く。最初の部分を聞き取ったらしいが、敢えて何も言わないw 
[23:04][arata12]千代井弥彦:「…鬼だ」呟くだけ(笑) 
[23:05][Ikka]結城ゆき:(やるわね、零神父…。)と心の中で 
[23:05][Penelope]赤鐘信古:「弥彦さん,そんなことを言ってはいけませんよ」と巨大化を鬼表現と解釈します 
[23:06][A-C] GM:オレさまちゃんこと、『大』高城零神父は発言する際はもっと大きな声で御願いしますね 
[23:07][Sandman]高城零:F○○K! 
[23:07][A-C] GM:では、以上でいいと判断します。進めましょう 
[23:08][arata12]千代井弥彦:「…ぁ、うん。わる、…いや、いいんだけどよ…」窘められたので、謝りかけたけど、複雑表情でもごもご終了 
[23:09][A-C] GM:ジェイド「俺は最前列の前方上辺りにでも居る方が良いか?」と進む前に飛行中のジェイド+レンドペアが確認してきます 
[23:10][A-C] GM:因みに、他のNPCずは最後尾に続いています 
[23:12][Penelope]赤鐘信古:「最前列の前方ではなく,少し後ろから広い視界で周囲を確認していていただけませんか?」と黒葉から良く確認できる上空あたりを示しましょう。 
[23:13][A-C] GM:ジェイド「OK〜」 
[23:14][A-C] GM:ではそのまま歩みを進めてください。なお両サイド共に接触するとマナ吸収が発生しそうだと言っておきます 
[23:15][arata12]千代井弥彦:狭くなったら難儀だ。気をつけて進みます。 
[23:15][A-C] GM:階段を1周回分くらい上った辺りで知覚判定を1回御願いします。最前列はボーナス+2です 
[23:16][Penelope]赤鐘信古:知覚2d6+5 
[23:16][A-CGM]Penelope:2D6+5 --> (3,2) + 5 = 10 
[23:16][Sandman]高城零:2d6+3 
[23:16][A-CGM]Sandman:2D6+3 --> (5,1) + 3 = 9 
[23:16][arata12]千代井弥彦:む? 知覚+2で 2d6+6 
[23:16][A-CGM]arata12:2D6+6 --> (3,5) + 6 = 14 
[23:16][Lucus]九条黒葉:…えーと、今は場所はどこになるんだっけ。天井をくぐって更に↑?それとも天井の手前? [Dice]6 D×2=(5 5 )+8=18 
[23:16][A-C] GM:天井潜ったあとです 
[23:17][Lucus]九条黒葉:りょうかいー 
[23:17][Ikka]結城ゆき:2d6+4 
[23:17][A-CGM]Ikka:2D6+4 --> (3,2) + 4 = 9 
[23:17][A-C] GM:まず黒葉がついで弥彦が気が付きました。徐々にですが前方から風が吹き始めました 
[23:18][Lucus]九条黒葉:「……風?」ちょっと顔を上げて不審気に。 
[23:18][Penelope]赤鐘信古:風が吹き降ろしてきているのでしょうか? それとも外に繋がっている感じなのでしょうか? 
[23:18][A-C] GM:風は段々強くなってきます。その中に微量にマナが混ざって居るのも二人は気が付く事が出来ました 
[23:19][arata12]千代井弥彦:「何だ? どっか開いてるのか?」前に目を細めますが、マナ混ざり? 
[23:19][Lucus]九条黒葉:「……マナが」すっと目を細めて見たり。 「……気をつけて、何かあるかも」 
[23:19][Penelope]赤鐘信古:飛行に支障がありますか?>風 
[23:20][Sandman]高城零:「……」無言で前方を険しい目で睨みつける 
[23:20][A-C] GM:ジェイドは飛行が危ないと判断し階段周辺まで降りようとします。最速なら最前列の直後くらいになりますが、何処に配置します? 
[23:20][Lucus]九条黒葉:んー…方向的には内壁に叩きつけられたりしますか?いきなり強くなったりしたら。 
[23:20][Lucus]九条黒葉:・・って前方からか。落とされかけうるかな?(むぅ 
[23:20][Penelope]赤鐘信古:ジェイド&レンドは搭乗状態なら一人分です? 
[23:21][A-C] GM:スペース的には1人です 
[23:22][Penelope]赤鐘信古:「ジェイドさん,黒葉さんとともに進んで頂けますか?」 
[23:23][A-C] GM:ジェイド「………まあ、了解だ」と少々微妙な顔をしたのが信古には見えました 
[23:24][Lucus]九条黒葉:「……私?」少し不思議そうにしつつ「……了解」 少し緊張。 
[23:25][A-C] GM:弥彦のみ知覚チェック願えます? 目標値10で 
[23:26][arata12]千代井弥彦:ぉ? 知覚4からチェックと。2d6+4 
[23:26][A-CGM]arata12:2D6+4 --> (1,2) + 4 = 7 
[23:26][Penelope]赤鐘信古:《逆転運命》 
[23:26][arata12]千代井弥彦:サンキューです、もう一回。2d6+4 
[23:26][A-CGM]arata12:2D6+4 --> (3,3) + 4 = 10 
[23:26][arata12]千代井弥彦:ほっ 
[23:27][A-C] GM:んーでは、ジェイドの様子を見て紫亜の緊張感が増すのに、何故か気が付きました 
[23:28][arata12]千代井弥彦:「…ん?」ジェイドが降りていくの見たついでに見えたんでしょうか。内心首傾げますが、特に何も言わず。 
[23:29][Lucus]九条黒葉:「……?」こっち見てたっぽい弥彦に不思議そうな視線を向ける(ぇ 
[23:29][arata12]千代井弥彦:「ぁ、いや」黒葉の反応に、ふるふる軽く首振っておきます(笑) 
[23:29][A-C] GM:次第に風は強くなってきます。ついでに何かしらの部品らしき物が転がってきます。主に螺子とか 
[23:30][arata12]千代井弥彦:ネジ転がってったの見て、前方に視線うつします。なにごとだ。 
[23:31][A-C] GM:前から順に反射で判定を御願いします。最初は目標値10、失敗者が発生した場合、そこで判定を一時中断してください 
[23:31][Penelope]赤鐘信古:2d6+4 
[23:31][A-CGM]Penelope:2D6+4 --> (4,6) + 4 = 14 
[23:31][Lucus]九条黒葉:神父にマイナス補正とか入ったりしませんよね?w 
[23:31][arata12]千代井弥彦:では続いて、 2d6+5 
[23:31][A-CGM]arata12:2D6+5 --> (1,2) + 5 = 8 
[23:31][A-C] GM:この判定は無いです 
[23:32][Penelope]赤鐘信古:むしろ巨大化していると修正ありますよね? 
[23:32][arata12]千代井弥彦:さっきから3しか出ない… 
[23:32][Penelope]赤鐘信古:《逆転運命》 
[23:32][A-C] GM:この判定には無いです、プラスも 
[23:32][arata12]千代井弥彦:ありがとです、もう一回…! 2d6+5 
[23:32][A-CGM]arata12:2D6+5 --> (6,3) + 5 = 14 
[23:32][A-C] GM:では、次いで零 
[23:34][A-C] GM:違った 
[23:34][A-C] GM:先にゆきになってますね、隊列 
[23:35][A-C] GM:ゆき? 
[23:35][Ikka]結城ゆき:2d6+3 
[23:35][A-CGM]Ikka:2D6+3 --> (2,3) + 3 = 8 
[23:36][Lucus]九条黒葉:《繕う因果》というべきですか? 
[23:36][A-C] GM:そのままだと勢い良く階段で転びます 
[23:36][Penelope]赤鐘信古:言うべきかと 
[23:36][Lucus]九条黒葉:OK,はつどうです 
[23:36][Ikka]結城ゆき:発動されました 2d6+3 
[23:36][A-CGM]Ikka:2D6+3 --> (4,5) + 3 = 12 
[23:36][A-C] GM:成功なので次は零 
[23:36][Sandman]高城零:2d6+4 
[23:36][A-CGM]Sandman:2D6+4 --> (2,5) + 4 = 11 
[23:37][A-C] GM:失敗者無しで、黒葉です 
[23:37][Sandman]高城零:さっと、造作もなしに無言で避ける。 
[23:37][Lucus]九条黒葉:反射か。確かえーと [Dice]6 D×2=(3 3 )+6=12 
[23:39][A-C] GM:では、NPCずのセイレンが辛うじて壁に捕まって転げ落ちるのを耐えたくらいですみました。セイレンはハイMPポーションを使用しています 
[23:40][A-C] GM:ジェイド「全員無事…みたいだな」 
[23:40][A-C] GM:と言いながら、黒葉の方を気にしているようです 
[23:40][Penelope]赤鐘信古:セイレンの判定前に,《逆転運命》というのはアリです? 
[23:40][A-C] GM:同R判定と言う事で御願いします 
[23:41][Lucus]九条黒葉:「……無事?」とセイレンを見つつ 
[23:41][arata12]千代井弥彦:大丈夫だったかなと後ろをずらっと見ておきます。自分もピンチだったというのは置いておく… 
[23:42][A-C] GM:セイレン「此処から落ちると流石に洒落にならないわ。ゾッとするわね」と黒葉の言葉に答えます 
[23:42][Penelope]赤鐘信古:MPポーション飲みます 1d6 
[23:42][A-CGM]Penelope:1D6+0 --> (4) = 4 
[23:43][Penelope]赤鐘信古:ここで満足しておきましょう。 
[23:43][Lucus]九条黒葉:「……」少し考えて「……そ、か。私はブレイクできると思うけど…」と、下を見下ろして。……非クエスターの人たち、待って貰ったほうがいいんだろうか?(悩 
[23:44][A-C] GM:では、その後、風は徐々に強くなっていきますが、それ以外は何事も無く階段を登りきる事が出来ました 
[23:44][Penelope]赤鐘信古:風の源や,飛ばされてきた螺子,それに風に混じっているマナに関しては? 
[23:46][A-C] GM:塔の中心方面の壁に大きな両開きの扉がありますが、その扉が少し開いており、其処からマナ交じりの風が流れてきています 
[23:46][Lucus]九条黒葉:今、何階くらいになるでしょう? 
[23:46][Penelope]赤鐘信古:階段は? 
[23:46][A-C] GM:風に混じったマナは、恐らく集積したもののロスではないかと推測が出来ます 
[23:47][A-C] GM:階段は此処で途切れています。扉の内側にはあるかもしれませんが、現在の位置からでは見えません 
[23:48][A-C] GM:大体36F位だと思えました。体力が無い人間にとっては辛い行程でしょう 
[23:49][Penelope]赤鐘信古:今でも,螺子などが扉から飛び出してきます? 扉の向こう側から駆動音などは? 
[23:50][A-C] GM:扉の前に箱が一つ落ちていて、その中身が扉周りに散乱しています。コレが恐らく落下物の正体でしょう 
[23:50][Lucus]九条黒葉:その、中心方面以外に特に目に付くものはないです? 
[23:51][A-C] GM:扉の向こうからは、空気の渦巻く音、蒸気機関の物に似た機械の駆動音等が聞こえてきます 
[23:51][Penelope]赤鐘信古:箱の大きさと材質,それに散乱している中身は? それらから,このバベルの塔と同じ雰囲気は感じ取れますか? 
[23:53][A-C] GM:箱は塔の壁の建材と近い材質を使っている感じです。中身は扉の材質に近い気がします。用途を推測するなら理知で10です 
[23:53][Penelope]赤鐘信古:理知2d6+5 
[23:53][A-CGM]Penelope:2D6+5 --> (4,4) + 5 = 13 
[23:54][A-C] GM:箱の大きさは…300×150×150くらいで、恐らく扉のメンテ用工具 
[23:56][A-C] GM:一般の工具とは全く違った概念を利用しています。ただ、扉に使われている固定具に近い物が中に入っていました。 
[23:56][A-C] GM:持ち帰れば誰かさんが喜ぶかもしれません 
[23:56][Penelope]赤鐘信古:扉が開いているのは,メンテナンスの不備による物ですか? 固定具が,止める箇所は? 
[23:56][Lucus]九条黒葉:……別にその辺の工具とかの様式に見覚えとかあったりはしませんよね? 
[23:57][Penelope]赤鐘信古:工具の概念から,それの出自や使用者についての推測はできませんか? 
[23:58][A-C] GM:では理知判定を目標値で15を御願いします 
[23:58][Penelope]赤鐘信古:理知2d6+5 
[23:58][A-CGM]Penelope:2D6+5 --> (3,3) + 5 = 11 
[23:58][Penelope]赤鐘信古:他の方に期待 
[23:59][Lucus]九条黒葉:理知なんかクリティカルだけだー!と叫びつつ [Dice]6 D×2=(1 5 )+3=9 
[23:59][Sandman]高城零:他の方に期待 2d6+7 
[23:59][A-CGM]Sandman:2D6+7 --> (5,4) + 7 = 16 
[00:00][arata12]千代井弥彦:ぁ、出た 
[00:00][Lucus]九条黒葉:おぉ 
[00:00][Ikka]結城ゆき:出た人が居るけど調べておこう 2d6+5 
[00:00][A-CGM]Ikka:2D6+5 --> (3,1) + 5 = 9 
[00:01][arata12]千代井弥彦:16より上は出ない気がするけど、一応振っておこう 2d6+5 
[00:01][A-CGM]arata12:2D6+5 --> (6,4) + 5 = 15 
[00:04][A-C] GM:異界の技術を用いた魔術建材です。つい最近三縞市に現れたレイスナイトの装備の物と技術体系が一致します。因みに登場回は第2回 
[00:04][Sandman]高城零:奈落焼肉の回でしたっけ? 
[00:04][A-C] GM:双子の方です 
[00:04][Penelope]赤鐘信古:「そうか,理子さんのお弁当泥棒が首謀者なのですね」 
[00:04][Sandman]高城零:あっちですか…<双子 
[00:05][A-C] GM:……なんで知ってるんだこんな事。最近の教育事情の謎に迫りたい所です 
[00:06][arata12]千代井弥彦:「理子ちゃんの弁当? …怖そうだな」 なんか、クエスター開眼してから、参考資料とか勉強したんでしょう(笑) 
[00:06][A-C] GM:さて、箱自体に罠は仕掛けられていません(断言) 如何します? 
[00:08][Lucus]九条黒葉:中心方面以外に特に目に付くものはあります? 
[00:08][arata12]千代井弥彦:箱自体に。それまでの床だの周囲を、調べることはできますか? できなければ、誰か警戒しながら近付かなきゃですけども。どっちにしろ扉に行かなきゃいけないか。 
[00:09][A-C] GM:扉周辺及び壁を調べるなら、知覚で12と 
[00:09][A-C] GM:させて頂きます 
[00:09][Penelope]赤鐘信古:知覚2d6+3 
[00:09][A-CGM]Penelope:2D6+3 --> (3,5) + 3 = 11 
[00:10][arata12]千代井弥彦:では警戒しながら周辺確認を 2d6+4 
[00:10][A-CGM]arata12:2D6+4 --> (5,6) + 4 = 15 
[00:10][A-C] GM:因みに扉周辺は多少広くなっていますので、全員で調べるのに不都合はありません 
[00:10][Lucus]九条黒葉:んー、手近にあるのは扉と箱だけ?知覚っと。 [Dice]6 D×2=(1 1 )+8=10 
[00:11][A-C] GM:っと、弥彦が気が付きました 
[00:11][Lucus]九条黒葉:・・・ふぁんぶるかw 
[00:11][A-C] GM:『危険は無い』 
[00:12][A-C] GM:自信を持って断言できます 
[00:12][arata12]千代井弥彦:「…とりあえず、そこらに行く分には大丈夫そうだ」一人先行にならない程度に近付きつつ、宣言しておこう…ないんかい(笑) 
[00:12][A-C] GM:ないんです 
[00:13][Penelope]赤鐘信古:扉の向こうの様子は窺えます? 
[00:13][A-C] GM:覗くなら見えます。開けてもOKですが 
[00:13][Lucus]九条黒葉:「……あ、ああ、うん」言われて気づいて、てててっと。(ファンぶってたからぼんやりしてたw)<大丈夫そう 
[00:14][Penelope]赤鐘信古:開けると風が強くなりそうです?w 
[00:15][Lucus]九条黒葉:「…工具、片付けて閉めた方が?」 
[00:16][A-C] GM:では覗いたと言うことで処理します。まず目に入るのは、中心点を挟んだ反対側に同様の…同様の? 扉のあったらしき痕跡があります。あとは直径500mmくらいの歯車みたいな物とかが壁に突き刺さっているのとかも、目に入りますね 
[00:16][Penelope]赤鐘信古:「黒葉さん,たぶん,扉の向こう側に進まないといけませんよ?」 
[00:18][A-C] GM:駆動音の元は、塔の中心軸辺りの中空に壁面から出ている建材で固定されている謎機械です 
[00:18][Lucus]九条黒葉:「(ふるふる)箱<閉める」 
[00:19][Lucus]九条黒葉:…GM、痕跡って…吹っ飛んだとかで、空きっ放しですか?<扉の〜 
[00:19][Penelope]赤鐘信古:「失礼いたしました。そうですね,工具は片付けて箱ごと持ってゆきましょう。」時空鞘に入ります?w 
[00:19][A-C] GM:つい最近外れたんじゃないですかね? 
[00:19][Ikka]結城ゆき:「そうねぇ、工具箱を片付ける前に2、3何か失敬しておきたいですね」 
[00:19][arata12]千代井弥彦:扉があったはずというのは、向こう側から来れるはずの扉が、壊れてる? …謎機械は、周囲からの壁に支えられてる、ドリルの中央軸だと思えばいいか… 
[00:20][Lucus]九条黒葉:んー…ぶっ壊したのは、外からか中からかは見当つきます? あと、階段とかはあるでしょうか 
[00:20][A-C] GM:入れていいですよ。 『工具?』射撃(投擲)<殴>+0 射程:10m 残弾:沢山 として扱います 
[00:20][Sandman]高城零:何か、近くにまだ誰かいそうだな…周囲を警戒しておきます 
[00:21][Sandman]高城零:武器扱いなのか… 
[00:21][Lucus]九条黒葉:…あと、「つい最近」って分単位とか、数時間単位とか、数日単位とか、って大まかでも見当付くでしょうか。 
[00:21][Penelope]赤鐘信古:扉ですが,触れた場合,MP吸収の対象になります? 
[00:22][A-C] GM:扉は中からの圧力で吹き飛んだ感じです。傷見る限りでは本日中? 向こうの扉の先にあるのは下り階段です 
[00:23][A-C] GM:扉は対象外です。壁建材とは別ですね。>マナ吸収 
[00:23][Lucus]九条黒葉:「……先客…?」眉ひそめて。向こう側って要するに、私達が選ばなかった階段か…むぅ。 
[00:23][arata12]千代井弥彦:「扉があって、工具があって、修理したんだか破壊したんだか…誰かいたのは確かだよなぁ…、そいつはどこ行ったんだ?」それぞれ確認しつつ、零さんと同じく周囲警戒しつつ。 
[00:24][Ikka]結城ゆき:『工具?』は時空鞘持ってなくても装備してて良いですか?>GM 
[00:24][A-C] GM:隠す必要も無いでしょうし、構いませんが 
[00:24][arata12]千代井弥彦:あれ、それじゃ昇り階段はどこだろ。 
[00:25][A-C] GM:そろそろ部屋の中に入りません? 
[00:25][Penelope]赤鐘信古:部屋の中に入るのに判定は要りますか? 
[00:26][Sandman]高城零:GMがそうおっしゃってますし、入りますかw 
[00:26][A-C] GM:不要です 
[00:26][A-C] GM:>判定 
[00:26][Penelope]赤鐘信古:では入りましょう。 
[00:26][arata12]千代井弥彦:…あ、中入ったらいいのか。エレベーターの、乗るとこ以外なとこ想像してた。 
[00:26][arata12]千代井弥彦:入りますー 
[00:26][A-C] GM:一旦シーンを切ります 
[00:26][A-C] GM:  
[00:26][A-C] GM:  
[00:26][A-C] GM:  
[00:26][A-C] GM:ミドル5 
[00:27][A-C] GM:塔内部36F 
[00:27][A-C] GM:全員登場 
[00:28][A-C] GM:部屋の中は、マナを含んだ風が吹き荒れています。そして入ってきた扉の横に何か操作出来そうな物がありますね 
[00:29][Sandman]高城零:GO!俺以外の誰か! 
[00:29][Ikka]結城ゆき:さっきの箱から工具を拝借しつつ、「……もしかして、この部屋ってエレベータ?」 
[00:29][Penelope]赤鐘信古:理知が一番高いのは神父w 
[00:30][arata12]千代井弥彦:…乗るとこ以外じゃなくって、乗るとこだったのか。 
[00:30][Sandman]高城零:エレベータなら適当にボタンを押すんだ。誰かが! 
[00:31][Penelope]赤鐘信古:部屋の中と部屋の機能を調べます。 
[00:31][arata12]千代井弥彦:同じくきょろきょろ。 
[00:31][A-C] GM:この空間の高さは5F分くらいありそうです。操作出来そうな物には、謎文字が書かれています。解読には理知で15となります 
[00:31][Sandman]高城零:壁、天井、床をまず警戒しよう 
[00:32][A-C] GM:知覚で12ですね警戒するなら 
[00:33][Penelope]赤鐘信古:まずは警戒2d6+9 
[00:33][A-CGM]Penelope:2D6+9 --> (5,2) + 9 = 16 
[00:33][Sandman]高城零:知覚低いんですよねー 2d6+3 
[00:33][A-CGM]Sandman:2D6+3 --> (1,6) + 3 = 10 
[00:33][Sandman]高城零:なに、その+9って……酷い… 
[00:33][Penelope]赤鐘信古:9って何? 3なので,11 
[00:33][Lucus]九条黒葉:中空に謎機械あったのが気になるけど…あれ「何か」って調べてないよね?と思いつつ知覚。・・・調べられない品かな・・・? [Dice]6 D×2=(4 6 )+8=18 
[00:34][arata12]千代井弥彦:知覚 2d6+4 
[00:34][A-CGM]arata12:2D6+4 --> (4,4) + 4 = 12 
[00:34][A-C] GM:では、頭上、落下物に注意です。極稀にに歯車とか落ちてきます 
[00:35][A-C] GM:誰か2人ほどで常に上を見てれば、避ける判定は不要とします 
[00:35][Sandman]高城零:あほかーーー!本当に罠あるのかーーーーー!!!! 
[00:35][Lucus]九条黒葉:「…落下物、注意…」w 
[00:35][arata12]千代井弥彦:「…これ、乗ってて大丈夫なのか?」 罠というか、壊れてる? 
[00:36][A-C] GM:劣化は激しそうですね。何度も使われてる感じがします 
[00:36][Lucus]九条黒葉:「……破壊活動の、痕跡?」周りの壁に突き立った巨大歯車とか指してみつつ 
[00:36][Penelope]赤鐘信古:「黒葉さん,ジェイドさん,頭上に注意を配っておいて頂けますか?」とその二人に頼みますw 
[00:37][Lucus]九条黒葉:「…構わない」ちら、とジェイドを見てから頭上へ視線を 
[00:38][A-C] GM:じゃあ、丁度良いのでジェイドは頭上を見ながら黒葉にだけ聞こえるように話しかけます 
[00:39][A-C] GM:ジェイド「……此処に入り前に出身を聞いてきたよな?」 
[00:39][Lucus]九条黒葉:「……ん。」上に視線を固定したまま、半歩ほど皆から距離を離しつつ。 
[00:40][A-C] GM:ジェイド「俺のいた所は、とある研究施設を起点とした奈落に飲まれて、消えかけている」 
[00:42][A-C] GM:ジェイド「救う手段をこの世界で探しているが、まあ未だ上手くはいっていない」 
[00:42][Lucus]九条黒葉:「……」ぴく、と耳が反応するけど、視線と表情は固定したまま。「……そう」 
[00:43][A-C] GM:ジェイド「黒葉、お前は何処か俺の身内に似ている気がしたんだ。だから一寸気になってな…まあ、ただそれだけなんだが」 
[00:44][Lucus]九条黒葉:少し迷ってから、視線を少しだけ向けて「……私は…」…言い澱んで、迷うように沈黙。 
[00:44][A-C] GM:ジェイド「なんか、話しておかなきゃいけない気がした」 
[00:45][A-C] GM:と言った後、黒葉の答えを待たずに、より一層警戒に集中し始めます 
[00:46][A-C] GM:話的には以上です。話を聞きたかった人(黒葉とバイク以外)は6ゾロ振ってください 
[00:46][Penelope]赤鐘信古:2d6 
[00:46][A-CGM]Penelope:2D6+0 --> (3,3) = 6 
[00:46][Lucus]九条黒葉:「……その研究所…」(生存者は?と聞きかけて、口をつぐむ)「…なんでもない」 で、上を警戒しますが 
[00:47][Lucus]九条黒葉:……すこし、意識がそれがちです。 
[00:47][Penelope]赤鐘信古:冗談はさておき,弥彦くんと解読を試みつつ,彼に話しかけます。 
[00:47][arata12]千代井弥彦:迷いなく振った!?(笑) 私は遠慮しておきましょう。 
[00:47][A-C] GM:操作物体への理知判定をどうぞ 
[00:49][Penelope]赤鐘信古:「そういえば弥彦さん,あちらのルーンナイトの方と知り合いのようですが,どんな方なんです? アイギスにお世話をかけることが多いんですが……」と 理知 2d6+5 
[00:49][A-CGM]Penelope:2D6+5 --> (4,1) + 5 = 10 
[00:49][Sandman]高城零:……15はキツイな…… 2d6+7 
[00:49][A-CGM]Sandman:2D6+7 --> (3,6) + 7 = 16 
[00:49][A-C] GM:では聞き耳とは別に、弥彦は知覚判定12出来るとしましょう 
[00:50][A-C] GM:流石教職…なんでも知ってる 
[00:50][Ikka]結城ゆき:解読〜 2d6+5 
[00:50][A-CGM]Ikka:2D6+5 --> (1,5) + 5 = 11 
[00:50][Sandman]高城零:教職関係無くね!? 
[00:50][arata12]千代井弥彦:「ん? あぁ、紫亜さんか。…簡単に言ったら、俺の先輩? 普段は橙子さんに世話になってるけど、これの使い方とか、専門家に聞いたほうが早いし。何どか一緒に仕事した」…お世話を、かける?と思いつつ、簡単に説明を返しておきますが 
[00:50][arata12]千代井弥彦:で、判定 2d6+5 
[00:50][A-CGM]arata12:2D6+5 --> (3,5) + 5 = 13 
[00:50][Sandman]高城零:弥彦も(何かわからないけど)大変だな 
[00:51][arata12]千代井弥彦:おや、12でいいので? では達成。 
[00:52][A-C] GM:零は、『上、下、表示、緊急射出』と書かれている事が判りました。文字に触れると起動するようです 
[00:52][Lucus]九条黒葉:…きんきゅーしゃしゅつ。 
[00:52][Sandman]高城零:緊急射出!?あり得ん…… 
[00:52][A-C] GM:弥彦はジェイドと黒葉の様子を悲しそうに見ている紫亜に気が付きました 
[00:53][Sandman]高城零:表示をとりあえず押します(決定) 
[00:53][A-C] GM:では、マナ集積の状況が表示されました。80%…今81%になりました 
[00:54][Penelope]赤鐘信古:「ええ,まあ,朱音さんもアイギスに所属していますから」言葉を濁しつつも,わりと楽しそうな表情で答えておきます。 
[00:54][Sandman]高城零:全然欲しくない情報が表示された。では、みんなが話しこんでいるのを無視して上を押そう 
[00:54][Penelope]赤鐘信古:マナ集積の上昇速度は? 
[00:54][arata12]千代井弥彦:「…あのねーさん、アイギス所属なのか。…ん? …紫亜さん、どうかしたか?」さすがに声かけますが、表示見たらそれどころじゃないかな。 
[00:55][Penelope]赤鐘信古:中央の謎機械も調べて宜しい? 
[00:55][A-C] GM:如何します? 上押し処理でOK? それとも先に機械調査? 
[00:56][Penelope]赤鐘信古:上押し処理で問題ありません。でその処理中に調べますw 
[00:56][Sandman]高城零:とりあえず上押しですね。というかまだ調べれるのかw 
[00:56][A-C] GM:では紫亜語りのみキャンセルと… 
[00:56][Penelope]赤鐘信古:紫亜語りのキャンセルはやめて〜w 
[00:57][A-C] GM:上押すとそんな状況で無くなるんですもの 
[00:57][Penelope]赤鐘信古:押しつぶされますか,仕方がありません 
[00:58][Sandman]高城零:エレベータが変形して襲ってくるのですか。仕方がありません 
[00:58][arata12]千代井弥彦:二人とも、そんな覚悟決めないでください(笑) 
[00:59][A-C] GM:では床が時計回りに回転しながらゆっくりと上昇していきます。そしてそれに連動して部屋の天井が開きます 
[01:00][Sandman]高城零:あーあ、殺人鬼がやってきた… 
[01:00][A-C] GM:では、そんな中機械の調査をするなら理知で15です。情報収集としても可能です 
[01:01][arata12]千代井弥彦:情報収集可能ということは、財産Pが使えます? 
[01:01][Lucus]九条黒葉:…やや集中できないまま判定を。 [Dice]6 D×2=(4 2 )+3=9 
[01:01][Lucus]九条黒葉:あー、外と連絡取ったら財産使えるんですっけ。忘れてた 
[01:01][A-C] GM:通信機を使用した情報収集としても、調べられますよと 
[01:02][Penelope]赤鐘信古:黒葉の判定をとりあえず取り下げて宜しい?>情報収集判定 
[01:02][A-C] GM:構いませんよ 
[01:02][Penelope]赤鐘信古:別の事柄を調べて頂きたいので 
[01:02][arata12]千代井弥彦:なるほど。あと外部との連絡、あと4回。脱出用に1回置いておくとして、3回ですか。 
[01:03][Sandman]高城零:……もしかして上方向に射出されるのか……?<天井が開いた 
[01:03][Lucus]九条黒葉:む、らじゃーです; 
[01:03][Sandman]高城零:機械の調査を行う。緊急にだ! 2d6+7 
[01:03][A-CGM]Sandman:2D6+7 --> (3,6) + 7 = 16 
[01:05][A-C] GM:業務部長「高城神父…どんな感じだね?」 
[01:05][A-C] GM:おっと、基準7だから自力調査か 
[01:05][Sandman]高城零:他の人に、無線機を渡しますw 
[01:06][Sandman]高城零:です<自力 
[01:06][A-C] GM:じゃあ業務部長の出番はカットカットカットカットカットォーーー 
[01:07][Penelope]赤鐘信古:では,住宅が残っている方,連絡を 
[01:08][arata12]千代井弥彦:では、弥彦が。紫亜さんに話しかけたものの、表示見て渋面。連絡取ったということで。判定に+2願います 
[01:09][A-C] GM:この機械は、集積マナの余剰を利用して、集積したマナ本体を射出する為の『炸薬生成装置』です。内部にはマナが段々と圧縮されていっています 
[01:10][arata12]千代井弥彦:マナ回収しすぎて、うまく集積装置?に溜められない余りを、弾丸にしてる感じ? あ、射出は、中の人じゃなく、それ? 
[01:10][Lucus]九条黒葉:「……射出先…転移元の次元?」破壊しておいたほうが良さそうな。 
[01:11][Sandman]高城零:マナを射出……?もしかしてこれはブルースフィア砲なのか……? 
[01:11][Penelope]赤鐘信古:調べたいこと《ジェイドについて》《紫亜について》《炸薬精製装置の停止方法》《射出先》 
[01:11][Lucus]九条黒葉:枝伐りの別形態と私は理解したけど…どうだろう?<射出 
[01:11][A-C] GM:緊急射出を行うと、自身をも爆発させて集積マナの集積率にかかわらず射出します 
[01:12][Penelope]赤鐘信古:やっぱり単純に壊した場合も射出ですよねぇ?w 
[01:13][A-C] GM:基本は理知《ジェイドについて》15《紫亜について》15《炸薬精製装置の停止方法》15/20《射出先》30 
[01:13][arata12]千代井弥彦:NPCも調べられるのか…! 
[01:14][Penelope]赤鐘信古:後者二つの項目については,二ノ谷博士を頼ります。 
[01:14][Lucus]九条黒葉:これ、財産P使えますよね?<各種情報項目 
[01:14][A-C] GM:外部に連絡を取るなら使えます 
[01:14][Penelope]赤鐘信古:前者二つは,それぞれ対応キャラクターの判定を 
[01:14][Penelope]赤鐘信古:外部への連絡は,既に弥彦君がとっているので,住宅効果の+2ものりますね。 
[01:16][arata12]千代井弥彦:…黒葉さんは、ジェイド話聞いてるので、ボーナスあったりとかはしません?(ふと聞いてみる) 
[01:17][Penelope]赤鐘信古:財産ポイントですが,登場PCで共用して構いませんね? 
[01:17][A-C] GM:黒葉>ジェイド調査+3 弥彦>紫亜調査+2 
[01:17][A-C] GM:共用で構いません 
[01:17][Lucus]九条黒葉:では<ジェイドについて>を判定しますね。理知3、弥彦君住宅効果+2 会話によるボーナス+3 [Dice]6 D×2=(5 5 )+8=18 
[01:19][arata12]千代井弥彦:ではこちらは、《紫亜さんについて》、理知5から、住宅+2、ボーナス+2で、9からか。2d6+9 
[01:19][A-CGM]arata12:2D6+9 --> (3,1) + 9 = 13 
[01:19][Lucus]九条黒葉:…割と頑張った! 
[01:19][arata12]千代井弥彦:…弥彦、頑張れ!!財産P2振ります!! 
[01:20][Sandman]高城零:アルバイトに精を出した甲斐が…! 
[01:20][arata12]千代井弥彦:なんか、お土産でも買ったことがあったんですかねっ(無理矢理な) 
[01:21][A-C] GM:ジェイド=スカーレット 20代後半 男 OVL:サイバーパンク2ホムンクルス2オーヴァーランダー1 ファイター1スカウト2の素手バトルスタイルを取る、高重力世界出身者。出身世界を救う為に界渡りを繰り返すクエスター。身内は出身世界に置いて来ている 
[01:22][Penelope]赤鐘信古:マシンヘッドなバイクとのご関係は?w 
[01:22][A-C] GM:マシンヘッドのレンド・レイド、ルーンナイトの明神紫亜とは組んで作戦を行うことが多い 
[01:22][Lucus]九条黒葉:…性能的には黒葉の上位互換だな…w ああ、バイクの人はこの世界で会ったのか、出身世界であったのか、それ以外で会ったのかが気になるなぁ。 
[01:22][A-C] GM:ジェイド調査では以上 
[01:24][Penelope]赤鐘信古:紫亜調査も成功してますよ? うなぎパイで 
[01:25][arata12]千代井弥彦:それは確定させないでー(笑) もうちょっと高くておいしいお菓子をー 
[01:25][A-C] GM:明神紫亜 20代前半 女 ルーンナイト3ソードマスター3スカウト1 ブルースフィア出身クエスター。装備はルーンダガーダブルウェポン。任務の時に聞いたジェイドの話に共感し、半ば盲目的に協力している 
[01:26][A-C] GM:こちらも以上 
[01:26][Lucus]九条黒葉:……らヴですか。 
[01:26][A-C] GM:ラヴかなぁ? 
[01:27][Penelope]赤鐘信古:では,ゆきさんの博士に質問コーナーを 
[01:28][Lucus]九条黒葉:まぁいいやw 
[01:28][A-C] GM:調べるのはどの項目? 
[01:29][Ikka]結城ゆき:ということで博士に停止方法について聞いてみる 
[01:29][A-C] GM:+2補正をあげましょう 
[01:30][Ikka]結城ゆき:小悪魔で+1よりも財産使う方が無難だよね多分。そのまま判定しますー 2d6+7 
[01:30][A-CGM]Ikka:2D6+7 --> (2,6) + 7 = 15 
[01:30][Ikka]結城ゆき:財産全部突っ込んで20にします 
[01:32][Penelope]赤鐘信古:《射出先》も振ってしまいましょう。2d6+5 
[01:32][A-CGM]Penelope:2D6+5 --> (1,2) + 5 = 8 
[01:32][Penelope]赤鐘信古:《逆転運命》2d6+5 
[01:32][A-CGM]Penelope:2D6+5 --> (6,6) + 5 = 17 
[01:33][Penelope]赤鐘信古:おやクリット 
[01:33][Lucus]九条黒葉:おやまぁ。 
[01:33][Sandman]高城零:おう、しっと 
[01:33][arata12]千代井弥彦:見事に運命が逆転してる 
[01:33][A-C] GM:二ノ谷宇礼雄「<神>ダメージで壊すか、緊急射出時に介入し開閉部を閉じたままにすると良い」 
[01:33][A-C] GM:>装置破壊 
[01:34][A-C] GM:『射出先』:某レイスナイトの御膝元 
[01:34][Penelope]赤鐘信古:お膝元の座標もわかるのですね? 
[01:35][Lucus]九条黒葉:15だと<神>ダメージで壊したまえ、と言われてたのかな。 
[01:35][A-C] GM:装置停止を聞かれているのに破壊方法を答えているのは、それしか方法が無いからです 
[01:35][A-C] GM:座標もわかりました 
[01:36][Penelope]赤鐘信古:<神>ダメージによる破壊は,ダメージ1点でも問題ないのでしょうか? また緊急射出時に開閉部を閉じたままにするにあたっての具体的な手順は? 
[01:38][A-C] GM:HPは200ですが<神>ダメージ以外無効なので<神ダメージによる破壊 開閉部を閉じたままにするのは50Fで開閉部を破壊する必要があります 
[01:38][A-C] GM:以上で宜しいでしょうか? そろそろ上に上がりきります(48F) 
[01:38][Penelope]赤鐘信古:開閉部部分に関しては,<神>ダメージ以外でも通るのですね? 
[01:39][A-C] GM:通ります 
[01:39][Penelope]赤鐘信古:あと,連絡で現状判明している内容を外に話します。 
[01:39][A-C] GM:了解しました 
[01:39][Sandman]高城零:<神>200はキツイので開閉部を壊すしかないか… 
[01:39][Penelope]赤鐘信古:また,アイギスに,射出先からの余計なちょっかいが来ないようにフォローを頼みたいところw 
[01:40][A-C] GM:まあ、来ないとしましょうw 
[01:40][Ikka]結城ゆき:射出部をビデオ撮影しつつ「ありがと博士、一応お土産も有るから楽しみにしててねー」と言っておこう 
[01:40][arata12]千代井弥彦:今回はドリル落としてそれっきりなのですね…、以上了解ですー 
[01:41][Penelope]赤鐘信古:あとは射出地点と目標座標が判明しているので,万一の場合に途中でかっさる手段を講じておいて貰います。ガイアとかw 
[01:41][A-C] GM:二ノ谷宇礼雄「はっはっは、楽しみに待っているよ? 因みに塔の回転が止まったから急いだ方が良いかも知れない」 
[01:42][Lucus]九条黒葉:「……了解」 で、塔についてのデータはNPC陣にも伝えるでOK? 
[01:42][Penelope]赤鐘信古:伝えませんよ? 
[01:42][A-C] GM:エネルギー量的にガイアの一つや二つじゃ完全妨害は不可能でしょうねぇ 
[01:42][Lucus]九条黒葉:ふむ。 
[01:43][Sandman]高城零:GMが行っているのだから間違い有るまいw<妨害不可能 
[01:44][Sandman]高城零:という訳でぐんぐん上にどうぞ 
[01:47][A-C] GM:では48Fに到着です。中空に固定された機械が、上階(49F部)に接続されました。恐らく充填準備を開始すると思われます。また、天井に緊急メンテナンス用の上階(50F)行きの入り口があるのに気が付きました 
[01:49][arata12]千代井弥彦:普通に出るなら49F。緊急メンテ用に50Fへの直通があるという形で? 
[01:49][Penelope]赤鐘信古:知覚判定して,危険がないと確認した後,50Fへと走りましょうかね? 
[01:51][A-C] GM:いや、49Fへは行けません。炸薬充填用のみの区画ですので。50Fへの入り口への知覚を12で御願いします 
[01:51][Penelope]赤鐘信古:知覚2d6+5 
[01:51][A-CGM]Penelope:2D6+5 --> (4,1) + 5 = 10 
[01:52][Penelope]赤鐘信古:[] 
[01:53][Lucus]九条黒葉:50への入り口かー。えーと [Dice]6 D×2=(5 2 )+8=15 
[01:53][Penelope]赤鐘信古:「(49Fを示し)ここでは何も出来なさそうです。まだ上があるようですから,そちらの床から調べてみましょうか」と50Fへ行く理由付けしておきましょう。 
[01:54][A-C] GM:入り口の真下に立つと何か落ちてきます 
[01:54][A-C] GM:まあ縄梯子ですが 
[01:54][Lucus]九条黒葉:「……縄、梯子…?」きょとん、と見上げますw 
[01:55][Sandman]高城零:落ちてきた、ってことはもう上れない? 
[01:55][A-C] GM:いえ、コレで上れる様になったのです 
[01:55][Penelope]赤鐘信古:上れる先は? 
[01:56][arata12]千代井弥彦:なんでドリルの中で、そんなアナログな…!(笑) 
[01:56][A-C] GM:入り口は天井にあります>50F行き 
[01:58][Penelope]赤鐘信古:「結界を張れそうですか?」と結界展開が可能なメンバーに訊ねて見ます 
[01:58][arata12]千代井弥彦:「…入り口のことがあるしな…、…姐さん、どう?」魔導高い方に聞きます 
[02:00][Ikka]結城ゆき:そう振られれば試しに結界張ってみますけど、どうでしょうか? 
[02:00][A-C] GM:試してみれば判りますが、魔導値で20〜で2R、自分以外に2人までの捕捉可能 以後+10毎に+1R、+1人となります 
[02:01][Penelope]赤鐘信古:2Rあれば50Fへは十分たどり着けますね? 
[02:01][A-C] GM:つけます 
[02:01][Penelope]赤鐘信古:縄梯子を上る場合,それに続くタイミングで上ることは可能ですね? 
[02:02][A-C] GM:可能です 
[02:02][Lucus]九条黒葉:「……ジェイド。登る時の警戒、お願いしたい」 とか50Fに出る辺りの空中を目で指して言ってみるかなー 
[02:02][A-C] GM:ジェイド「了解した」 
[02:03][Ikka]結城ゆき:「試してみたけど、そんなに長くは張れそうにないわ。しかもあまり長く持たなさそうね」と二人に伝えておきます 
[02:03][A-C] GM:結界で飛んでいく行く人間は? 
[02:04][Sandman]高城零:20はキツイですね 
[02:04][Penelope]赤鐘信古:結界を零とゆきが同一タイミングで展開できたなら,全員飛行できますね? 
[02:04][A-C] GM:NPCずはバイクのタンデムシートに紫亜が乗り、飛行が2人+1機です 
[02:05][A-C] GM:NPCが一人残されるくらい? 
[02:05][Lucus]九条黒葉:…結界子ってここだと同じ様に使えるのかな?使えるならCri狙いで…w 
[02:05][Sandman]高城零:まぁ判定に成功」するまでやるのはアリかな 
[02:05][Penelope]赤鐘信古:成功するまで,試行して飛行していきましょうか 
[02:05][A-C] GM:失敗時の再試行不可です 
[02:06][Penelope]赤鐘信古:不可ですか。では,はれる方々,とりあえずダイスロールをお願いします。 
[02:06][A-C] GM:20未満だと塔内で結界が張れなくなりますので 
[02:08][arata12]千代井弥彦:張れなくなるというのは、別シーンでもチャレンジできないです? 
[02:08][Sandman]高城零:ではとりあえず 2d6+10 
[02:08][A-CGM]Sandman:2D6+10 --> (5,3) + 10 = 18 
[02:08][A-C] GM:別シーンでも不可とします 
[02:08][Sandman]高城零:とりあえず失敗 
[02:08][Ikka]結城ゆき:私が入った時に一回結界張りましたけど、修正とかつきませんか? 
[02:08][Penelope]赤鐘信古:では弥彦君だけ挑戦しないでおきましょうか。6ぞろのみですし 
[02:09][arata12]千代井弥彦:えぇ、そうします<弥彦はチャレンジなし 
[02:09][A-C] GM:んーコツを掴んだかどうかと塔の拒絶反応らしきもので±0で>ゆき 
[02:11][Ikka]結城ゆき:了解です、どうせなので小悪魔使います 2d6+12 
[02:11][A-CGM]Ikka:2D6+12 --> (5,3) + 12 = 20 
[02:12][A-C] GM:では連れて行く2人を御願いします 
[02:12][Lucus]九条黒葉:…一人は巨大な人がいいと思うな(笑顔 
[02:12][Penelope]赤鐘信古:巨大な人でも縄梯子問題ないですよね? 
[02:12][A-C] GM:問題ないです 
[02:13][Lucus]九条黒葉:ちぇw 
[02:13][Ikka]結城ゆき:巨大な人素早いけどね(微笑み返し 
[02:13][Penelope]赤鐘信古:では,隊列どおり,弥彦と信古が飛んでいきましょう。 
[02:13][Sandman]高城零:巨大巨大うるさいw 
[02:14][Lucus]九条黒葉:w 
[02:14][arata12]千代井弥彦:お邪魔させていただくことにします。<結界 
[02:14][Sandman]高城零:では縄梯子で登っていきますか… 
[02:15][Lucus]九条黒葉:私も縄梯子で 
[02:16][Ikka]結城ゆき:では、信古&弥彦を結界の中に入れます 
[02:17][A-C] GM:ではその後をNPCず未飛行組が付いていきます 
[02:19][Lucus]九条黒葉:…そういえば彼ら、非クエスターってもし結界の定員が足りてても飛べたの? 
[02:22][A-C] GM:では50Fへの入り口を開けた所でシーンを切ります 
[02:23][A-C] GM:  
[02:23][A-C] GM:  
[02:23][A-C] GM:  
[02:23][A-C] GM:ミドル6 
[02:23][A-C] GM:塔内部50F 
[02:24][A-C] GM:全員登場 
[02:26][A-C] GM:地面は開閉する為の機械で覆われ、2階分くらい上空には集積されたマナが結晶化し漂っています。部屋の中のマナの濃度は高く、下手をすると酔いそうです 
[02:26][Lucus]九条黒葉:何か体内のリアクターっぽいものが無闇に出力上げてそうだ…w 
[02:27][A-C] GM:結晶化したマナはアルシャード数十個とも数百個とも言える位に匹敵するマナの量になっています 
[02:29][Lucus]九条黒葉:「……抽出されたマナ…こんなに」少し眉をひそめつつ…ジェイドの様子を少し伺います。 
[02:30][Penelope]赤鐘信古:部屋の中を調べつつNPCの調子も確認します。 
[02:30][Penelope]赤鐘信古:「これは……マナに溺れてしまいそうだね」と。 
[02:30][Penelope]赤鐘信古:あと壊すべき開閉部ってどうなっています? 
[02:30][arata12]千代井弥彦:「…早いこと、戻してやんなきゃな」こちらは、ブルースフィアの心配を。 
[02:31][A-C] GM:観察するなら知覚で判定を御願いします。目標値は 2d6+6 
[02:31][A-CGM]A-C:2D6+6 --> (3,6) + 6 = 15 
[02:31][A-C] GM:15ですね 
[02:32][Lucus]九条黒葉:知覚っと。 [Dice]6 D×2=(5 5 )+8=18 
[02:32][Penelope]赤鐘信古:振りません 
[02:32][Penelope]赤鐘信古:ああ,部屋の中について振っていいのでしたら,そちらは振ります。 
[02:32][A-C] GM:床一杯に開閉装置があるのですが、大半がダミーです 
[02:32][Ikka]結城ゆき:博士への報告のために撮影しつつ観察 2d6+4 
[02:32][A-CGM]Ikka:2D6+4 --> (5,1) + 4 = 10 
[02:33][arata12]千代井弥彦:む。それじゃ気合入れなおしつつ、紫亜さんの様子でも見るか。話せなかったし。2d6+4 
[02:33][A-CGM]arata12:2D6+4 --> (4,6) + 4 = 14 
[02:33][A-C] GM:ジェイドは何らかの達成感に満たされていますが、それを表に出さないように押さえつけています 
[02:33][A-C] GM:紫亜 2d6+4 
[02:33][A-CGM]A-C:2D6+4 --> (1,2) + 4 = 7 
[02:34][Penelope]赤鐘信古:開閉装置の本物を見つけることは出来ます? 
[02:34][A-C] GM:ジェイドの様子をみて、喜んで居るようです 
[02:34][Sandman]高城零:大半がダミー…まぁ時間があるなら全部壊すんだけど… 
[02:34][Lucus]九条黒葉:「……この装置…?」と、大半がダミーっぽいのを見てまた眉根顰め。 で、ジェイドの様子に気付いて…はっとして、それからつい微かに睨みそうな。 
[02:34][A-C] GM:2d6+25 
[02:34][A-CGM]A-C:2D6+25 --> (5,6) + 25 = 36 
[02:35][Sandman]高城零:+25…!? 
[02:35][A-C] GM:本物発見は目標値クリティカルで判定を御願いします 
[02:35][Penelope]赤鐘信古:《運命の予感》 
[02:35][Penelope]赤鐘信古:おっと 
[02:35][Lucus]九条黒葉:…何この目標値。繕って良いですかとか言う余地すらない…<+25 
[02:35][Penelope]赤鐘信古:一応クリットを試しましょう。 
[02:35][Penelope]赤鐘信古:2d6 
[02:35][A-CGM]Penelope:2D6+0 --> (6,1) = 7 
[02:36][arata12]千代井弥彦:「…?」喜んでる?と眉を寄せて、今更の注視を紫亜さんにしつつ。 
[02:36][arata12]千代井弥彦:2d6 
[02:36][A-CGM]arata12:2D6+0 --> (3,3) = 6 
[02:36][Lucus]九条黒葉:クリティカルのみとは、遠いなぁ…知覚を。 [Dice]6 D×2=(5 3 )+8=16 
[02:37][Ikka]結城ゆき:相変わらず撮影中、Cのみ 2d6 
[02:37][A-CGM]Ikka:2D6+0 --> (3,2) = 5 
[02:38][A-C] GM:あとは零? 
[02:38][Sandman]高城零:2d6 
[02:38][A-CGM]Sandman:2D6+0 --> (4,6) = 10 
[02:38][Sandman]高城零:無理のむりむり 
[02:38][A-C] GM:予感ですか? 
[02:39][Penelope]赤鐘信古:ネルガルのこってないので,予感です。 
[02:39][Penelope]赤鐘信古:「どれだろうね」と《運命の予感》 
[02:40][Penelope]赤鐘信古:開閉部は破壊宣言で壊せます? 
[02:40][A-C] GM:では本物の開閉装置を発見しました。しかし、破壊しようとすると、それを拒否するかの如くシャードの共振が起こります。上の結晶体の意識のようです。意志で目標値12で判定を御願いします 
[02:41][Lucus]九条黒葉:…えーと、全員振って良いのかな? 
[02:41][Penelope]赤鐘信古:意志判定に成功すれば破壊成功ということで宜しい? 
[02:41][Penelope]赤鐘信古:振るのは少し待ってください 
[02:41][Sandman]高城零:『なぜ拒否する…?』 
[02:42][A-C] GM:失敗すると強制的に行動済みとなります。成功すれば行動が行えます。開閉装置はトドメ宣言と同様に扱います 
[02:42][Sandman]高城零:ここでシャードが拒否する原因を探らないといけないと見た 
[02:43][A-C] GM:シャードが拒否しているのでなく、上の結晶体が強制的に干渉しています 
[02:43][Lucus]九条黒葉:防衛プログラムと取ってよろしい? 
[02:43][A-C] GM:ですね 
[02:43][Penelope]赤鐘信古:「零神父,戦闘になるかもしれません」とbuff準備要請しておきます。 
[02:44][Penelope]赤鐘信古:で止めを刺すのは,まず弥彦君,挑戦していただけません?  
[02:44][A-C] GM:その拒否の意識と同時にこの場に居る全員の頭の中に声が響きます 
[02:44][Lucus]九条黒葉:「……」ふぅと溜息をついて。声にはっとして、聞こえたほうを見る感じです 
[02:45][A-C] GM:先に判定の方を処理しましょう 
[02:45][Lucus]九条黒葉:とりあえず全員が意思判定でOK?<先に処理 
[02:45][Sandman]高城零:では意思で 2d6+7 
[02:45][A-CGM]Sandman:2D6+7 --> (1,4) + 7 = 12 
[02:46][arata12]千代井弥彦:トドメチャレンジは、意志判定と同じですよ、ね?(違うかな) 12達成されましたが、どうなる? 
[02:46][A-C] GM:+7? 
[02:47][Sandman]高城零:うん間違えた、なので失敗 
[02:48][arata12]千代井弥彦:あ、違うのか(笑) では引き続き挑戦。2d6+3 
[02:48][A-CGM]arata12:2D6+3 --> (4,2) + 3 = 9 
[02:48][A-C] GM:いえ、破壊を誰かが試みないと、トリガーが引かれないので判定をと言ったのですが 
[02:49][Sandman]高城零:ん?壊そうとしなければ判定しなくて良かったのか…? 
[02:49][Lucus]九条黒葉:ああ、らじゃーです; 
[02:49][arata12]千代井弥彦:一人がやろうとする>すると声が聞こえる、ってことか、先走ったや… 
[02:49][Penelope]赤鐘信古:戦闘になって行動済みでも問題ないメンバーから判定したかったんですよね 
[02:50][Penelope]赤鐘信古:というわけで,信古が行きます2d6+4 
[02:50][A-C] GM:ですね。弥彦か零どちらかのみ撤回できますが如何します? 
[02:50][Penelope]赤鐘信古:零の撤回を 
[02:50][Penelope]赤鐘信古:2d6+4  
[02:50][A-CGM]Penelope:2D6+4 --> (4,2) + 4 = 10 
[02:50][Penelope]赤鐘信古:《逆転運命》2d6+4 
[02:50][A-CGM]Penelope:2D6+4 --> (5,3) + 4 = 12 
[02:51][arata12]千代井弥彦:きっちり出ましたな 
[02:51][A-C] GM:1人判定した時点でイベントなのですが 
[02:51][Lucus]九条黒葉:おっと 
[02:51][Sandman]高城零:開閉部が壊れた⇒クライマックスへ? 
[02:51][Penelope]赤鐘信古:直後に試みましたので,開閉部破壊状態からお願いします。 
[02:53][A-C] GM:申し訳ないですが、まず誰かが挑戦という発言があったと思います。その為、同時ではないと判断します。もし複数で挑戦するのなら、挑戦する人間を全て決めた後にやり直してください 
[02:54][Penelope]赤鐘信古:ではやり直しましょう。 
[02:54][A-C] GM:では、挑戦する人間の宣言を御願いします 
[02:55][Penelope]赤鐘信古:意思での判定ですが,防御判定ですよね? 
[02:55][A-C] GM:防御判定として構いません 
[02:55][Penelope]赤鐘信古:《守護天使》の後の《逆転運命》の取り扱いは? 
[02:57][A-C] GM:どちらかを採用した後の振り直しとするべきだと私は思います 
[02:58][Penelope]赤鐘信古:では少々お待ちください 
[02:58][A-C] GM:でなければ、F二つの場合覆せませんし《守護天使》+《逆転運命》 
[03:01][Penelope]赤鐘信古:決まりました。 
[03:01][Penelope]赤鐘信古:信古だけで挑戦ということで。 
[03:01][Penelope]赤鐘信古:《守護天使》 2d6+4 
[03:01][A-CGM]Penelope:2D6+4 --> (4,3) + 4 = 11 
[03:01][A-C] GM:了解です。判定をどうぞ 
[03:01][Penelope]赤鐘信古:2d6+4 
[03:01][A-CGM]Penelope:2D6+4 --> (1,1) + 4 = 6 
[03:01][Penelope]赤鐘信古:《逆転運命》 2d6+4 
[03:01][A-CGM]Penelope:2D6+4 --> (1,6) + 4 = 11 
[03:01][Penelope]赤鐘信古:繕いを 
[03:01][Lucus]九条黒葉:はーい。《繕う因果》 
[03:02][Penelope]赤鐘信古:2d6+4 
[03:02][A-CGM]Penelope:2D6+4 --> (3,6) + 4 = 13 
[03:02][Penelope]赤鐘信古:どうにか成功 
[03:02][arata12]千代井弥彦:1ゾロにひやっとしましたが、よかった(笑) 
[03:02][A-C] GM:破壊に成功しました。すごい出目でしたね 
[03:03][A-C] GM:では、頭上の結晶体からの声が頭の中に響きます 
[03:05][A-C] GM:結晶体『力在る者よ、更なる力を欲するか? 欲するならば我が軍門に下れ。星の力を分け与えよう』 
[03:05][arata12]千代井弥彦:「な、んだぁ?」驚いて見上げます。これは、NPCの頭にも響いてます? 
[03:06][A-C] GM:響いているようですね。全員が結晶体を見ています 
[03:06][Penelope]赤鐘信古:それはシャード持ち以外のNPCの頭にも響いていると。 
[03:06][A-C] GM:そうですね 
[03:07][Lucus]九条黒葉:「……何?」不快そうに顔を歪めて 
[03:07][Lucus]九条黒葉:で、PC・NPC問わず周りのみんなの様子を窺います 
[03:08][arata12]千代井弥彦:他にも聞こえてるのかと、同じく見回します 
[03:08][A-C] GM:ジェイドが、「それは加護を分け与える。そう言っているのか?」と結晶体に近付きながら話しかけます 
[03:09][Lucus]九条黒葉:「……ジェイド!駄目!!」駆け寄って引き戻そうとしますがー 
[03:09][A-C] GM:結晶体『その通りだ』 その言葉を聞いたジェイドは結晶体の言葉に頷き、軍門に下りました 
[03:09][Penelope]赤鐘信古:「ジェイドさん,加護の力が欲しいのかかい? 一時的にならどうにかできる。」 
[03:10][Sandman]高城零:あっさり下ったーー!!ww 
[03:10][arata12]千代井弥彦:「軍門ってどういうこった!!」ジェイドの動きとやりとりに驚きつつですが、結晶に怒鳴ります。決意早ー!(笑) 
[03:11][Ikka]結城ゆき:なんと言う即断即決…… 
[03:11][A-C] GM:ジェイド「ガイアの1つや2つ、いや例え3つで在ろうとも、故郷を救うには足りなかった」 
[03:12][A-C] GM:ジェイド「だから俺は手段を選ばない」 
[03:13][A-C] GM:結晶体『まずは、我が此処を脱出するのに必要な時間を稼ぐのだ』>軍門に下る 
[03:13][Lucus]九条黒葉:「……それでも、ジェイドは間違ってる。…多分、今のジェイドは。故郷の奈落を払えない」 
[03:14][arata12]千代井弥彦:故郷うんぬん事情に想像がつかないですが、この場において敵対だと判断します。「…あんたらもそうか?」改めて、あんたら言いながら、紫亜さんに視線を。 
[03:14][A-C] GM:ジェイド「試してみなければ判らないだろう…そうだ黒葉も手伝ってくれ。そうすればきっと上手く行く」 
[03:15][Penelope]赤鐘信古:「手段を選ばないのは仕方がありませんが,目的に沿っていない手段ですよ。奈落の手を借りて,奈落を払えはしません」ジェイド以外のNPCに向けて語ります 
[03:15][arata12]千代井弥彦:勧誘にピキッときますが、黒葉さん信用して視線は他NPC向けのままでー 
[03:16][A-C] GM:紫亜はレンド・レイドのタンデムシートから降り 「千代井君、ゴメンネ…私はこの人に着いて行くって決めてるの」 
[03:17][Lucus]九条黒葉:「……信古が言ってた。黒幕は恐らくレイスナイト、って。…奈落で奈落は払えない」長く迷ってから、首を横に振りつつ応える>ジェイド 
[03:17][arata12]千代井弥彦:「…このドリルが何のためにあるのか、知ってて、言って、…いや、元々、わかってて来たのか?」眉寄せ困惑で更に問いかけます>紫亜 
[03:18][A-C] GM:比村才気@目がグルグル「力が溢れてくる…コレがシャードの力。おろ〜」 
[03:19][Lucus]九条黒葉:「……それに。……ここには、ブルースフィアには、友達が居る。この世界は、消させない!」演出だけ《バトルフォーム》!! 
[03:19][Penelope]赤鐘信古:GM,この間に援護魔法を掛けてもらっておいて構いませんよね?w 
[03:19][A-C] GM:セイレン@目がグルグル「これで、守りだけなんて言わせない」 
[03:20][A-C] GM:ああ、行動済みの信古以外は1行動許可しましょう 
[03:21][Lucus]九条黒葉:んぅ?ここで《バトルフォーム》って言ったら、戦闘中効果受けれていいんでしょうか?<一行動許可 
[03:21][Sandman]高城零:だ、ダメだコイツらwww<グルグルず 
[03:22][Sandman]高城零:…シーン変わるから、むだっぽいきがして来た… 
[03:22][A-C] GM:特別にクライマックスまで持続を許可します 
[03:24][Lucus]九条黒葉:了解です。じゃあ演出バトルフォームが演出じゃなくなった! 
[03:26][A-C] GM:紫亜「違うわ、ここに来たのはただの偶然、それは本当」 
[03:26][A-C] GM:紫亜「でも、期待して大きな作戦に沢山参加していたのは確かよ」 
[03:27][arata12]千代井弥彦:「…そうか。いつ、邪魔者を殺そうかと思われてるんじゃなくって、よかったよ。他の手段を、見つけてくれたら、尚よかったんだけどな」困惑から苦笑で、でも剣を構えると。以上でいいです(笑) 
[03:29][A-C] GM:紫亜「もっと違う逢い方をしたら、私は貴方の傍に居たかもね」と言って装備を整えます 
[03:29][Lucus]九条黒葉:《バトルフォーム》後、手首からジャコンっとアンプルが出現。首筋に押し当て、圧搾空気で内容物が注入される。(というわけでハイMPポ使用しますw [Dice]6 D×3=(4 2 1 )=7 
[03:31][arata12]千代井弥彦:それを聞いても苦笑をぴくりとさせるだけで、気合入れて真顔になってましょう。頑張ろう。 
[03:33][Sandman]高城零:「……」全員の様子を見て、やれやれといった表情で聖書を取り出し、戦闘体制を取る 
[03:33][Ikka]結城ゆき:「……それも一つの考え、ね。でもあまり他の人に迷惑は掛けない方が良いわよ?……恨みの方向が自分以外に向くかもしれないから」 小さな声で誰にも聞こえない程度に 
[03:33][おしらせ]Penelopeさんが退室しました 
[03:34][おしらせ]Lucusさんが退室しました 
[03:34][おしらせ]Sandmanさんが切断されました 
[03:35][おしらせ]arata12さんが切断されました 
[03:52][おしらせ]A-Cさんが退室しました 



[21:05][おしらせ]A-CGMさんが参加しました 
[22:04][おしらせ]Ikkaさんが参加しました 
[22:08][おしらせ]Penelopeさんが参加しました 
[22:08][おしらせ]Penelopeさんが退室しました 
[22:08][おしらせ]Penelopeさんが参加しました 
[22:12][おしらせ]arata12さんが参加しました 
[22:13][おしらせ]Lucusさんが参加しました 
[22:13][おしらせ]Lucusさんが退室しました 
[22:13][おしらせ]Lucusさんが参加しました 
[22:13][おしらせ]Lucusさんが退室しました 
[22:13][おしらせ]Lucusさんが参加しました 
[22:15][おしらせ]Sandmanさんが参加しました 
[22:45][A-C] GM:再開 
[22:45][A-C] GM:  
[22:45][A-C] GM:  
[22:45][A-C] GM:  
[22:46][A-C] GM:ミドル6 −途中− 
[22:48][A-C] GM:結晶体『では軍門に下りし者よ、邪魔者は5名だ。排除が無理なら足止めに専念しろ』 
[22:49][A-C] GM:ジェイド「……承知した」 
[22:51][A-C] GM:そういったやり取りがあった後、貴方達に拳を向けてきます。クライマックス戦闘の前に位置を確認したいと思います 
[22:52][Lucus]九条黒葉:「……っ…」 えーと、多分大分前のほうにいるんじゃないかなーと。前回駆け寄って引き戻そうととか言いましたし<ジェイドの近く?という気が 
[22:52][Penelope]赤鐘信古:援護魔法を掛けた後,エンゲージを放します。構いませんね? 
[22:53][Sandman]高城零:ウィ 
[22:53][A-C] GM:開閉装置破壊の関係上、信古は他のPCから10m以上離れて下さい 
[22:53][A-C] GM:部屋の直径は60mジェイド達3人は部屋の中心点にいます 
[22:54][Penelope]赤鐘信古:オマケ二名は? 
[22:55][A-C] GM:PC初期位置 
[22:55][A-C] GM:一番多いところに一緒となります 
[22:59][Penelope]赤鐘信古:PCが分散していた場合,希望通して宜しい?>オマケ二名 
[22:59][A-C] GM:2名×2で分かれたなら許可します 
[23:00][Penelope]赤鐘信古:1名で分散では? 
[23:00][A-C] GM:こちらが選択します 
[23:03][Penelope]赤鐘信古:ジェイドたち3人は同一エンゲージ? 
[23:04][A-C] GM:エンゲージは一緒です 
[23:31][Penelope]赤鐘信古:(ジェイド達&黒葉)11m(弥彦&特大神父&オマケ2名)(ゆき)15m(信古) 
[23:32][A-C] GM:了解しました。確定としますよ 
[23:33][A-C] GM:ではクライマックスに移ります 
[23:33][A-C] GM:  
[23:33][A-C] GM:  
[23:33][A-C] GM:  
[23:33][A-C] GM:クライマックス 
[23:34][A-C] GM:http://naha.cool.ne.jp/assault-cat/ALGbabel.html 
[23:35][A-C] GM:戦闘前にかけた補助の宣言を御願いします。レンド・レイドのドライバーはジェイドで飛行状態です(行動値+5) 
[23:36][A-C] GM:雑魚属性は戦闘不能時にシーンから除外される事を意味する特技です 
[23:36][Lucus]九条黒葉:23ですか。早いなあ… 
[23:37][Penelope]赤鐘信古:《※擬似クエスター》は? 
[23:37][A-C] GM:ジェイド、レンド、紫亜の3名の能力は下の方が採用されます 
[23:38][A-C] GM:《※擬似クエスター》は擬似的なクエスターを現す特技で、加護が一つ使えます 
[23:39][Lucus]九条黒葉:ああ、それぞれ《トール》と《ニョルド》を得たんですね。 
[23:39][A-C] GM:です 
[23:44][Sandman]高城零:戦闘前行動を宣言して良いですか? 
[23:45][A-C] GM:どうぞ 
[23:45][Sandman]高城零:では……マイナーで<マルチドロー>、メジャーで<フィジカルエンチャント>。 
[23:45][Sandman]高城零:弥彦と黒葉はシーン中、【命中】【回避】+2、ダメージ+1Dです。 
[23:46][arata12]千代井弥彦:ありがたく頂戴しますー(メモ修正) 
[23:47][Ikka]結城ゆき:マイナー<マルチドロー>、メジャーで<エンチャントウェポン>。 対象PC側全員、物理ダメージ+3です。 
[23:48][Sandman]高城零:(物理……) 
[23:48][Penelope]赤鐘信古:あまったメジャーで弥彦君と黒葉は,雑魚二名を範囲攻撃 
[23:49][Penelope]赤鐘信古:あと黒葉の《バトルフォーム》は処理済? 
[23:49][Lucus]九条黒葉:っと、エンゲージした人らには取り合えず背中向けて撃てばOKね?  あ、《バトルフォーム》は前回効果引継ぎと言われたので…っと、改めて宣言しないとですか? 
[23:51][A-C] GM:補助のみで御願いしますw 厳密に考えると補助かけた人間の移動行動が足りないんで 
[23:51][Lucus]九条黒葉:了解。取り合えず硬貨継続中でw 
[23:52][arata12]千代井弥彦:では弥彦は、さっきの初期位置で構えました、と。 
[23:53][A-C] GM:では戦闘を開始します 
[23:53][A-C] GM:1R目のセットアップです 
[23:54][A-C] GM:ジェイドが《バトルフォーム》を、レンド・レイドが《ヘラクレス》を宣言します 
[23:54][Lucus]九条黒葉:《高速戦闘》ッ! 行動値が [Dice]6 D×1=(5 )+15=20 
[23:55][Penelope]赤鐘信古:ヘラクレスは潰すしかないなぁ 
[23:55][Sandman]高城零:パス 
[23:55][arata12]千代井弥彦:セットアップはなし。ヘラクレスキャンセルに賛成、と 
[23:56][A-C] GM:信古とゆきは? 
[23:57][Lucus]九条黒葉:多分潰さないとかてない…よね?<ヘラクレス 
[23:57][Penelope]赤鐘信古:使わない気もしますが《剣王の城:神将剣》 
[23:57][Ikka]結城ゆき:小悪魔使用します。 
[23:57][A-C] GM:ではイニシアチブで宜しいですか? 
[23:58][Penelope]赤鐘信古:潰してないので待ってください 
[00:00][Ikka]結城ゆき:それでは、《ヘラクレス》に対して《オーディン》。 
[00:00][A-C] GM:紫亜「やらせない」 それには《フレイ》で《オーディン》 
[00:01][Penelope]赤鐘信古:ブラギを 
[00:01][Sandman]高城零:《ブラギ》で《オーディン》 
[00:01][A-C] GM:此方は其処までです。《ヘラクレス》は効果を表しませんでした 
[00:02][A-C] GM:ではイニシアチブで良いですね 
[00:03][Lucus]九条黒葉:了解です 
[00:03][Ikka]結城ゆき:了解です 
[00:03][A-C] GM:此処で紫亜が《フォルセティ》 対象はNPC側全員 
[00:03][Lucus]九条黒葉:…来るよねぇ。 
[00:05][A-C] GM:通しで良いですか? 
[00:05][Sandman]高城零:通しで 
[00:07][A-C] GM:了解です。レンド・レイドがデモリッションカノンにて攻撃。対象は弥彦&零…範囲選択じゃ無いなこの武器… 
[00:08][Lucus]九条黒葉:…おー、らっきー?<範囲だけど(選択)じゃない 
[00:08][A-C] GM:仕方が無いので変更…ゆきにエンゲージしてガンフー 2d6+13 
[00:08][A-CGM]A-C:2D6+13 --> (4,5) + 13 = 22 
[00:10][Ikka]結城ゆき:これはそのまま振るしかないのかな…… 2dで15、と 2d6+7 
[00:10][A-CGM]Ikka:2D6+7 --> (6,4) + 7 = 17 
[00:10][Lucus]九条黒葉:…レンド・レイドが飛んでいったって事は…ジェイドも一緒? 
[00:10][A-C] GM:ですね。ダメージ出しますよ? 
[00:11][A-C] GM:<神> 3d6+21 
[00:11][A-CGM]A-C:3D6+21 --> (6,5,3) + 21 = 35 
[00:17][Ikka]結城ゆき:ブレイクします。HP残り9 
[00:18][A-C] GM:了解です。次はジェイドが動きます 
[00:22][Ikka]結城ゆき:ブレイク撤回、戦闘不能状態になります 
[00:23][A-C] GM:では、ジェイドが「悪いが、魔法使いが厄介なのは承知の上なんでね」とゆきに止めを刺します。黒葉の方を見ながら「……もう手段は選ばないって決めたんだ」 
[00:24][Lucus]九条黒葉:「……なら、私が止める…」 
[00:24][A-C] GM:そして直後のイニシアチブでジェイドが《フレイヤ》弥彦たちのエンゲージに移動して攻撃しようとします 
[00:25][Lucus]九条黒葉:まあ、持ってますよね… 
[00:25][A-C] GM:フレイヤが止まらなければそれを追加加護の《ネルガル》でPC全員に拡大します 
[00:29][A-C] GM:因みに攻撃方法は《メガパワーアタック》で対象は零のところ拡大してます 
[00:29][Penelope]赤鐘信古:メガパワーアタックのデータは? 
[00:30][A-C] GM:AGA56 
[00:30][Lucus]九条黒葉:っとメガパワーか・・・ 
[00:31][A-C] GM:体力分ダメージ追加、通れば放心を相手に与える。HP5消費 
[00:39][arata12]千代井弥彦:お待たせを。フレイヤは、通しますー 
[00:39][A-C] GM:了解です。ネルガルは? 
[00:40][arata12]千代井弥彦:《フレイ》で《オーディン》、ネルガルは消します 
[00:41][A-C] GM:了解です。零はクリティカル狙いの回避を試みることが出来ますが、どうします? 
[00:43][Lucus]九条黒葉:二人ともが避けられないなら、無意味な気もする。庇護ってミカヅチでいいかなぁと。 
[00:44][A-C] GM:単体攻撃ですが 
[00:44][arata12]千代井弥彦:では、弥彦の《庇護の剣》割り込みで庇います、ダメージください 
[00:45][A-C] GM:了解です。レンド・レイドが《合体攻撃》を宣言 <神> 5d6+54 
[00:45][A-CGM]A-C:5D6+54 --> (5,4,4,2,4) + 54 = 73 
[00:45][Penelope]赤鐘信古:メガパワーアタックの宣言は,ネルガルより前のはず 
[00:46][Lucus]九条黒葉:《ネルガル》の名前が出たのは、こうする予定ですよ、程度では?>赤鐘さん 
[00:46][A-C] GM:攻撃方法の宣言は先にしてますよね? 
[00:47][Penelope]赤鐘信古:ん? 勝手に範囲と勘違いをしていた 
[00:47][Penelope]赤鐘信古:失礼しました 
[00:48][A-C] GM:打ち消し等の関係を考えて、加護のみ先に上げていますが 
[00:48][arata12]千代井弥彦:いいかな? では、豪快に吹っ飛びかけつつ、《タケミカヅチ》宣言。ダメージはお返しします。それからブレイク、ぜーはー言いながら、ジェイド越しに紫亜さんでも目にしておこう。 
[00:48][A-C] GM:ではそのダメージは頂きました。 
[00:50][A-C] GM:次は紫亜です。「弥彦も頑張っているけど…止まる訳にはいかない」 と《クイックエクイップ》でルーンヴィークルに乗りつつ黒葉に攻撃。割り込みあります? 
[00:51][Lucus]九条黒葉:…あ、当たらなければどうという事は…(汗) 
[00:51][A-C] GM:では 2d6+16 
[00:51][A-CGM]A-C:2D6+16 --> (2,2) + 16 = 20 
[00:51][A-C] GM:《ヘイムダル》 
[00:52][Lucus]九条黒葉:…まあ来ますよねー。スカウトだし。 
[00:52][A-C] GM:ダメージ出しますよ? 
[00:53][A-C] GM:<神> 3d6+24 
[00:53][A-CGM]A-C:3D6+24 --> (5,6,4) + 24 = 39 
[00:54][Lucus]九条黒葉:「……っ…」 これはブレイクしかないなぁ… 
[00:54][A-C] GM:紫亜「出来れば立ち上がって欲しくないんだけど…」 
[00:55][A-C] GM:紫亜「まあ、そうも行かないか?」 
[00:55][Lucus]九条黒葉:「……(こくり)」 
[00:55][A-C] GM:という訳で次は本来黒葉ですが、此処でセイレンが「此れが攻撃力ってやつね」と《ニョルド》を弥彦に 
[00:58][A-C] GM:通しますよ? <神> 12d6 
[00:58][A-CGM]A-C:12D6+0 --> (5,6,2,6,3,6,6,4,4,4,6,4) = 56 
[00:59][A-C] GM:という訳で弥彦に<神>56点ダメージの後、黒葉の行動です 
[00:59][Lucus]九条黒葉:激しいなおい… ミカヅチコピーする価値はありますかね? 
[00:59][arata12]千代井弥彦:先に来るわな…普通に死んだ。あとでイドゥンください… 
[00:59][Penelope]赤鐘信古:買えるのがセイレンですからないです 
[01:00][Lucus]九条黒葉:そか。 
[01:00][A-C] GM:では黒葉どうぞ〜 
[01:01][Lucus]九条黒葉:じゃあ、マイナーで主武器入れ替え。腕からがしゃんと武器がポップアップ。 範囲攻撃、ジェイドのエンゲージの敵側全てに。…命中下がるのがネックか… [Dice]6 D×2=(1 5 )+11=17 
[01:01][Lucus]九条黒葉:・・・ゲ、出目悪いな・・・ 
[01:02][A-C] GM:回避しますね ジェイド 2d6+12 
[01:02][A-CGM]A-C:2D6+12 --> (2,3) + 12 = 17 
[01:02][A-C] GM:レンド 2d6+10 
[01:02][A-CGM]A-C:2D6+10 --> (6,3) + 10 = 19 
[01:03][A-C] GM:才気 2d6+9 
[01:03][A-CGM]A-C:2D6+9 --> (5,5) + 9 = 19 
[01:03][Lucus]九条黒葉:「……っ…」 って雑魚まで? 
[01:03][A-C] GM:セイレン 2d6+7 
[01:03][A-CGM]A-C:2D6+7 --> (3,4) + 7 = 14 
[01:03][Lucus]九条黒葉:才気に振り直しって勿体無いです? 
[01:03][Penelope]赤鐘信古:いいえ,雑魚に振り直し使いましょう 
[01:03][Lucus]九条黒葉:《繕う因果》>才気 
[01:04][Penelope]赤鐘信古:あと,援護での命中+2は入ってます? 
[01:04][A-C] GM:2d6+9 
[01:04][A-CGM]A-C:2D6+9 --> (4,6) + 9 = 19 
[01:04][Penelope]赤鐘信古:《逆転運命》 
[01:04][Lucus]九条黒葉:入ってますが、スネイクレイドを入れ替えて-1、ブラストガンの-2でってまたこの人の出目は? 
[01:04][A-C] GM:2d6+9 
[01:04][A-CGM]A-C:2D6+9 --> (3,6) + 9 = 18 
[01:04][arata12]千代井弥彦:頑張るなー!(笑) 
[01:04][Lucus]九条黒葉:ひどいな!w 
[01:04][A-C] GM:才気「おろ〜」 
[01:05][A-C] GM:セイレンのみヒットで良いですね? 《サイコバリア》の宣言します 
[01:05][Lucus]九条黒葉:…これでGMの運が絞りつくされてたら良いのにw 
[01:05][Lucus]九条黒葉:ダメージいきまーす。低いんですよねー… [Dice]6 D×2=(1 5 )+22=28 
[01:05][A-C] GM:対象は自身 2d6+7 
[01:05][A-CGM]A-C:2D6+7 --> (1,5) + 7 = 13 
[01:05][A-C] GM:15点頂きました 
[01:06][Lucus]九条黒葉:あ、殴りで。って13も減った… 
[01:06][Penelope]赤鐘信古:弥彦君生き返って範囲攻撃を 
[01:06][arata12]千代井弥彦:どちらか、イドゥンをくださいー>ゆきさんor零さん 
[01:07][Penelope]赤鐘信古:あ,待ってください 
[01:07][arata12]千代井弥彦:む? 
[01:07][Penelope]赤鐘信古:弥彦君のイドゥンを遅らせれば,ゆきさんの方が先に生き返って攻撃できるw 
[01:08][Penelope]赤鐘信古:あ,やっぱり弥彦君で。 
[01:08][Penelope]赤鐘信古:行動値11って酷い 
[01:08][A-C] GM:気がついたかw 
[01:09][arata12]千代井弥彦:ゆきさん、10か。ではやっぱり、イドゥンをー(拝む) 
[01:11][Ikka]結城ゆき:へんじがない、ただのしかばねのようだ。 しかし、しかばねから ひかりがあふれだす。 (イドゥンを弥彦に使用 
[01:12][A-C] GM:では此処でレンドが《ヘルモード》を宣言しドライバーごとエンゲージを離脱、30m下がります 
[01:13][arata12]千代井弥彦:光に包まれたー。…どない描写せぇと(笑) では復帰、レンドはほっぽいて起き上がりざまに、目の前のNPC2名に、グラウンドストライクを。命中2d6+15 
[01:13][A-CGM]arata12:2D6+15 --> (3,4) + 15 = 22 
[01:13][Lucus]九条黒葉:…すると位置関係的には、 レンド&ジェイド  黒葉&紫亜  弥彦巨大雑魚雑魚 以下略?  
[01:13][arata12]千代井弥彦:巨大雑魚、っぽいからもう少し、こう…(笑) 
[01:13][A-C] GM:才気 2d6+9 
[01:13][A-CGM]A-C:2D6+9 --> (3,3) + 9 = 15 
[01:13][Lucus]九条黒葉:巨大弥彦がいい?w 
[01:13][A-C] GM:セイレン 2d6+7 
[01:13][A-CGM]A-C:2D6+7 --> (2,1) + 7 = 10 
[01:14][A-C] GM:…ノイズの存在忘れてた 
[01:14][Lucus]九条黒葉:おぉ。 
[01:14][Penelope]赤鐘信古:ダメージロール少し待ってくださいな 
[01:14][Lucus]九条黒葉:? 
[01:14][arata12]千代井弥彦:っと、はいー<待機 
[01:15][A-C] GM:才気がセイレンをかばいますんで 
[01:15][Penelope]赤鐘信古:倍で51でるか 
[01:16][Penelope]赤鐘信古:では普通に振ってください 
[01:16][Penelope]赤鐘信古:ん? 
[01:16][arata12]千代井弥彦:ん? 一応、DM基本が30からですが、振ってよいです? 
[01:16][Penelope]赤鐘信古:軽減されること考えると,やっぱり+2Dしてください 
[01:17][Penelope]赤鐘信古:《勝利の風》 
[01:17][A-C] GM:セイレンが《サイコバリア》を宣言 
[01:18][A-C] GM:まあ正確にはダメージロールの後ですが 
[01:18][arata12]千代井弥彦:了解でっす、では援護をもらって。大振りにルーンブレイドを振り回します。2名?庇った才気に斬DM 5d6+30 
[01:18][A-CGM]arata12:5D6+30 --> (5,6,5,6,3) + 30 = 55 
[01:18][Lucus]九条黒葉:庇うから、110点?出目がいいなぁ。 
[01:19][A-C] GM:振っても意味無いので才気はシーンから除外されました「おろ〜」 
[01:19][A-C] GM:次は信古ですね 
[01:19][Penelope]赤鐘信古:マイナーで巨大エンゲージへ 
[01:20][Penelope]赤鐘信古:メジャーでセイレンに攻撃 2d6+12 
[01:20][A-CGM]Penelope:2D6+12 --> (2,2) + 12 = 16 
[01:20][Penelope]赤鐘信古:ギャース 
[01:20][A-C] GM:2d6+7 
[01:20][A-CGM]A-C:2D6+7 --> (5,5) + 7 = 17 
[01:20][A-C] GM:回避…またノイズの宣言を忘れた 
[01:21][A-C] GM:セイレンが動きます 
[01:21][Lucus]九条黒葉:んーむ。 
[01:22][A-C] GM:マイナー移動時に《テレポーテーション》21m下がって黒葉にサイコキネシス2 
[01:22][A-C] GM:2d6+12 
[01:22][A-CGM]A-C:2D6+12 --> (4,4) + 12 = 20 
[01:23][Lucus]九条黒葉:だから抗魔むりってばーw [Dice]6 D×2=(5 5 )+4=14 
[01:23][Penelope]赤鐘信古:GM, 
[01:23][A-C] GM:はい 
[01:23][Lucus]九条黒葉:神の7Dくらいか…順当に行けば消し飛びますね。 
[01:23][Penelope]赤鐘信古:防御判定行っていると庇えないのではありませんでしたっけ? 
[01:24][A-C] GM:おっと…信古が既にやっていたんで勘違いしたかな…ルルブ確認中 
[01:25][A-C] GM:勘違いでしたね 
[01:25][Penelope]赤鐘信古:お互いに 
[01:26][A-C] GM:まあクライマックスのみ修正しましょうか 
[01:27][A-C] GM:まず才気が斬55を食らったところに《サイコバリア》 2d6+7 
[01:27][A-CGM]A-C:2D6+7 --> (1,6) + 7 = 14 
[01:28][A-C] GM:38点食らって残り10、此処で信古の行動となります 
[01:28][A-C] GM:セイレンが除外 
[01:29][Lucus]九条黒葉:つまり、改めて才気の回避を振る?それともセイレンのときの出目を適用? 
[01:29][A-C] GM:いや、信古の行動変更は無いんでしょうか? 
[01:30][A-C] GM:才気攻撃なら此処で回避を試みます 
[01:30][Penelope]赤鐘信古:神父のMP次第? 
[01:30][Penelope]赤鐘信古:ああ,変更しなくて良いのか,10だから 
[01:30][Penelope]赤鐘信古:というわけで回避ロールどうぞ 
[01:30][A-C] GM:了解です 2d6+9 
[01:30][A-CGM]A-C:2D6+9 --> (3,3) + 9 = 15 
[01:31][Penelope]赤鐘信古:命中してる!? 
[01:31][Lucus]九条黒葉:当たりましたねぇ… 
[01:31][Penelope]赤鐘信古:<斬> 2d6+20 
[01:31][A-CGM]Penelope:2D6+20 --> (5,6) + 20 = 31 
[01:31][Lucus]九条黒葉:惜しいが、先にゆきさんとかが行動するからそれでトドメ? 
[01:31][A-C] GM:では改めて才気が除外です 才気「おろ〜」 
[01:31][Lucus]九条黒葉:あ、死んだか 
[01:32][Lucus]九条黒葉:っと、読み違えてたw<残HP 
[01:32][A-C] GM:という訳で、行動値10をどうぞ 
[01:32][Sandman]高城零:自分のいるエンゲージに<セレブレイト>。対象が範囲(選択)なので、弥彦、信古、零は、シーン中ダメージ+5です。 
[01:33][Sandman]高城零:以上 
[01:33][A-C] GM:マイナーは無いんですね? 
[01:33][Sandman]高城零:ありません 
[01:33][A-C] GM:ゆきが死亡状態ですが? 
[01:33][A-C] GM:どうします? 
[01:34][Sandman]高城零:気付け薬はメジャー消費なんですよね…あれちょっとタンマ 
[01:34][A-C] GM:いや、そちらではなく 
[01:34][A-C] GM:MP回復はしないのかなと 
[01:35][Sandman]高城零:Noアイテム!…HP回復薬と気付け薬のみです 
[01:35][A-C] GM:了解です 
[01:35][Lucus]九条黒葉:…MPポーション、こちらの手元に幾つかありますが…(遠い目)<ハイMPポ1、ExMPポ1 
[01:36][A-C] GM:イドゥンが飛ばなければクリンナップですが? 
[01:38][Sandman]高城零:ではココで万来の拍手とともに《イドゥン》⇒ゆき へ 
[01:39][A-C] GM:ではゆきの行動となります 
[01:44][Ikka]結城ゆき:さて、それでは立ち上がってマイナー15m移動。メジャーで指先攻撃@レンドへ 
[01:45][A-C] GM:了解です。判定をどうぞ 
[01:46][Ikka]結城ゆき:「さっきの言葉に返させてもらうわ、ジェイド君。本当の厄介っていうのは、倒されてもまた立ち上がるってことよ!」 当てておきたい、クイック込み 2d6+14 
[01:46][A-CGM]Ikka:2D6+14 --> (3,4) + 14 = 21 
[01:46][A-C] GM:2d6+6 
[01:46][A-CGM]A-C:2D6+6 --> (6,5) + 6 = 17 
[01:46][A-C] GM:残念、ダメージを 
[01:46][Ikka]結城ゆき:<氷>4d6+5 
[01:47][Ikka]結城ゆき:4d6+5 
[01:47][A-CGM]Ikka:4D6+5 --> (2,5,6,5) + 5 = 23 
[01:47][A-C] GM:20点頂きました 
[01:48][A-C] GM:ジェイド「では何度でも叩き潰そう…この拳でな」 
[01:49][Lucus]九条黒葉:…で、クリンナップでしょうか。 
[01:49][A-C] GM:クリンナップです。ジェイドが《オーバーライト》HPが14点回復します 
[01:49][A-C] GM:2R目のセットアップに移ります 
[01:50][Lucus]九条黒葉:…7Lv特技…羨ましいなぁ;<《オーバーライト》 
[01:50][Lucus]九条黒葉:《高速戦闘》 1d6+15 
[01:50][A-CGM]Lucus:1D6+15 --> (1) + 15 = 16 
[01:50][A-C] GM:此方の宣言はありません 
[01:50][Sandman]高城零:<ホーリーストライク>使います。 残MP19 
[01:51][Penelope]赤鐘信古:《剣王の城:神将剣》 
[01:51][Ikka]結城ゆき:残りMP29…。まだ行けるかな 小悪魔使用 
[01:52][A-C] GM:弥彦はセットアップ無いですよね? レンドから動きます 
[01:53][A-C] GM:マイナー無しで、デモリッションカノンの射撃を 弥彦、信古、零のエンゲージに 2d6+13 
[01:53][A-CGM]A-C:2D6+13 --> (5,5) + 13 = 23 
[01:54][Penelope]赤鐘信古:さてどうしましょうかね 
[01:54][A-C] GM:回避判定を御願いします 
[01:54][A-C] GM:おっと? 
[01:54][Lucus]九条黒葉:信古さん、誰か庇うですか? 
[01:54][Sandman]高城零:カヴァーですね… 
[01:55][Penelope]赤鐘信古:ん〜回避でいいかな 
[01:55][Penelope]赤鐘信古:ダメージ属性変更しますが 
[01:56][Penelope]赤鐘信古:あ届かない 
[01:56][Penelope]赤鐘信古:回避します。 
[01:57][Penelope]赤鐘信古:2d6+8 
[01:57][A-CGM]Penelope:2D6+8 --> (3,5) + 8 = 16 
[01:59][Sandman]高城零:回避します 2d6+7 
[01:59][A-CGM]Sandman:2D6+7 --> (5,4) + 7 = 16 
[01:59][arata12]千代井弥彦:では回避 2d6+13 
[01:59][A-CGM]arata12:2D6+13 --> (1,4) + 13 = 18 
[01:59][A-C] GM:ではダメージロールの前にジェイドが《ヘル》 
[02:00][Penelope]赤鐘信古:それは消してください 
[02:01][Sandman]高城零:だれかー! 
[02:01][A-C] GM:コピー? 
[02:01][arata12]千代井弥彦:では弥彦から、《フレイ》で《オーディン》をコピー、ヘルをキャンセル 
[02:01][Sandman]高城零:Yes 
[02:02][A-C] GM:消えましたので普通にダメージを出します <闇> 1d6+21 
[02:02][A-CGM]A-C:1D6+21 --> (3) + 21 = 24 
[02:02][Penelope]赤鐘信古:生存中 
[02:03][arata12]千代井弥彦:24点もらって、残りHP4点で生存中(ブレイク後) 
[02:03][Sandman]高城零:ただの人で有ったならば倒れるところであった…w 
[02:03][A-C] GM:ジェイドが動きます。3人にエンゲージして《メガパワーアタック》を零に 
[02:04][A-C] GM:2d6+16 
[02:04][A-CGM]A-C:2D6+16 --> (3,4) + 16 = 23 
[02:04][Sandman]高城零:2d6+7 
[02:04][A-CGM]Sandman:2D6+7 --> (2,3) + 7 = 12 
[02:04][Sandman]高城零:ほうれ、来やれ 
[02:05][A-C] GM:レンドが《合体攻撃》を宣言 <炎> 2d6+54 
[02:05][A-CGM]A-C:2D6+54 --> (5,3) + 54 = 62 
[02:05][Sandman]高城零:オーバーキルにも程が有る。電子ちゃんに怒られるぞ(謎) ブレイク! 
[02:06][Lucus]九条黒葉:…痛いな…(汗) 
[02:06][Sandman]高城零:あ、タンマ、 
[02:06][A-C] GM:はい? 
[02:08][Sandman]高城零:ブレイクを一旦停止、気付け薬の効果を調べ中です 
[02:09][Sandman]高城零:改めてブレイクします 
[02:11][Sandman]高城零:次の方どうぞ 
[02:12][A-C] GM:では、紫亜は現在のエンゲージを離脱して3人の所にエンゲージします 
[02:12][Sandman]高城零:ぎゅw 
[02:12][Lucus]九条黒葉:行っちゃったw 
[02:12][A-C] GM:PC3人の所に移動して終了 
[02:13][A-C] GM:ですので次は黒葉 
[02:13][Lucus]九条黒葉:んー…。範囲射撃に紫亜を含めるか否か… 
[02:14][Lucus]九条黒葉:ミカヅチ怖いンだよねぇ(悩 
[02:15][Sandman]高城零:まあ、どうせ誰かが喰らうんだし、もう気にせずにやっちゃいましょう 
[02:15][Penelope]赤鐘信古:もうどうしようもないかと>タケミカヅチ 
[02:15][Lucus]九条黒葉:まあ、仕方ないか。死んだらイドゥンお願いしますねー 
[02:16][Sandman]高城零:フフフ…それはどうかな…… 
[02:16][arata12]千代井弥彦:意地悪しない!(笑) 
[02:17][Sandman]高城零:いや、単純に黒葉ってブレイクしてたかなー、って思いましたんで 
[02:17][Sandman]高城零:ダメージは <光> 7d6 
[02:17][Sandman]高城零:む、誤爆 
[02:18][Lucus]九条黒葉:再びジェイドのエンゲージに射撃。対象は3人全員。 えーと…あれ?やっぱり前間違えてた?(汗) [Dice]6 D×2=(6 5 )+13=24 
[02:18][Lucus]九条黒葉:マシンガンがガガガガっと。誰かリターナー!リターナーをっ!! 
[02:18][A-C] GM:ジェイド「……」 2d6+12 
[02:18][A-CGM]A-C:2D6+12 --> (3,4) + 12 = 19 
[02:18][A-C] GM:レンド 2d6+8 
[02:18][A-CGM]A-C:2D6+8 --> (4,2) + 8 = 14 
[02:19][A-C] GM:紫亜 2d6+13 
[02:19][A-CGM]A-C:2D6+13 --> (3,2) + 13 = 18 
[02:19][A-C] GM:紫亜がジェイドを庇護の剣 
[02:20][A-C] GM:紫亜「やらせない」 
[02:20][Lucus]九条黒葉:「……」きゅっと唇引き結んで。…死ぬなぁw [Dice]6 D×2=(3 5 )+22=30 
[02:20][Lucus]九条黒葉:<殴>30点を3人へ 
[02:20][Penelope]赤鐘信古:それ光にして宜しい? 
[02:21][Lucus]九条黒葉:私は特に問題ないです。 
[02:21][Penelope]赤鐘信古:宣言タイミング 
[02:21][A-C] GM:まあ本来はダメージロール前ですが、良いでしょう 
[02:21][Lucus]九条黒葉:をぅ 
[02:22][A-C] GM:魔鎧の効果で 1d6 軽減した後、紫亜が《タケミカヅチ》 
[02:22][A-CGM]A-C:1D6+0 --> (2) = 2 
[02:22][Sandman]高城零:1D…(ほろり) 
[02:23][A-C] GM:56点を黒葉に与えます レンドは普通に被弾 
[02:23][Lucus]九条黒葉:56点実ダメージですね。粉砕されました。「……っ、ま、だ…」前のめりに倒れます 
[02:23][A-C] GM:違う、58か 
[02:23][Lucus]九条黒葉:と。 
[02:24][A-C] GM:次は弥彦ですが、此処でレンドが再び《ヘルモード》 
[02:25][A-C] GM:30m下がります 
[02:25][Sandman]高城零:…安全射程まで逃げた… 
[02:26][A-C] GM:戦術的には間違って無いんで、これ。時間稼ぎも兼ねてますから 
[02:27][Ikka]結城ゆき:ここって、半径60mでしたっけ? 
[02:27][A-C] GM:直径60mです 
[02:27][A-C] GM:現在、ゆきから15mの所にいます 
[02:27][A-C] GM:>ジェイド+レンド 
[02:28][Ikka]結城ゆき:ああ、そういうことか…。下がる表現で混乱しました 
[02:28][A-C] GM:それは申し訳ない 
[02:30][arata12]千代井弥彦:同エンゲージの紫亜さんに攻撃を試みます。低い値だったら振り直し悩みますと先に予告。グラウンドストライクで、命中2d6+15 
[02:30][A-CGM]arata12:2D6+15 --> (1,4) + 15 = 20 
[02:30][A-C] GM:振りなおしますか? 
[02:31][Lucus]九条黒葉:まあ、ここは振りなおしていいですよね? 
[02:31][Lucus]九条黒葉:取り合えず自力での振り直しまだあります?>弥彦 
[02:32][arata12]千代井弥彦:ルンブレで振りなおします、もう一回ー! 命中 2d6+15 
[02:32][A-CGM]arata12:2D6+15 --> (5,3) + 15 = 23 
[02:32][A-C] GM:では回避を試みます 2d6+13 
[02:32][A-CGM]A-C:2D6+13 --> (4,1) + 13 = 18 
[02:32][A-C] GM:ダメージをどうぞ 
[02:33][Penelope]赤鐘信古:《勝利の風》 
[02:33][arata12]千代井弥彦:「置いてかれてるぜ? きっと、ずっと置いてかれるぞ」盾扱いなことに苦言というか皮肉というか。援護頂戴して、斬DM 32+5d6 
[02:33][A-CGM]arata12:+5D6+0 --> (1,3,2,3,3) = 12 
[02:34][arata12]千代井弥彦:逆だ。12+36の、48? 
[02:35][arata12]千代井弥彦:あ、すいません、グラウンドストライクで+3の51点です 
[02:35][A-C] GM:紫亜「強くなったね…弥彦」斬51の7点減らして44頂きます 「まあ、損してるかもね」 
[02:36][arata12]千代井弥彦:あれ? すいません、えーと…32+3+12…47点です(どこから36がきた…) 
[02:37][A-C] GM:40点頂きました 
[02:37][arata12]千代井弥彦:失礼しました 
[02:38][Penelope]赤鐘信古:信古は待機 
[02:39][A-C] GM:行動値10ですね 
[02:40][Sandman]高城零:では待機で 
[02:43][Ikka]結城ゆき:マイナーカードコンボエンハンマルチ、メジャー凍てつく指先対象は敵3人へ 
[02:43][A-C] GM:了解です 
[02:43][A-C] GM:判定をどうぞ 
[02:44][Ikka]結城ゆき:クイックも入れ。 2d6+14 
[02:44][A-CGM]Ikka:2D6+14 --> (5,5) + 14 = 24 
[02:44][A-C] GM:ジェイド 2d6+10 
[02:44][A-CGM]A-C:2D6+10 --> (3,4) + 10 = 17 
[02:44][A-C] GM:レンド 2d6+4 
[02:44][A-CGM]A-C:2D6+4 --> (6,6) + 4 = 16 
[02:45][A-C] GM:紫亜 2d6+9 
[02:45][A-CGM]A-C:2D6+9 --> (1,5) + 9 = 15 
[02:45][Penelope]赤鐘信古:繕いを 
[02:45][Lucus]九条黒葉:…死んでる。 
[02:45][Penelope]赤鐘信古:蘇らして繕いを 
[02:45][Lucus]九条黒葉:ぷりーづ、イドゥン。 
[02:45][Sandman]高城零:では、《イドゥン》⇒黒葉 
[02:46][Lucus]九条黒葉:「……フゥッ!!」起き上がり様に威嚇の《繕う因果》ですw>レンド 
[02:46][A-C] GM:2d6+4 
[02:46][A-CGM]A-C:2D6+4 --> (4,3) + 4 = 11 
[02:47][A-C] GM:レンドが防御システムでジェイドをカバー 
[02:47][A-C] GM:ダメージをどうぞ 
[02:47][Ikka]結城ゆき:5d6+5 
[02:47][A-CGM]Ikka:5D6+5 --> (1,5,5,3,6) + 5 = 25 
[02:49][A-C] GM:紫亜「……貴方は違う道を…弥彦」 といって倒れます 
[02:49][A-C] GM:レンドの防御システム軽減 1d6 
[02:49][A-CGM]A-C:1D6+0 --> (3) = 3 
[02:49][A-C] GM:防御点引いた22を倍にして44、3点軽減で41頂きました 
[02:50][Lucus]九条黒葉:91点だから残29点かなぁと。 
[02:50][arata12]千代井弥彦:倒れる様を見てから口を結んで、残るジェイドとレンドへと視線を移しておこう。 
[02:50][A-C] GM:ジェイド「言うだけはあるな…」と倒れる紫亜を見た後にゆきへと視線を移します 
[02:51][Lucus]九条黒葉:「……」何かいおうとして、ふと弥彦が目に入って口を噤んで。ジェイドのほうに改めて向き直り。 
[02:52][A-C] GM:待機中の零の行動ですね 
[02:52][Penelope]赤鐘信古:信古はマイナーでEXHP飲んで 6d6 
[02:52][A-CGM]Penelope:6D6+0 --> (6,4,2,4,1,3) = 20 
[02:52][Penelope]赤鐘信古:メジャーでゆきと同一エンゲージへ 
[02:52][A-C] GM:了解しました 
[02:53][Sandman]高城零:マイナーでゆきのエンゲージまで移動、メジャーで<ホーリーウィンド>、対象はレンド 魔導で 2d6+10 
[02:53][A-CGM]Sandman:2D6+10 --> (1,2) + 10 = 13 
[02:53][Sandman]高城零:おやw 
[02:53][A-C] GM:振りなおしますか? 
[02:53][Lucus]九条黒葉:…(そっと目をそらすw 
[02:53][Sandman]高城零:だれかー!メディーック! 
[02:54][Lucus]九条黒葉:信古さんは振り直し残ってましたっけ? 
[02:54][Penelope]赤鐘信古:次のラウンドで神勝剣呼べなくなるんですよねぇw 
[02:54][Penelope]赤鐘信古:というか,零さんまでこないで〜エンゲージ 
[02:55][Lucus]九条黒葉:エンゲージすると、そもそもデモリッションが飛んできそうな罠? 
[02:55][Penelope]赤鐘信古:同じ距離,別エンゲージでどうぞ 
[02:56][A-C] GM:無いなら無いで抗魔判定しますよ。同距離別エンゲージは可としてますので、変更するなら今です 
[02:56][Sandman]高城零:じゃあ、その別エンゲージで。高速化してるので距離は足ります… 
[02:56][Lucus]九条黒葉:ExMPのんでも足りないんです?<神将剣+振り直し 
[02:56][Sandman]高城零:抗魔カマン 
[02:57][A-C] GM:ジェイド 2d6+10 
[02:57][A-CGM]A-C:2D6+10 --> (5,1) + 10 = 16 
[02:57][Sandman]高城零:レンドだけです… 
[02:57][A-C] GM:レンド 2d6+4 
[02:57][A-CGM]A-C:2D6+4 --> (4,4) + 4 = 12 
[02:57][A-C] GM:《ヘルモード》 
[02:57][Lucus]九条黒葉:…おぅ。 
[02:57][Sandman]高城零:貴様の最後の加護は出目3に使われたのだ。フハハハ 
[02:58][A-C] GM:では、クリンナップに移ります 
[02:59][A-C] GM:ジェイドが《オーバーライト》HPが14点回復します 
[03:00][A-C] GM:3R目のセットアップです。このタイミングで結晶体が10mほど上昇しました 
[03:00][A-C] GM:各自宣言をどうぞ 
[03:00][Sandman]高城零:<ホーリーストライク> 
[03:00][A-C] GM:此方はありません 
[03:01][Lucus]九条黒葉:《高速戦闘》「…結晶が…?」不審そうに見上げて。 
[03:01][Penelope]赤鐘信古:《神将剣》 
[03:01][Ikka]結城ゆき:少々お待ちを(MP計算中 
[03:01][arata12]千代井弥彦:セットアップなし。はっと上を見ますが、できることなし。相手に視線を戻しておこう。 
[03:01][Lucus]九条黒葉:っと、行動値が [Dice]6 D×1=(4 )+15=19 
[03:02][Ikka]結城ゆき:ここで小悪魔だと…。まぁなんとかなると思いたい小悪魔使用 
[03:02][A-C] GM:イニシアチブ順だとレンドが動きますが…? 
[03:03][Sandman]高城零:イニシアティブで<インタラプト> 
[03:03][Sandman]高城零:⇒マイナーで<エナジーフォース>、メジャーで<ホーリーウィンド>、対象はレンド 魔導で 2d6+10 
[03:03][A-CGM]Sandman:2D6+10 --> (1,5) + 10 = 16 
[03:03][A-C] GM:2d6+4 
[03:03][A-CGM]A-C:2D6+4 --> (4,5) + 4 = 13 
[03:03][A-C] GM:ダメージを下さい 
[03:03][Sandman]高城零:ダメージは<巨大化>込みで <光> 7d6+5 
[03:03][Lucus]九条黒葉:全角、全角 
[03:04][Sandman]高城零:……7d6+5 
[03:04][A-CGM]Sandman:7D6+5 --> (6,2,2,1,1,4,6) + 5 = 27 
[03:04][Lucus]九条黒葉:…ギリギリ足りない?(汗 
[03:04][Sandman]高城零:おや?w 
[03:04][A-C] GM:レイドは残2点で行動します 
[03:04][Lucus]九条黒葉:…2点ほど残りますね…。どうしようか。 
[03:04][Lucus]九条黒葉:ちょと待っていただけます? 
[03:05][A-C] GM:了解です 
[03:13][A-C] GM:動きます。ライジングソードを破棄して、デモリッションカノンでゆきと信古に射撃 2d6+14 
[03:13][A-CGM]A-C:2D6+14 --> (6,4) + 14 = 24 
[03:15][A-C] GM:回避判定をどうぞ 
[03:15][Penelope]赤鐘信古:回避2d6+8 
[03:15][Penelope]赤鐘信古:2d6+8 
[03:15][A-CGM]Penelope:2D6+8 --> (1,2) + 8 = 11 
[03:15][Ikka]結城ゆき:回避〜 2d6 
[03:15][A-CGM]Ikka:2D6+0 --> (6,1) = 7 
[03:15][A-C] GM:では <闇> 2d6+21 
[03:15][A-CGM]A-C:2D6+21 --> (1,1) + 21 = 23 
[03:16][A-C] GM:1dだ 
[03:16][Penelope]赤鐘信古:振りなおさないでいいですよ?w 
[03:16][A-C] GM:前の出目(同じですが)使用で22です 
[03:16][Penelope]赤鐘信古:まだ生存中〜 
[03:17][Ikka]結城ゆき:残り3で生存中 
[03:17][Sandman]高城零:なんだ、この2人のタフさは…w 
[03:18][Lucus]九条黒葉:…よく生きてるなー…w 
[03:18][Ikka]結城ゆき:私一回死んでますがと突っ込み イドゥンで全快(HP25)なだけです 
[03:18][A-C] GM:次はジェイドです。弥彦にエンゲージして通常攻撃 2d6+16 
[03:18][A-CGM]A-C:2D6+16 --> (2,5) + 16 = 23 
[03:19][Lucus]九条黒葉:頑張って生き延びてね、6ゾロだ!(ぇぁ)>弥彦 
[03:19][Sandman]高城零:ゆっくりしていってね! (なぜここで) 
[03:20][arata12]千代井弥彦:む、無理っぽい…! 2d6+13 
[03:20][A-CGM]arata12:2D6+13 --> (5,3) + 13 = 21 
[03:21][arata12]千代井弥彦:あと2ぃぃ… 
[03:21][A-C] GM:レンドが《合体攻撃》を宣言 
[03:21][A-C] GM:ジェイド「この状況なら…ダメージディーラーを潰させて貰う」 <炎> 2d6+49 
[03:21][A-CGM]A-C:2D6+49 --> (6,4) + 49 = 59 
[03:26][arata12]千代井弥彦:では、舌打ちする間なく燃やされてダウン。 
[03:27][A-C] GM:ジェイド「……」 
[03:27][Lucus]九条黒葉:「……それは、させない」ぼうっと狐火が零に宿ってイドゥンということで。 
[03:27][A-C] GM:《ツクヨミ》ですね? 
[03:27][Lucus]九条黒葉:ですね、宣言忘れ。《ツクヨミ》《イドゥン》 
[03:28][A-C] GM:ジェイド「……まだ…立ち上がるのか」 
[03:29][A-C] GM:さて、次は黒葉の行動ですね 
[03:29][arata12]千代井弥彦:「か、っは…」膝付いた状態で持ちこたえましょう、視界の隅に倒れてるルーンナイトの姿が入ったりしつつ。 
[03:32][Lucus]九条黒葉:えーと…今位置関係どうなってましたっけ。 
[03:33][A-C] GM:(ゆき&信古)(零)4m(黒葉)11m(弥彦&ジェイド達) 
[03:34][Lucus]九条黒葉:…装備切り替えは無理か。マイナーで弥彦たちから5mのところまで移動。範囲射撃。 [Dice]6 D×2=(5 2 )+13=20 
[03:35][Lucus]九条黒葉:…少なくともレンドは当たるだろう。 
[03:35][A-C] GM:ジェイド 2d6+12 
[03:35][A-CGM]A-C:2D6+12 --> (2,5) + 12 = 19 
[03:35][A-C] GM:レンド 2d6+8 
[03:35][A-CGM]A-C:2D6+8 --> (6,1) + 8 = 15 
[03:35][A-C] GM:防御システムでカバー 
[03:35][Lucus]九条黒葉:<殴> [Dice]6 D×2=(6 2 )+22=30 
[03:35][A-C] GM:>レンド 
[03:35][Lucus]九条黒葉:オーバーキルですね。 
[03:36][A-C] GM:ではレンドはショートしつつ地面に落ちます 
[03:36][Lucus]九条黒葉:「……厄介な相手を潰す。確かに…有効」少しやりきれないような顔をして。 
[03:37][A-C] GM:ジェイド「……」 
[03:37][A-C] GM:ジェイドは無言で黒葉の方を一瞥しました 
[03:38][Lucus]九条黒葉:俯きたくなるけど堪えて、正面から見かえす。 
[03:38][Penelope]赤鐘信古:さて,後はゆきさん行動をみんな待機かな? 
[03:39][A-C] GM:ジェイド「……もはや語るまい」とだけ返します 
[03:39][arata12]千代井弥彦:さきにゆきさんに指先使ってもらうですね。では待機ー 
[03:39][A-C] GM:ということみたいですので、ゆきの行動をどうぞ 
[03:40][Ikka]結城ゆき:とりあえずマイナーハイMPポーション使用しないと話が進まない 3d6 
[03:40][A-CGM]Ikka:3D6+0 --> (5,6,2) = 13 
[03:42][Ikka]結城ゆき:残り14、と。それでは凍える指先をジェイドに含クイック 2d6+14 
[03:42][A-CGM]Ikka:2D6+14 --> (3,3) + 14 = 20 
[03:43][A-C] GM:2d6+10  
[03:43][A-CGM]A-C:2D6+10 --> (4,3) + 10 = 17 
[03:43][A-C] GM:ダメージを下さい 
[03:44][Ikka]結城ゆき:それでは指先突きつけつつ「力ってのは、自分の身の丈に合ったものが良いのよ?身に余る力なんて持っても、裾を踏みつけて転んでしまうんだから……」 4d6+5 
[03:44][A-CGM]Ikka:4D6+5 --> (4,1,4,4) + 5 = 18 
[03:44][A-C] GM:ジェイドは《ショックアブソーブ》を宣言 3d6 軽減します 
[03:44][A-CGM]A-C:3D6+0 --> (3,3,4) = 10 
[03:44][A-C] GM:8点頂きましたので以後防御判定-2です 
[03:45][Lucus]九条黒葉:…オーバーライト持ってるんだから当然か…。 
[03:45][A-C] GM:ジェイド「…………」ゆきの言葉にも無言で、視線にて返します 
[03:46][A-C] GM:では、待機組…零からですね 
[03:46][arata12]千代井弥彦:待機したから、次は零さん?(うっかり命中振りそうになった) 
[03:46][Penelope]赤鐘信古:零神父,弥彦,信古ですね 
[03:46][Sandman]高城零:お先に行動させていただきました。インタラプトで 
[03:47][Lucus]九条黒葉:…おぉ! 
[03:47][A-C] GM:おっと、失礼 
[03:48][arata12]千代井弥彦:っと、そしたら信古さん? 
[03:48][A-C] GM:弥彦の行動です 
[03:49][Penelope]赤鐘信古:待機すると,行動値おそいほうからでしたっけ 
[03:49][A-C] GM:でしたね、確か 
[03:49][Penelope]赤鐘信古:では,信古からと。 
[03:50][Penelope]赤鐘信古:移動してジェイドにエンゲージ 
[03:50][A-C] GM:再び失礼、勘違いしました 
[03:50][Penelope]赤鐘信古:取り消し 
[03:50][Penelope]赤鐘信古:ん?やっぱり取り消しません。 
[03:51][Penelope]赤鐘信古:マイナー:エンゲージ メジャー:攻撃 2d6+12 
[03:51][A-CGM]Penelope:2D6+12 --> (3,4) + 12 = 19 
[03:51][A-C] GM:2d6+10 
[03:51][A-CGM]A-C:2D6+10 --> (6,3) + 10 = 19 
[03:51][Lucus]九条黒葉:繕う? 
[03:52][Penelope]赤鐘信古:繕ってください。 
[03:52][Lucus]九条黒葉:《繕う因果》。回避を振りなおしで 
[03:52][A-C] GM:では振りなおします 2d6+10 
[03:52][A-CGM]A-C:2D6+10 --> (6,4) + 10 = 20 
[03:52][A-C] GM:回避? 
[03:53][Lucus]九条黒葉:余計見事に避けられた… 
[03:53][arata12]千代井弥彦:おぉぅ… 
[03:53][Penelope]赤鐘信古:無念〜w 
[03:53][A-C] GM:改めて弥彦の行動 
[03:53][arata12]千代井弥彦:では改めて向かい直ろう。グラウンドストライクで、同エンゲージのジェイドに振りかぶり。命中2d6+15 
[03:53][A-CGM]arata12:2D6+15 --> (5,1) + 15 = 21 
[03:54][A-C] GM:2d6+10 
[03:54][A-CGM]A-C:2D6+10 --> (5,3) + 10 = 18 
[03:54][A-C] GM:ダメージを下さい 
[03:56][arata12]千代井弥彦:「よぅ、やっと降りてきたな…!」えいやーと 3d6+35 
[03:56][A-CGM]arata12:3D6+35 --> (4,1,4) + 35 = 44 
[03:56][arata12]千代井弥彦:あ、斬DMです 
[03:56][A-C] GM:ジェイド「…………」弥彦の言葉にも無言でしか返しません 39点頂きました 
[03:57][A-C] GM:クリンナップにて《オーバーライト》を宣言します 
[03:57][A-C] GM:4R目のセットアップです。結晶体が15m上昇しました 
[03:58][A-C] GM:此方の宣言は無いです 
[03:58][Sandman]高城零:<ホーリーストライク> 
[03:58][arata12]千代井弥彦:セットアップなしー 
[03:59][Ikka]結城ゆき:セットアップ無し 
[03:59][Lucus]九条黒葉:《高速戦闘》 [Dice]6 D×1=(1 )+15=16 
[03:59][Penelope]赤鐘信古:なし 
[03:59][Lucus]九条黒葉:「……」二人の屍につい気を取られたらしい<16 
[04:00][A-C] GM:ではジェイドが動きます 
[04:00][A-C] GM:1d2 
[04:00][Sandman]高城零:GO! 
[04:00][A-CGM]A-C:1D2+0 --> (2) = 2 
[04:00][A-C] GM:信古に通常攻撃 2d6+16 
[04:00][A-CGM]A-C:2D6+16 --> (4,6) + 16 = 26 
[04:01][Penelope]赤鐘信古:「ありがとうといっておきます」避けません 
[04:01][A-C] GM:炎 3d6+38 
[04:01][A-CGM]A-C:3D6+38 --> (2,1,3) + 38 = 44 
[04:02][Penelope]赤鐘信古:ブレイクいたしました。 
[04:02][A-C] GM:ボケてる…何で3d? 
[04:02][A-C] GM:4点減らしても一緒ですよね? 
[04:02][Penelope]赤鐘信古:まぁ,固定値で十分ですから 
[04:04][A-C] GM:次は黒葉です 
[04:06][Lucus]九条黒葉:ではマイナーでエンゲージ。…武器の換装は今は諦めるか。ヘヴィクリスタルで殴ります(ぁ [Dice]6 D×2=(4 2 )+15=21 
[04:06][A-C] GM:2d6+10 
[04:06][A-CGM]A-C:2D6+10 --> (5,4) + 10 = 19 
[04:06][A-C] GM:ダメージを下さい 
[04:06][Lucus]九条黒葉:<殴> [Dice]6 D×2=(4 6 )+22=32 
[04:07][A-C] GM:《ショックアブソーブ》を宣言 3d6 
[04:07][A-CGM]A-C:3D6+0 --> (2,2,5) = 9 
[04:07][A-C] GM:18点頂きました 
[04:08][Lucus]九条黒葉:…っと…つい。申し訳ないです。 
[04:08][A-C] GM:次は弥彦ですね 
[04:09][arata12]千代井弥彦:三者で囲んでますが、相変わらずグラウンドストライクでジェイドに振りかぶりまっす 2d6+15 
[04:09][A-CGM]arata12:2D6+15 --> (1,2) + 15 = 18 
[04:09][Penelope]赤鐘信古:《逆転運命》 
[04:09][arata12]千代井弥彦:ぅ、繕いとかきますか? 
[04:09][A-C] GM:再度判定をどうぞ 
[04:09][arata12]千代井弥彦:おっと、感謝です! 再チャレンジー 2d6+15 
[04:09][A-CGM]arata12:2D6+15 --> (3,3) + 15 = 21 
[04:09][A-C] GM:2d6+10 
[04:09][A-CGM]A-C:2D6+10 --> (2,6) + 10 = 18 
[04:09][A-C] GM:《マリーシ》 
[04:10][Lucus]九条黒葉:…これは仕方ないか… 
[04:10][A-C] GM:を宣言して回避します。後が無さそうです 
[04:10][arata12]千代井弥彦:ここでかっ 
[04:10][A-C] GM:此処でです 
[04:10][Sandman]高城零:最後の加護か 
[04:10][A-C] GM:ですね 
[04:10][A-C] GM:次は信古 
[04:11][Penelope]赤鐘信古:FRPシールドでゲシゲシ殴ります。 2d6+11 
[04:11][A-CGM]Penelope:2D6+11 --> (4,4) + 11 = 19 
[04:11][A-C] GM:2d6+10 
[04:11][A-CGM]A-C:2D6+10 --> (5,4) + 10 = 19 
[04:11][Lucus]九条黒葉:繕う? 
[04:11][Penelope]赤鐘信古:魔法は当たりますよねぇ。お願いします。 
[04:11][Lucus]九条黒葉:《繕う因果》 
[04:12][A-C] GM:では再判定 2d6+10 
[04:12][A-CGM]A-C:2D6+10 --> (5,2) + 10 = 17 
[04:12][A-C] GM:ダメージを下さい 
[04:12][Penelope]赤鐘信古:《勝利の風》《大地の力:光》4d6+12 
[04:12][A-CGM]Penelope:4D6+12 --> (3,4,4,4) + 12 = 27 
[04:12][A-C] GM:残り一桁で生きています 
[04:13][Lucus]九条黒葉:…後二人。このラウンドで終りますね。 
[04:13][A-C] GM:行動値10です。どちらから動きますか? 
[04:13][Sandman]高城零:では、ゆっきーどうぞ 
[04:18][Ikka]結城ゆき:それでは私が、マイナーハイMPポーション 3d6 
[04:18][A-CGM]Ikka:3D6+0 --> (1,6,2) = 9 
[04:18][Ikka]結城ゆき:それでは指先をジェイドに、クイックは付けないです 2d6+11 
[04:18][A-CGM]Ikka:2D6+11 --> (6,5) + 11 = 22 
[04:19][Ikka]結城ゆき:回ったー 
[04:19][A-C] GM:2d6+8 
[04:19][A-CGM]A-C:2D6+8 --> (2,2) + 8 = 12 
[04:19][A-C] GM:ダメージを下さい 
[04:19][Ikka]結城ゆき:氷 5d6+3 
[04:19][A-CGM]Ikka:5D6+3 --> (4,6,4,1,3) + 3 = 21 
[04:20][Ikka]結城ゆき:氷21点ダメージです 
[04:20][A-C] GM:ではそれで倒れます。 ジェイド「……こんな事なら、故郷に戻って……」 
[04:21][A-C] GM:戦闘終了です 
[04:21][Penelope]赤鐘信古:GM, 
[04:21][Lucus]九条黒葉:「……ジェイド…」倒れるの受け止めたいーw 
[04:21][A-C] GM:はい、なんでしょう 
[04:21][Penelope]赤鐘信古:シーン閉じる前に確認を。ガイアは要ります? 
[04:21][Sandman]高城零:「……」無言で十字を切る。 
[04:22][Lucus]九条黒葉:結晶止めるのにですね?<ガイア必要か 
[04:22][A-C] GM:結晶体を止めるには、現状で緊急射出で充分です 
[04:23][arata12]千代井弥彦:結局、紫亜さんエンゲージから離れなかったので、ジェイドが倒れたのを見やってから、視線を落とすくらいか。でも結晶見よう。何とかなりそうか。 
[04:23][Penelope]赤鐘信古:さて,ど・な・た・にしようかな〜。なんか一人だけ生き返らせる余裕がw 
[04:24][Sandman]高城零:生き残った擬似クエスター2人を殺しましょうw 
[04:24][Lucus]九条黒葉:…個人的にはジェイドをお願いしたいけど、主犯だしなかなか言い出せないだろうなぁ…。 
[04:24][Sandman]高城零:と言うかその使い方はクールじゃない。<生き返らせる 
[04:25][Ikka]結城ゆき:「貴方の思いは間違ってなかった……ただ少し、ほんの少し手段を間違えただけで」思うところはあるのか、突きつけた指先をそのままに呟く 
[04:25][Penelope]赤鐘信古:救えるのに救わないのは,ありえないんですよねぇ。 
[04:25][arata12]千代井弥彦:レイドがただの協力者ならと思うが、女性体だし、ジェイドへラブだったのかと思うと、駄目か…<生き返り 
[04:26][Lucus]九条黒葉:「………」そっとその場に横たえて、紫亜の遺体も拾いに行こう。取り合えず、隣に並べたい。   で、誰か緊急射出措置をw 
[04:27][A-C] GM:軍門に下った時点で、ただの協力者ではないでしょうね 
[04:27][Lucus]九条黒葉:ラブかどうかはともかく、ジェイドが死んで自分だけ生き残ったら苦悩するというか、自分を責めるだろうなぁとは思えます。 
[04:28][Lucus]九条黒葉:…同じ世界の出身だったのかな、とも。彼女についての話、全然聞いてなかったな… 
[04:29][arata12]千代井弥彦:ですねぇ。庇う行動が、単に効率ではないと思いたいかな。えぇと、外に連絡して、イドゥン残ってないか聞くというのはありですか?(一人なら、ジェイドだと思ってますが) 
[04:29][arata12]千代井弥彦:イドゥンというか、復活手段があるか?という 
[04:31][A-C] GM:回答は通信機を使ってみてからですね? 未だに結晶体は上昇しているのですが…5R目に21m、6R目に28m 
[04:32][arata12]千代井弥彦:…まずは、結晶体を解決のが先決ですね。それによって、死亡確定したりはしません? 
[04:32][Lucus]九条黒葉:「……遅かったのかな」…長い事悩んでからぽつんと呟いて。何がとは言わないけどジェイド見つつ。  というわけで、明かに黒葉は射出機構操作するほうに気は向いてませんのでー 
[04:32][Sandman]高城零:とりあえず結晶体を止めましょう。ゆき辺りが魔法で落すとか 
[04:32][A-C] GM:攻撃では止まりません 
[04:32][Lucus]九条黒葉:いや、ちゃんと緊急射出装置で止めましょうよw 
[04:33][A-C] GM:黒葉はジェイドが最期に人の名前を呟いたのを聞き取りました 
[04:33][Sandman]高城零:(緊急射出装置って押して大丈夫だったけ…?) 
[04:34][arata12]千代井弥彦:射出装置って、縄梯子登る前の、スイッチでしたっけ。遺体の方には、黒葉がついてるので、弥彦は止める方の働きに参加しますが 
[04:34][Lucus]九条黒葉:「……っ…」遣り切れない顔で。…知ってる名前だったりはしますか? 
[04:34][Lucus]九条黒葉:ちゃんと、ここの床の開閉装置は信古さんが壊してくれたので、暴発して自壊してくれるようになってるはず<緊急射出 
[04:35][A-C] GM:知らない名前でしたね。 女性の名前…幼き子供を呼ぶかの如く 
[04:36][Lucus]九条黒葉:「……おやすみ、ジェイド」もう聞こえないだろうケド、耳元へ。 
[04:36][Penelope]赤鐘信古:「悩ませるつもりはありませんでした。全て引き受けましょう」 
[04:37][Penelope]赤鐘信古:さて,よみがえらせないで構いませんね? ガイアは全部エンディングで使いますよ? 
[04:37][A-C] GM:下の階の装置で操作出来ます>緊急射出 
[04:37][arata12]千代井弥彦:では行ってきましょう。押してきますよー?(確認)<下の階の装置 
[04:38][Lucus]九条黒葉:んー…。出来れば生き返らせたい、とはまだ思ってますが。黒葉は自分から強くは言わないだろうなーと思います。>信古 
[04:38][A-C] GM:さて、同シーン内で処理しましょう 
[04:38][Lucus]九条黒葉:ああ、生き返らせたい、というほどはっきりはしてないかも。「何とかしたい」くらいで。 
[04:38][A-C] GM:各自、どう行動するかを宣言してください 
[04:39][Lucus]九条黒葉:「……」一瞬、何か縋るように信古の方を見るけど、すぐ諦めた様に三人の顔に目を戻します 
[04:40][Sandman]高城零:誰も押さないなら、緊急射出スイッチをオン 
[04:40][arata12]千代井弥彦:私は構わないです<復活なし 行動は、開閉部は破壊されて閉じられてるので、緊急射出ボタンを押しに下に下りようと思います。この階が駄目になる事態になれば、遺体確保はお願いしたいですが… 
[04:40][Penelope]赤鐘信古:「それでは,任せられません」 
[04:41][Penelope]赤鐘信古:「さて,皆さん,彼らを運んで行って頂けます?」射出ボタンは魔って 
[04:41][Sandman]高城零:そもそも加護はそんな気安い存在ではないので、生き返らなくて全然普通なので問題なしです 
[04:41][Penelope]赤鐘信古:射出孔の上に居るんですからw 
[04:42][Lucus]九条黒葉:じゃあ、少しいつもに比べればのろのろと。ジェイド…と、可能なら紫亜も担ぎ、戻るほうへと。 
[04:42][Sandman]高城零:そこを華麗に脱出してこそ主人公w 
[04:42][arata12]千代井弥彦:ぁ(笑)<射出孔の上 運べといわれたら、紫亜さん運びます… 
[04:43][Lucus]九条黒葉:(ああ、多分『遺体を故郷へ還す』でもそのうち心の整理はつくと思いますよー。奈落に一度染まったらダメだというのは、頭では分かってるし) 
[04:43][Sandman]高城零:レンド運ぶの面倒くさそうだ……押していこう(原チャリかよ) 
[04:43][Lucus]九条黒葉:巨大だかららくだと思います、まる<レンド運ぶ>零 
[04:44][Penelope]赤鐘信古:「ゆきさん,博士に連絡をお願いできますか? 状況説明と,脱出の手はずを整えて頂かなければ」 
[04:44][arata12]千代井弥彦:…ジェイドを故郷に送るとレンドの葬り先って…(思いつかない) 
[04:45][Ikka]結城ゆき:「……、判ったわ」と言って博士へ連絡を取ります。 
[04:46][A-C] GM:では 二ノ谷宇礼雄「はっはっは、中はどうなっているのかね?」 
[04:48][Ikka]結城ゆき:「一応片は付いた……と思うわ。もう少ししたら全て終わるから脱出の準備をお願い」すこしトーン落とし気味で 
[04:48][A-C] GM:二ノ谷宇礼雄「動力源は功衛君に代わったが、準備はばっちりだ。何時でも行けるよ」 
[04:50][Ikka]結城ゆき:「了解、わかったわ」と言ったあと、話し口を手でふさぎ、「脱出の準備は出来たわ。もう、思い残すことはない?」と周りに言います 
[04:50][Sandman]高城零:ちょっとまてその言い方wwww 
[04:51][arata12]千代井弥彦:せめて、やりのこしたこととか…(笑) 
[04:51][Lucus]九条黒葉:・・・えーと、比村たちはどうなったんでしたっけそういえば。 
[04:51][A-C] GM:戦闘不能で転がってます 
[04:51][Lucus]九条黒葉:だ、だれかー!黒葉は気付く余裕ないからッ!! 
[04:51][arata12]千代井弥彦:シーン切らないと、起きてこないんじゃないかな…<NPC2名 …そいつらも運ばんといかんか。 
[04:51][Penelope]赤鐘信古:運びましたよ? 
[04:52][Lucus]九条黒葉:あ、そうでしたか、すみません。 
[04:52][Penelope]赤鐘信古:信古が言ったじゃないですか,彼らをと。 
[04:52][arata12]千代井弥彦:…気付薬で起きる…? 
[04:52][Penelope]赤鐘信古:結晶が残っている段階でそんなことしないw 
[04:52][A-C] GM:そもそも、シーン変われば起きますが 
[04:53][A-C] GM:全員48Fに移動して緊急射出を行うでOK? 
[04:54][arata12]千代井弥彦:OKですー 
[04:54][Lucus]九条黒葉:ですね。割と今は言われるままに着いて行ってる感じかも。 
[04:54][A-C] GM:行うとシーンが変わってエンディングに移ります 
[04:54][Sandman]高城零:ですね。ではそんな設定でエンディングへどうぞ 
[04:55][A-C] GM:ではシーンエンド 
[04:55][A-C] GM:  
[04:55][A-C] GM:  
[04:55][A-C] GM:  
[04:55][A-C] GM:エンディング1 
[04:55][A-C] GM:貴方達が緊急射出操作を行おうとすると、再び頭の中に声が聞こえてきます 
[04:56][A-C] GM:結晶体『待て、話し合おう。私の力の半分を君達に与えてもいい。世界の半分の力だ』 
[04:58][Lucus]九条黒葉:「……」結晶のあった方、天井を見上げて「……『私の』?」 
[04:58][arata12]千代井弥彦:「はっ、どこの魔王だよ、お前」再びの声に一瞬驚くものの、くだらんので思わず鼻で笑ってよう。 
[05:00][Penelope]赤鐘信古:「要りませんよ。では,さようなら」押してしまいましょう 
[05:00][Lucus]九条黒葉:「……盗んだ力で。偉そうに」冷ややかに呟きます。 
[05:01][A-C] GM:結晶体『駄目なら6割、いや7割で如何だ? なんだったらhギャーーーーー!!』 
[05:01][A-C] GM:爆発5・4・3・・・ 
[05:01][arata12]千代井弥彦:「星に戻した方が、俺らの力っぽいよなぁ…」まだ笑う。 
[05:03][Lucus]九条黒葉:「……馬鹿馬鹿しい」天井を見上げるのすらやめて、ポツリと。 
[05:03][Ikka]結城ゆき:念のため衝撃に備えて結界張っておきます、演出で 
[05:07][Ikka]結城ゆき:05:03の行動は無かったことに 
[05:08][A-C] GM:了解です 
[05:08][Sandman]高城零:博士に脱出の旨の連絡を入れよう。皆がいろいろしているバックでその映像だけがちらっと出る感じで(言った内容はオフレコ) 
[05:09][Penelope]赤鐘信古:ゆきさんのビデオが,音を拾っていることでしょう 
[05:10][arata12]千代井弥彦:後で解析にかけましょう。では背景で処理された? 
[05:10][Sandman]高城零:背景で処理します 
[05:10][Lucus]九条黒葉:博士は当然のように通話記録をとってるんでしょうねw 
[05:10][A-C] GM:二ノ谷宇礼雄「はっはっは、マシン起動」の声と共に《ガイア》が宣言され、貴方達の傍に空間の歪が出来ます。それと、博士側から録音装置の駆動音が聞こえます 
[05:11][A-C] GM:歪から外に脱出が可能です 
[05:12][arata12]千代井弥彦:「よしっ、出るか!」 遺体抱えて脱出ー 
[05:12][Lucus]九条黒葉:まあ、ジェイドの足は引き摺られてそうですが抱えてというか負ぶってかな?脱出。 
[05:13][Sandman]高城零:ではレンドを押して脱出 
[05:13][Penelope]赤鐘信古:セイレンとござるを押し込んでおきましょう。 
[05:14][Ikka]結城ゆき:それでは、最後に歪みに入る前に振り返って「さよなら、可哀想な人」と呟いて… 
[05:14][A-C] GM:才気「おろ〜」 セイレン「く、屈辱だわ……」 
[05:15][A-C] GM:と、全員が出た所でカウントが0になります 
[05:15][A-C] GM:シーンエンド 
[05:15][A-C] GM:  
[05:15][A-C] GM:  
[05:15][A-C] GM:  
[05:15][A-C] GM:エンディング2 
[05:15][A-C] GM:三縞市中央の公園 
[05:17][A-C] GM:『バベルの塔』と言われたその物体は、地上30mより上が木っ端微塵に砕け散りました 
[05:18][A-C] GM:その音と衝撃は、公園を包んでいた結界をも消し飛ばします 
[05:20][A-C] GM:塔内部に集積されていたマナは空中に四散、しばらくすると地上に降り注ぎ、大地に、そして星に還元されて行きます 
[05:20][A-C] GM:二ノ谷宇礼雄「はっはっは、無事かね?」 
[05:21][Lucus]九条黒葉:「…………」それを見上げて、しばらく突っ立ってます。 
[05:22][Penelope]赤鐘信古:「ええ,大丈夫です。どうも助かりました」 
[05:22][arata12]千代井弥彦:「い、いや、周辺が無事なのか…?」呆然としかけるものの、マナが降り注ぐ様子を見上げて、思わずぼーっと 
[05:22][Sandman]高城零:破壊された塔を振り返り、「バベルの塔、と名付けるにはいささか御粗末であったな。あったのは唯の慢心のみであったかにゃふう……む?」 
[05:23][A-C] GM:爆発騒ぎで回りに人が集まってくるかもしれませんが、幸いにして仮囲いで仕切ってありますし 
[05:23][Penelope]赤鐘信古:早々に結界展開されるでしょうしねぇ 
[05:23][arata12]千代井弥彦:工事現場かと思えば、納得してもらえますかね、うん。 
[05:24][A-C] GM:表の看板が、不発弾処理にでも変わっていることでしょう(ぇ 
[05:25][Sandman]高城零:それはそれで大騒ぎだ 
[05:25][Lucus]九条黒葉:むしろ花火でしたとか 
[05:25][Sandman]高城零:むしろ奈落vsクエスター100番勝負でしたとか 
[05:26][Penelope]赤鐘信古:「これで一段落ですね。まだ,やることがありますから失礼します」と与太話を尻目に,3人の遺体を抱えてシーン離脱予定。 
[05:26][A-C] GM:二ノ谷宇礼雄「そうかそうか、無事で何より。ところで、零神父。臨床データ取りに協力願えんかね?」 
[05:26][Lucus]九条黒葉:「………ついてく」ジェイドの遺体抱えたまま、信古についていこうとすると思う。 
[05:27][Sandman]高城零:「断る」 その場を去ろうとする信古の背中に声を掛けます「そいつらを宜しく頼む」 
[05:27][A-C] GM:二ノ谷宇礼雄は二人を見送った後、零の体を調べようとします 
[05:28][arata12]千代井弥彦:「…また後でな」それじゃ、紫亜さん抱えて、簡単な挨拶だけ言っておいてついてきましょう。 
[05:29][A-C] GM:じゃあ弥彦も見送りつつゆきに話しかけます。 二ノ谷宇礼雄「ゆき君? 頼んでおいた物はどうなったかな?」 
[05:31][Ikka]結城ゆき:私も見送りつつ「一応記録等は取っておきました、それと内部に有ったものも少し」と博士に返します 
[05:33][A-C] GM:二ノ谷宇礼雄「まあ仕方が無い。今回はこれだけで我慢しよう」と受け取りつつ「副作用は此れで何とかしてくれたまえ」と零の《イドゥン》対象に《ブラギ》 
[05:34][Sandman]高城零:口調が元にもどったにょろ! 
[05:34][A-C] GM:と言う所で此方はシーンを切りましょうか? 
[05:35][Sandman]高城零:ですね。あとは個別を御望みの方は挙手してください 
[05:35][A-C] GM:では切りましょう。シーンエンド 
[05:35][A-C] GM:  
[05:35][A-C] GM:  
[05:35][A-C] GM:  
[05:35][A-C] GM:個別エンドを希望する方は挙手を 
[05:36][arata12]千代井弥彦:個別というか、3人一緒…?(一応挙手) 
[05:36][Lucus]九条黒葉:多分?<三人一緒 
[05:37][Penelope]赤鐘信古:挙手 
[05:37][A-C] GM:信古+弥彦+黒葉のシーンで良いですね? 
[05:37][A-C] GM:とりあえずは 
[05:38][A-C] GM:  
[05:38][A-C] GM:  
[05:38][A-C] GM:  
[05:38][A-C] GM:エンディング3 
[05:38][A-C] GM:登場者:赤鐘信古、九条黒葉、千代井弥彦 
[05:39][A-C] GM:場所の希望はありますか? 
[05:40][Penelope]赤鐘信古:静かな目立たない開けた屋外なら何処でも。 
[05:41][Lucus]九条黒葉:「……」しばらく無言で着いてきて、信古の足が止まったら、ワンテンポ遅れて止まりましょうか。 
[05:41][A-C] GM:了解です。郊外の山の中、風景の綺麗な開けた所にきます 
[05:41][A-C] GM:目の前には大きな湖が 
[05:42][arata12]千代井弥彦:極力、信古さんの背中だけ見て追いかけ、止まったらば辺りの風景をざっと見て、一息。 
[05:42][Penelope]赤鐘信古:「このあたりなら良いでしょう。」 
[05:43][Lucus]九条黒葉:「……何を?」ようやく、一言。 
[05:43][arata12]千代井弥彦:「ま、何だ。一応、何するつもりかって、聞いておいていいか?」想像はしているのか、それほど疑問顔ではなく。 
[05:44][Penelope]赤鐘信古:「ええ,先ほどの言葉通り,全て引き受けましょう」 
[05:45][arata12]千代井弥彦:「全てというのは、何を、どうだ?」 
[05:48][Penelope]赤鐘信古:「彼らの行く末を,です。先ほどは余計な言葉で悩ませてしまいましたから,語りません」 
[05:48][Lucus]九条黒葉:「……先ほど?」 
[05:49][Penelope]赤鐘信古:「命を奪った直後のことです」 
[05:50][Lucus]九条黒葉:実は割りと、こちらのログを見返してキャラ発言が分からなかったりするのですが(汗 
[05:51][Penelope]赤鐘信古:ああ,PL発言に 
[05:51][Penelope]赤鐘信古:関してのフォローです 
[05:52][Lucus]九条黒葉:PL発言だとキャラは聞いてない扱いにしちゃうなあ。 
[05:52][Penelope]赤鐘信古:そもそれがなければ,行動方針が薄いまま,ああはなりませんでしたよね? 
[05:53][arata12]千代井弥彦:PLは、それでは任せられません辺りのことだとは思ってるんですが、こちらは悩んでなかったので主に黒葉さん宛なんだろうなーと… 
[05:55][Penelope]赤鐘信古:弥彦君も,意思表明してませんでしたからねぇ。 
[05:56][Penelope]赤鐘信古:「判りやすくしましょう」《運命の予感》 
[05:56][A-C] GM:質問の内容は何でしょう? 
[05:56][arata12]千代井弥彦:危機対処優先で示してたつもりだったんですけどね、遺体損傷は躊躇いましたが 
[05:56][Penelope]赤鐘信古:埋葬対象者の埋葬希望先 
[05:57][A-C] GM:ジェイド:故郷 レンド:ジェイドと共に 紫亜:同左 
[05:57][Penelope]赤鐘信古:ええ,実利的なので情緒面や感傷面では,という話です。 
[05:58][Lucus]九条黒葉:んー…、むぅ。ふむ…。 
[05:59][A-C] GM:追加で、紫亜のルーンメタル:この世界に留まる 
[06:00][Sandman]高城零:ルーンメタルwww 
[06:00][arata12]千代井弥彦:…いやなのかい、違う世界に行くのは…(笑) 
[06:00][A-C] GM:次の使用者を探します 
[06:01][A-C] GM:では、ジェイドの故郷の世界に? 
[06:01][Penelope]赤鐘信古:私はそのつもり。 
[06:02][arata12]千代井弥彦:予感の結果は、弥彦と黒葉も知ってよろしい? 
[06:02][Lucus]九条黒葉:ああはならなかった、がどうしてかはよく分からないですがー…うむ。私が鈍いんだろうか(汗 
[06:02][A-C] GM:信古が提示するか如何かです 
[06:03][Penelope]赤鐘信古:おっと,提示しているつもりでした。 
[06:03][arata12]千代井弥彦:たぶん、復活可能性提示>悩んで口に出せなかった(見るだけだった)、あたりでは?と私は想像するのですが…<あぁならなかった 
[06:04][arata12]千代井弥彦:では提示を聞きました。「…物分りがよすぎるというか、思いやりに溢れすぎるというのか、全部違ってただ単に頑固極まりないのか…あんたら夫婦は、優しいのか甘いのか、よくわかんねーよ」苦笑を浮かべます。 
[06:05][Lucus]九条黒葉:んー。イドゥンはあるから復活そのものは絵空事でもない、という認識ですしねー。でも甦らせても意味がなく、ガイアならもしかしたら、と一瞬思ったけどそんな都合のいい話は無いか、と諦めた感じでしたが、黒葉の心情的には。PL発言だとキャラは聞いてない扱いにしちゃってたので。 
[06:06][arata12]千代井弥彦:「…重たそうだからって、勝手に、荷物を奪おうとしないでくれ。思い入れがなくもないんだ。…ただ、まぁ、そういっても頼らざるを得ないのもその通りだからな、俺じゃ、そんな故郷とかどう足掻いても無理だ。だから、せめて、おねがいはさせてくれないか?」 
[06:06][arata12]千代井弥彦:…私というか弥彦は、そんな感じなのですが。 
[06:06][Lucus]九条黒葉:「……私も、行きたい」ポツリ、と返します。 
[06:07][Penelope]赤鐘信古:厳密な使い方だと,黒葉を送りっぱなしにしてしまいそうなんですがw 
[06:07][A-C] GM:マリーシ? 
[06:07][Penelope]赤鐘信古:「なんですか,弥彦君」とまぁ,此方の処理を 
[06:08][Lucus]九条黒葉:割と、今現在の黒葉はそれもいいかなという心情かとw あっちのことをいくらか聞いちゃってるし、気にはなってるだろうなぁ、とか。 
[06:09][Penelope]赤鐘信古:ガイア一つで,黒葉,信古,埋葬希望者3名,まとめて移動して宜しい? 
[06:10][A-C] GM:マリーシとして使うなら可能です。元々は界渡りの加護ですし 
[06:10][arata12]千代井弥彦:「…紫亜さんを、頼む。恋した女だのは手に負えない、本命と一緒にしとかないと、色々が怖ぇ」笑ってんだかよくわからないですが、俯く程度に頭を下げます。…遺体はどこに置くべき?タンデムシート? 
[06:11][Penelope]赤鐘信古:「では黒葉さん,一緒に行きましょうか」 
[06:12][arata12]千代井弥彦:ルーンメタルは、どうしてますか? 離れてるなら、回収しますが。勝手に飛び立ちますか? 
[06:12][Penelope]赤鐘信古:「ええ,わかりましたよ,弥彦君」 
[06:12][A-C] GM:界渡りして暫くはこの場に留まります>ルーンメタル 
[06:13][Lucus]九条黒葉:「………」コクリ、と頷いて。 
[06:13][A-C] GM:紫亜の体からは離れますね 
[06:13][arata12]千代井弥彦:連れて帰ることはできます? アイギスに、死亡は報告したいかなと。<ルーンメタル 
[06:14][A-C] GM:可能です 
[06:14][A-C] GM:あくまでルーンナイトが確保するならですが 
[06:14][Penelope]赤鐘信古:遺体は黒葉がジェイドを抱えて,信古が紫亜抱えて,バイクは止めてという形で行こうかと。 
[06:14][arata12]千代井弥彦:では、…おいでおいでとかしたら来るか? 一旦、確保します<ルーンメタル 
[06:15][A-C] GM:渡り準備了解。 確保出来ました>ルーンメタル 
[06:16][arata12]千代井弥彦:では弥彦は見送りで。「ちゃんと帰ってこいよ」とあっさり感で声をかけておきます。 
[06:17][Lucus]九条黒葉:少し振り返って「……(ぺこり」と、少し頭を下げます 
[06:18][arata12]千代井弥彦:手をひらひら返しましょう<ぺこり 
[06:18][Penelope]赤鐘信古:「弥彦さん,言葉にして伝えないと流され続けますよ。こんな風に」と《ガイア:マリーシ》で黒葉と共に界渡りします。 
[06:19][A-C] GM:了解しました。まずは異界の方をそのまま続けます 
[06:20][Penelope]赤鐘信古:了解です 
[06:21][A-C] GM:ブルースフィアより技術が進んだ世界…其処は世界の多くが奈落に飲み込まれようとしていた 
[06:22][A-C] GM:そんな世界のとある研究施設の前に貴方達は現れます 
[06:23][Lucus]九条黒葉:「……聞いたより…奈落が濃い」ぽそ、と呟いて周囲を見て。・・・研究施設か・・・。やっぱり見覚え合ったりするんでしょうか。施設の他に、世界自体というか町並みにも。 
[06:24][A-C] GM:奈落の気配が強く、今の貴方達ではそう長くは滞在する事は出来なさそうです。黒葉は施設に見覚えがあって構いません 
[06:26][Lucus]九条黒葉:「…………そ、か…」…やっぱり、という思いが強い。正直いい想い出はないにしても…複雑だろうなぁ…。 近くに、埋葬に適した場所とか知ってて構いませんか? 
[06:27][A-C] GM:知っていて構いません 
[06:28][Lucus]九条黒葉:じゃあ、数歩歩き出してから「……ぁ。ぇと…たぶん、こっち」いくらか思い当たるだろうけど、まだ奈落の気配の強くないほうへ向かいます。 
[06:29][Penelope]赤鐘信古:「わかりました」遺体を抱え,バイクを押してついて行きます 
[06:29][A-C] GM:では、何事も無く辿り着く事が出来ました。数少ない自然の残った場所です 
[06:32][Lucus]九条黒葉:「……ここがいい」言ったきりものも言わず穴を掘り始める 
[06:33][おしらせ]Ikkaさんが切断されました 
[06:33][A-C] GM:穴を掘り終わり、そして埋葬しようとしたその時、ジェイドの懐から一枚の写真が黒葉の手の中に滑り落ちます。その中にはまだ年若き頃のジェイドと共に、黒葉と似た少女の笑顔の姿が写っています 
[06:33][おしらせ]IkkaMさんが参加しました 
[06:34][A-C] GM:そして埋葬使用としたその時、ジェイドの懐から一枚の写真が黒葉の手の中に滑り落ちます。その中にはまだ年若き頃のジェイドと共に、黒葉と似た少女の笑顔の姿が写っています(再発言、ログからは消去予定) 
[06:34][Penelope]赤鐘信古:「そうしましょう」写真は見ない振りして,墓石を見つけてきます。 
[06:36][おしらせ]Ikkaさんが参加しました 
[06:36][Lucus]九条黒葉:「………」全身がぴくっと反応します。ジッと見て…信古が行って、戻ってきた気配でハッと気付いて、改めて迷ってから、彼の懐に戻しましょう。 
[06:39][Penelope]赤鐘信古:気づかないふりのまま「ここを守る事にしましょう」死者の眠る地が奈落から守られることを願いガイアの加護を開放します。 
[06:39][Penelope]赤鐘信古:(これで信古のやることは終了しました) 
[06:39][おしらせ]IkkaMさんが切断されました 
[06:40][A-C] GM:了解です。この場所は《ガイア》の加護によって、きっと奈落からも守られる事でしょう 
[06:41][Lucus]九条黒葉:「……ありがと…(…でも、きっといつかここも…)」奈落に侵された街の方を見る。ここはともかく、世界自体が呑まれそうに見えて、一瞬身を震わせた。 
[06:42][A-C] GM:では、長い間、彼らの墓を見ていた黒葉が、それに背を向けた所でシーンを切らせていただきます 
[06:43][A-C] GM:シーンエンド 
[06:43][A-C] GM:  
[06:43][A-C] GM:  
[06:43][A-C] GM:  
[06:43][A-C] GM:エンディング4 
[06:43][A-C] GM:登場者:千代井弥彦 
[06:44][A-C] GM:界渡りを見送った後、その場には貴方と紫亜のルーンメタルが残されます 
[06:44][arata12]千代井弥彦:ルーンナイトにしか寄ってこないのであれば、篭手にだけ自分のルーンメタルな感じで、紫亜さんのメタルを手にしてます。 
[06:45][A-C] GM:いや、顕現させなくてもOKです 
[06:45][arata12]千代井弥彦:んじゃ、単に私服で、メタルを手にしてると。 
[06:45][A-C] GM:紫亜のルーンメタルは貴方のそれと共鳴したかと思うと、大人しくなります 
[06:46][arata12]千代井弥彦:驚いて目を見張りますが、その後おとなしいのであれば、じっと見下ろしてます。 
[06:47][A-C] GM:さて、如何しますか? アイギスに連れて行きますか? 
[06:49][arata12]千代井弥彦:ふむ。今のが、最初にメタル拾った?時に認められたアクションと同じなら、その旨を伝えて弥彦が回収します。単に大人しくなっただけの反応だったのであれば、アイギスに返します。どちらにせよ、後日か、現場の責任者にでも報告には行きます。 
[06:51][A-C] GM:では、アイギスからの返答を 「今暫くは貴方が管理しておいてください。恐らく貴方の力になるか、他の使用者を探すのか、ルーンメタル自身が迷っているのだと思います」 
[06:53][arata12]千代井弥彦:「迷うって、…わかりました。そんじゃ、どちらかわかるまで、預かっておきます」困惑してから、一応丁寧に回答を。帰ってから、「…メタルだけ俺の傍にいて、どーすんだよ」と一人で苦笑い、と。 
[06:55][A-C] GM:と言う事で宜しいでしょうか? 
[06:56][arata12]千代井弥彦:はい、しばらく苦笑いが張り付いてるかと。エンドでどうぞー 
[06:56][A-C] GM:では、ルーンメタル二つ所持と言う珍しい生活が始まった所でシーンエンド 
[06:56][A-C] GM:  
[06:56][A-C] GM:  
[06:56][A-C] GM:  
[06:56][A-C] GM:アフタープレイ 
[06:57][A-C] GM:申し訳ないですが巻きます 
[06:57][A-C] GM:セッションに最後まで参加した:1点 
[06:57][A-C] GM:クエストを達成した:シナリオクエスト20点 
[06:58][A-C] GM:倒した敵のレベル合計/PC数:67 
[06:58][A-C] GM:登場したシーン数:3点 
[06:58][A-C] GM:良いロールプレイをした:1点 
[06:59][A-C] GM:他のプレイヤーを助けるような発言や行動を行った:1点 
[06:59][A-C] GM:セッション進行を助けた:1点 
[06:59][A-C] GM:場所の手配、提供、連絡や参加者のスケジュール調整などを行った:1点 
[07:00][A-C] GM:パーソナルクエスト達成の自己申告を御願いします 
[07:00][Penelope]赤鐘信古:困っているブルースフィアを助けました 
[07:01][arata12]千代井弥彦:力になってくれるかもしれないルーンメタルを得ました 
[07:01][Lucus]九条黒葉:割と未知に出会った気がする。 
[07:02][Ikka]結城ゆき:人を救うですが、ジェイド達は救えなかったと思うので私は見送りで 
[07:02][Sandman]高城零:今回はなしで 
[07:03][A-C] GM:黒葉、弥彦、信古は達成と言う事で 1+20(+1)+67+3+1+1+1=94(95) 
[07:03][A-C] GM:がPL経験点です 
[07:05][A-C] GM:GMは (94×5+3)/3=473/3≒157 となります 
[07:05][A-C] GM:皆さん忙しい中お付き合いいただきありがとうございました 
[07:06][Sandman]高城零:おつかれ様でした。 
[07:06][A-C] GM:そして遅くまで(朝早くまで)御疲れ様でした 
[07:06][Penelope]赤鐘信古:お疲れ様でした。 
[07:06][Ikka]結城ゆき:お疲れ様でしたー 
[07:07][arata12]千代井弥彦:お疲れ様でした〜! 
[07:07][A-C] GM:名残惜しいのですが私は出勤準備に移らさせていただきます 
[07:07][Lucus]九条黒葉:御疲れさまです…本当に(汗) 
[07:07][Sandman]高城零:?!イ?… 
[07:08][A-C] GM:という訳で3日間御疲れ様でした。失礼します 
[07:08][おしらせ]A-Cさんが退室しました